【視聴数 324640】
【チャンネル名 ナカイドのゲーム情報チャンネル】
【タグ ゲーム】
アプリゲーム-youtebe動画まとめたサイト アプリゲームのyoutube動画をまとめました!アプリゲーム攻略チャンネル探しに便利です!最新のシーバス釣り情報や役立つアプリゲーム攻略情報があります!
【視聴数 324640】
【チャンネル名 ナカイドのゲーム情報チャンネル】
【タグ ゲーム】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
俺スマホゲームやらないが、スマホゲーム自体がコンシューマーの人気作を悪用して、乱用して粗悪品乱用しているだけやろ、スクエニは特に酷いが、まあここ数年はスクエニはコンシューマーすら、やらかしてますが。俺はスマホゲーム否定派だからが。
権力を、権威を持った時点でクリエイターというものは死ぬのかもしれんな
ゲームができるまでの開発に時間がかかりすぎて、その時旬の物を取り入れて企画を通したはずなのに、世に出るときにはもう旬が去っていて見向きもしないみたいなパターンになってる上に、中身が旬に+αじゃなくて後追いでしかないのが更に悲惨
IPっていう権威に胡座をかいて努力を怠ってるようにしか見えないのがなぁ
共感できる内容でした。
スクエニも大きくなりすぎて思い切ったことがやりらくなってるのかもしれないですね。
自分もドラクエファンなので、スクエニには頑張って欲しい、、、
フロントミッションの開発チーム解散したのは未だに許せん
スクエニはもうゲーム業界から撤退しろや。倒産しましたニュースも楽しみに待ってるわ
今は吉田直樹が絡んでるものしか、スクエニは、信用できない(^_^;)
私もスクエニ好きですけどね(^_^;)
昔のクリエイターの開発話とか日記なんかを見るとハード的にもソフト的にも制約が多いもんだから
実際の開発はなんとかやりたいことを実現すべくアレコレ工夫する研究でもあるんだよね
ソシャゲはすでに構造全般が固まっていて客もそれに慣れてるから違うことをやるのが難しいとは思うんだけど
いきなり見えてくるのが省略やコピペってのはマイナススタートでしかなくて、かえってヒットが高いハードルになりかねないからまずいね
良質なパズルは作り出す段階から大変なパズルなはずだし、優れたノウハウが失われないことを願うよ
ファイナルファンタジーに関して思うのは、マジで10を引っ張りすぎ。
20年以上経ってていい加減しつこい、まず10−2・いや永遠のナギ節を出した時点で終わってる。
んで今年は上映時間9時間の歌舞伎て…??
ゲーム実況者はというと、FFやるっていうとみーんな10でプレイヤーが泣く、腹いっぱい。
8とか13三部作という超名作をやれよ、やっぱほしいのは数字?ですよね。
まぁこんなのわたくしの感想ですがね。
Youtuberにネタを提供し続ける企業だぞ
これだけは言える
「ガチャは悪い文明」
ドラクエ10を10年やってるドラクエ好きとしてもナカイドさんと同じ意見です
今のスクエニは我慢できない。一度どん底まで叩きのめされて目を覚ましてほしい
現実はエルヴィンに注射を射つ。
だけど、進撃の巨人がクソほど面白いのは、そこでアルミンに注射を射つ所なんだよね。俺達はそういうのを期待しているのかもしれない。
正直アプリゲームより過去作の移植をしてくれた方が顧客満足度高そうだし、運営側も楽?だと思うw
凄く面白いゲームを作って持ち込んでも
大人の事情で手直しして、もっと面白く無くなってしまうのですかね。
いくら手足が健康でも、脳が機能不全だとどうにもならない
日本の悪しき風習のいつまでも、上が退かない会社体制が全て駄目にしてるのか、海外の会社の方がスキル重視だし、金もあると( ^ω^ )
ナカイドさんのおっしゃる通りかと思いますね。
数出して、すぐ損切りして、作ったゲームに対する思い入れを何も感じないです。
真反対の位置にいるのがmihoyoかなと思っています。
原神もいいですが、リリースから6年経過した崩壊3rdとか本当に最高です。
開発の方のゲームに対する愛情、キャラクターに対する愛情が凄まじいです。
崩壊3rdでは6年を経て第一部がフィナーレを迎えたのですが、
ユーザー目線で言うと、主人公の女の子が次第に成長してゆく姿をずっと見守ってきたので感無量です。
その子は皆と離れ、地球のために皆のために1人で月に残る事になる・・・というエンドなのですが、
mihoyoという会社は、その子が寂しがらないようにYouTube上でイベントを開催したりするんですよね。
どうですか?スクエニさん。
そこまで作ったゲームに思い入れありますでしょうか???
過去IPは作りやすいかも知れませんが、そこに思い入れはないですよね。
なんのためにゲームを作っているのか、もちろん企業ですから収益の為になりますが、今一度ご自身の姿を振り返って頂きたいです。
ドラクエ大好きなどちらかといえばエニックス好きなおっさんですが、一回潰れてもいいと思う。
何ならそのまま潰れててもいいと思う。
それぐらい最近はひどい・・。