【視聴数 324640】
【チャンネル名 ナカイドのゲーム情報チャンネル】
【タグ ゲーム】
アプリゲーム-youtebe動画まとめたサイト アプリゲームのyoutube動画をまとめました!アプリゲーム攻略チャンネル探しに便利です!最新のシーバス釣り情報や役立つアプリゲーム攻略情報があります!
【視聴数 324640】
【チャンネル名 ナカイドのゲーム情報チャンネル】
【タグ ゲーム】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
自分も親とか親戚の影響で幼い頃からドラクエ7やテリワンから入り、ずっとドラクエを遊んできましたので、心が痛みます。
ドラクエ10を発売から遊んでいますが、当初のよーすぴさんや藤沢さんを筆頭にしたスタッフさん方の生放送からドラクエやゲームを好きで作っていっているんだなと感じました。
こういった熱意のあるクリエイターさんがまた増えていってくれるといいですね。
いいや、スクエニはもっと痛い目見て株価も下がりまくれば良い
(スクエニがこの世から消えることが一番の救いになるような…)
スクエニを退社した人の口コミみたら、なんとなく社内内部の状態がわかりますよw
FFのバトロワはバリアを使うと透明な壁が現れて自分の攻撃も防ぐという謎でした
ドラクエの世界観でドラゴンズドグマ出して欲しいドラゴンクエスト1でも売れると思うしでたら絶対買うし
バトロワにするなら戦闘がドラクエ?ってなりますPUBG的な物でいいのでは?
オープンワールドで戦闘はターン制おもんな
買って1日やってめんどくさいし放置ですかね
ドラゴンズドグマ系のゲームでないのはとても残念です
ドラクエもFFもソシャゲばっかりしか出さないでユーザーが高齢化しすぎてますよね
DSくらいまでは新規の子供向けのタイトル出したりアーケードに力入れたりしてましたけど最近だと全然ダメですし
ちょっと人気になったタイトルもソシャゲ集金ですぐに潰しちゃうしほんとどうにかしてほしいです
過去の話だけど、友達にeスポーツジャンケンスマホゲー『エンゲージソウルズ』を誘われたとき「新作としてはsplatoonPVみたいな驚きはない(ポケモンやカイジの限定ジャンケンより面白い??)し、フォロワーゲームで神ゲーだったとしたら必ずドラクエやFFの皮をかぶせるだろ」と思ってスルーしました。予想通りサ終でしたね。
悪循環になってそうですよね
ゲームではないけど、9:31辺りを聴いて全部逆だったから
「カメラを止めるな!」と言う映画は成功したのかなと。
9:44の辺りなんて正にそう。あんなノリで作られた作品なんだなって。
何かがキレた経緯が同じすぎてすんごいわかる
多くの顧客が求めてるモノと、出されるモノの乖離が年々…ね…
全員に好かれようとして結果全員から見向きもされないっていう感じなんだよなぁ。
マジでターゲット絞って考えて欲しい。とにかくまずはそこから。
スクエニも解っててやってると思うな。ナカイドさんの話聞いても「あーそうだよね」くらいしか思わないでしょう。
作業にそれらしい皮と箔付けたゲームばかりで、ゲームシステムを考えられる人が居るのか怪しい。
日本の「会社」は「正しい理屈」では動かないと思います。大きくなるともう「正しい判断」は出来なくなるんですよね。
それは、ゲームの会社も同じですよね。
ナカイドさんの切実さが伝わる…
東京ドールズをPS5とかで出して欲しい(他社だけどシャドウハーツ風のRPGで)
素材がよかっただけに勿体ない
スクエニ株保有して株主総会で発言しないとダメでしょうね(´・ω・`)そんで意見が通らなかったら空売りだー
スクエニがどーのこーのではないのだけれど、UIとかテキストとかが小さくなっていくことについて、開発はユーザーのこと考えてるのか気になる
UIとかテキストが小さいとそれだけでげんなりするようになってしまった
最近は同人ゲームのほうがクオリティ高いのが多い気がするね。
自分のやりたいことを突き詰めて完成させるから売れるんだよな。
1998年にFF8に開発スタッフを回した影響でゼノギアスを未完成品(といっても当時は十分満足できる出来ではあった)で市場に出してから、社内政治による組織の不健全さがゲームに表れ始めてここまで来てしまった印象です。
カプコンのゲームセンターは大丈夫?儲かってんの?