【視聴数 648704】
【チャンネル名 BrooklynTokyo】
【タグ 外国人の反応,海外の反応,号泣,日本,リアクション,アメリカ人,黒人,世界の反応,BrooklynTokyo,Brooklyn Tokyo,Kyou,BrooklynTokyo Kyou,ブルックリン東京,ブルックリントーキョー,英語,日本語,英会話,キョウ,外国人,外人,SPY×FAMILY,スパイファミリー,スパイダーマン,スパイダーマン ノーウェイホーム,アーニャピーナッツが好き,アーニャ 人がゴミのようだ,あーにゃ,アーニャ,スパイファミリー op,blackwashing art rant,blackwashing gacha,anya spy x family,anya and elsya】
昔はよく見てたヒップホップ系の映画(主に黒人)は面白かった(*´ω`*)最近は全然見ないけど、作ってないのかな?
これはこれで面白いし、可愛いと思う。ファンアートとして描かれているならね。
でもKYOUさんの言う通り、そこに人種や性的マイノリティに対して訴える意図があるのであれば、それは馬鹿な行為だよ。作品をねじ曲げるのは芸術性に対する冒涜だ。
スパイファミリー私も好きで今日も見ました。
原作は原作
二次創作は二次創作
と言う住み分けをしないと作者に迷惑かける。
小物一つ一つに物語や意味、伏線を付けてる作者もいるから、
アーニャは何故髪色がピンクで髪飾りはずっと同じのをしてるのか?ってのを考察すると肌色も意味が出てくるし着てる服にも意味が出てくる。
そうしたら、ただの絵だった物に魂が入って物語の登場人物の中に出てくるアーニャと言う超能力を持った子供になる。
だから、読み手が安易に変えてはいけないし受け入れないといけない。
変えるなら人目に付かない様に規制するとか検索避けをするのがマナー
だと、私は思います!
黒人化はまだ楽しめる余地があるから良いんだけど、日焼け褐色キャラを指して「このキャラは黒人!」って言うのはやめてほしい。
日本の漫画やアニメ独特のキャラクターデザインによる部分も大きいかもしれない。
超合金クロビカリの件なんかは勝手に誤解されてキレられてたし。
落書きレベルなら好きにすれば良いと思う。
女体化はポリコレとは別の意図で日本にもあるな。
てか黒人差別すんなって言ってるガキみたい頭してる奴らって、白人も黒人も関係ないから好きなもん観ようぜとかそういう発想無いし、いつまでも愚痴愚痴他人の悪口言うゴミしかいねえ
これまでの色々な問題があるから批判あるのも分かる。でも、これくらいクオリティ高いんだったら評価されてもいいと思うな。雑な黒人化でも急な設定改編でもないんだし
ファンアートの自由は担保すべきだと思う。他人のアートを制限すべきじゃない。これはオリジナルアートもアレンジアートも同じ。
なんかこれも文化盗用の一種じゃんって思っちゃうよな…
黒人以外が同じことしたら死ぬほど叩かれるのに
でも二次創作、同人誌として楽しむことを否定してしまう気がして難しい
的外れなこと言ってるかもしれないけど…
この出来事を知って私自身「なんで自分たちで作品を作らないんだ!」って疑問だったので、主さんの「創作ではなく、音楽やスポーツ等に特化する」って言われて凄く納得した。なるほど!
漫画って面白ければ描いてる人がどうってあまり気にならないとは思うんだけども…黒人の人もネットにペンネームとかでこっそり描いて載せちゃえばいんじゃね?そうやってじわじわ“誰でも漫画を描いてもいいんだ”って広がれば良いのになぁ…と。
ファンが自分の責任の範囲で、アレンジしたりするのは肌の色に限らず他人がどうこう言うことじゃないと思います。引用にもあったスパイダーマンの様に公式が人種ごとにバージョンを作ったり、ゴーストバスターズしかり、リブートした作品の中で特に理由なく性別が変わっていたりというのが、非常にここ数年でファンの間で受けが悪く、世の中的にも少し疲れている。そういったことがブラックスキンアーニャに反応する人たちの理由の中にあるとお思います。
以前にもセーラームーンリre-drawが流行った時、アジア人ステレオタイプや、黒い肌ドレッドなんか様々なセーラームーンが見られましたが。個人的にはそれらには負の感情を持ちませんでした。別に黒人のコミュニティの傾向として、何かアニメキャラの中に黒人のキャラを増やしたいというような願望があったとしても僕はカッコ悪いとは思わないです。
でも、”ポリコレ”や、”こうあるべきだ”という独善的な価値。”正しさ”の名の下に既存の作品やキャラクターを”FIX”するのは見ていて気持ち悪いし、そんな奴は表現者やアーティストやファンでは無いと思います。せめて、理由には”私はこっちの方がかっこいいと思った”といってほしい。せめてアーティストとしてやってほしいのです。
日本人から見たら、2次創作(同人作品)と思えば別きにしない
ただ自分の黒人のイメージ(漫画・小説・アニメ)だとブラックラグーンのダッチやデュラララのすし屋の人(名前忘れた)
ハードボイルド系やらマフィア系のキャライメージが強い
だからなのかほのぼのとした日常系やらのイメージが自分にはないかもしれないです。
いわゆる1次創作(原作)を変えて、これを原作にしろやらポリコレに配慮して原作のキャラを変えるのは
オタクとして許せない自分がいます。
そもそもアニメの世界にこの人種だから良いとかないから。
それぞれに個性があるんだからそこを見てくれよ。
趣味でちょっとだけ絵を描く人間なんだが、イラストを白黒で描く時に、肌が黒いキャラクターはどうしても作業量が増えてしまうからあんまり描かないってのはある
漫画の作家さんが私と同じかはわからんけどもね
黒人が漫画を描けば良いのでは?
うーん…!!!うーん…!!!!
ガングロアーニャはあんまり!!!!
褐色アーニャちゃんもかわいいと思うけどなぁ
黒くなったアーニャもかわいい!!
これ自分でイチから描けば二次創作で済んだのに…
黒人化も女体化や獣人化みたいにもしもシリーズで収まったと思う
さすがに公式画像加工は炎上するよ
描いたアニメーターたちに失礼
アメリカではロン・ハズバンドはじめとした伝説級黒人アニメーターいるのに漫画家いないのがめっちゃ意外
動機はどうあれ黒人化の二次創作もそう悪いことばかりじゃない気がするな
真似して学んでって過程がないと創作は産まれないだろうし