【視聴数 648704】
【チャンネル名 BrooklynTokyo】
【タグ 外国人の反応,海外の反応,号泣,日本,リアクション,アメリカ人,黒人,世界の反応,BrooklynTokyo,Brooklyn Tokyo,Kyou,BrooklynTokyo Kyou,ブルックリン東京,ブルックリントーキョー,英語,日本語,英会話,キョウ,外国人,外人,SPY×FAMILY,スパイファミリー,スパイダーマン,スパイダーマン ノーウェイホーム,アーニャピーナッツが好き,アーニャ 人がゴミのようだ,あーにゃ,アーニャ,スパイファミリー op,blackwashing art rant,blackwashing gacha,anya spy x family,anya and elsya】
そういえば、褐色の肌のキャラクターがいて、彼は日本人的に言えば日焼けしてわざと肌を焼いてるという背景がわかるんだけど海外ではそれが上手く伝わらないみたいで、そのキャラの学生時代の日焼けしていないファンアートを描いたら差別だ!て英語でリプが来たって人がいたな。
日本のマンガで黒人が少ないのは、単純に…着色の手間のせいなのではないかと^^;
とくに昔はスクリーントーン貼って顔の陰影もつけて…ってしなきゃいけなかった。
(それ考えるとアメリカが舞台のマンガ『サイファ』『アレクサンドライト』描いてた成田美名子さんはすごかった…)
今はデジタルですし、AIとかで自動で着色してくれるようになったらもっと増えていくかもしれない。
日本の作品を題材に登場人物を黒人としたり、世界観を黒人社会にしてリメイクやリブートしたとしたら特に問題があるとは思わないけど、公式絵をトレースして人種改変するとか、みの毛もよだつ気持ち悪さと胸糞悪さを感じる
2次創作なんて珍しくは無いから、どうでもいいとは思うけど😅
政治的な思惑が絡むのは気持ち悪いね…。
アニメ関連の英語のレビューなんかを見てて思うのは、現実と関連付け過ぎるって事。
現実世界と似たような設定の作品であっても、アニメは決して現実では無い。
その前提が曖昧な海外視聴者が、一定数いる感じがするんよな。
ひとりの日本人の感覚としてもKyouさんと同じ意見かな。ちょっと違うかもしれないけど、日本国内でも似たようなことが起きてて、それが実写化だと思う。「イメージ変わるから実写化するな」って意見多いけど、自分のそのアニメのイメージが変わっちゃうなら別に見なければ良いだけだと思うし、個人個人の楽しみ方をすれば別に問題はないんじゃないかと思う。
好きなキャラクターが自分と近いアイデンティティを持っててほしいっていう気持ちもわかるけど、その前にそのキャラクターのアイデンティティを大切にしてあげてほしいって思うんだよな。二次創作って程度に関わらず解釈違い起きるから、いい感じの落とし所が見つかるといいと思います。
アメリカの映画で白人・黒人キャストが1作品中に初めて出てくるのって「スターウォーズ」。
J・ガーランドのオズの魔法使いに対して、39年後D・ロス主演のウィズも両方見た。
スターウォーズは12か13歳で見たので「うわぁ!アメリカって色んな人がいるんだな、ちゃっかり日本人乗船してねーかな?」
OzとWizの経緯も当時知っていたのに、迫力があったな。居るべき人を自然に描写すること。
アニメの中の登場人物なのに、なぜすぐリアルの人間(人種)に当てはめようとするのか そこがそもそも理解できないです。
髪が生まれつきピンクの人間なんて存在しないのに、そこは完全無視なんですね。
白人でも黒人でもアジア人でもなく、創作上のアニメ人だと思っています。
アレンジは個人や友人のみの範囲で楽しむのが一番無難ではないでしょうか。
何故 進撃の巨人は世界でも社会現象になったのか?: https://youtu.be/zGEC9jHtgGI
BLMに何故僕が反対なのか: https://youtu.be/J48fCZqnRrE
ラッツ&スターが黒塗り?: https://youtu.be/oAJeOmYJKcw
浜ちゃんが黒人差別した? https://youtu.be/Mtj6cQmuJXc
0:00 – 挨拶+説明
0:34 – このアニメについて
1:00 – 今回の騒動について
1:30 - 米黒人の文化について
2:20 – Tokenization ・ポリコレについて
3:46 – アニメについての人種的懸念
5:20 – 今回の騒動についての考え
正直、個人で楽しむ以外にキャラの人種を変えるのってそのキャラにも変える人種の人にも失礼だと思ってたので、動画を見て納得がいきました。キャラの生まれや見た目まで否定するってことだよね?
黒人にも白人にも黄色人でもそれぞれの持ち味や良さがあるし。人種は明記されてなくても、黒い肌で人気のキャラは多いし、黒人だから人気がないわけじゃないと思うけど…
二次元は二次元です。人種とか考えてないとおもうんだぜ。
スパイファミリーは確かに白人をモデルにしてるからな。ただ、鬼滅の刃もナルトも日本人として考えてるからなー笑笑人種差別とか考えもしなかったわー。
アニメや漫画は日本の立派な文化だと思うし、その文化に対して関係のない国の人があーだこーだ言うのはおかしいと思う。アニメや漫画を作っている日本人は別に海外の人に見てもらおうと思って作っていないんじゃないかな?
あくまで日本人向けのコンテンツとしているのでは?ひどいことを言うかもだけど海外の人はそれを承知でアニメや漫画を見るべき。外国人日本人関係なく作者の世界観に文句を言う人、アニメや漫画内のことをすぐにリアルに結び付けてしまう人はそのコンテンツを楽しむ資格はないかと。
あと明らかに日本人のキャラクターを黒人化するのはどうかと思う。アーニャなど実在しない国のキャラクターはいい気がするけど。
文章下手ですいません。
日本人は別に黒人差別をしてる訳ではないと日本文化に理解があるBrooklynさんに海外に発信して欲しいです🤔
ふしぎの海のナディアを見せてやりたい。
炎上のことは知らなかった。
けれど、kyou さんの説明は分かりやすくて、何が問題か理解できた。
僕の考えを言うと、好きなキャラの人種を変えられたら違和感はあるけど、そんなに気にならない。
それに、真似をすることも大切だと思うし。
自分がしっくりくる感じに真似して変えていくことは、上達の方法だから。
もちろん、これからオリジナルの作品を生み出していくことは、黒人アーティストにとって大切なこと。
今はまだ成長の途中にいるのかも知れないと思った。
だから、僕は責めないし、これから長い目で見て期待しているよ。
かつて、チビクロサンボという黒人主人公の漫画があってだな。
黒人を表現する事自体が人種差別と批判されて消え去った。
それから、黒人と黒人文化圏がタブーになって、漫画で描かれる事はなくなってしまった背景がある。
まあ、騒いだのはもちろん黒人じゃないだけどね。
日本人はどちらかというとイケてる黒人には憧れを持ってるんだが
何でもかんでも文句付ける。
これを輩、チンピラと言います。
人種は関係ありません。
ダークスキンの人をモデルにしていたりモチーフにしているイラストの肌色が少しでも明るいと大騒ぎするのに、なぜ逆は良いんでしょうね…