【視聴数 2236534】
【チャンネル名 jun channel】
【タグ 加藤純一,うんこちゃん,ニコニコ,実況,ゲーム】
ゲーム実況youtubeまとめサイト 人気ゲーム実況者のyoutube動画をまとめました!
【視聴数 2236534】
【チャンネル名 jun channel】
【タグ 加藤純一,うんこちゃん,ニコニコ,実況,ゲーム】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
小屋の扉を開けると、かすかに赤い光が二つ見えた。窓際に寄せられたデスクの下に機械の犬がいる。光る目があっても、口はない。随分と古い型の犬だ。飼い主の机の下がどうやらお気に入りらしい。 「少し雨宿りをさせておくれ」 私が頭を下げると、犬の目が一度点滅した。イエスの意味と受け取ることにする。 ダイニングソファは埃を被ってカビ臭い。テーブルの側の小さなスツールに腰かけると、キィキィと音を立て、犬が寄ってきた。まだ動けることに驚いた。 「私はミカというんだ。きみは?」 知能はそれなりにあるらしく、犬が首を振ると、錆びたドッグタグが揺れた。表面に刻まれた文字は読めない。裏を向けると、やはり錆びていた。しかし、****10という数字が彫られているのは読み取れた。誕生日か、製造された年の末尾だろう。 「ごめん、10までしか読めない」 心なしか残念そうに振っていた尾を下げた。申し訳ないが、名前を見付けてやろうとは思わない。明日にはこの雨は止むだろう。一晩、強く打ち付ける雨をしのげたらよかった。
雷の音を気にする様子もなく、犬はまたあのデスクの下へと潜り込んだ。 主人とおぼしき二人はすでに骨と化している。一人はベッドに横たわり、もう一人はこの犬のお気に入りのデスクの正面に伏している。家主のそばを離れない。プログラムされた思考とはいえ、健気なものだ。
ランプを付けようと思ったけれど、うっすらと部屋の中は把握できた。ベッド、四角いテープルと椅子が二つ、ソファ、調理台とおぼしきものには皿が放り出されたままだ。期待していなかったが、蛇口を捻ってもなにもでない。放置された部屋だ。
「でも、君はまだ動いているんだね」 話しかけるとキィと軋みながら、体を動かした。転がったものは何かの金属の蓋だ。この犬の付属のパーツだろう。倒れた紳士に注意して、デスクの内側を覗くと小さな金属の箱が見える。よく見ると少し尾が伸びて、その箱と繋がっている。 「君はこの箱ひとつで生きているのかい」 返事はないが、どこか誇らしげにも見える。誉めたつもりはない。
一方通行の会話のあとに窓の外が光った、轟くような雷鳴に私がびくと肩を震わせると、犬はゆっくりと私の足元にやってきた。犬の頭を撫でると、ざらついた鉄の冷たい感触がした。 「ありがとう」 赤い目がまた点滅した。どういたしまして、だろう。
テーブルの上の埃を払い、腕を枕にして突っ伏した。鞄からイヤホンと音楽プレーヤーを出す。目を閉じれば、どこでも眠れる。朝には自動的に目が覚める。そんなふうにできている。
*** 小鳥の囀りとともに、私は目を覚ました。 雨は止んで、空は晴れ渡っている。 犬はまだ足元にいた。頭を撫でてやる。 「ありがとう」 身仕度を整え、部屋から出ようとすると、犬は玄関扉の前に伏せた。 「悪いね、もう行かなきゃいけないんだ」 聞き分けのよい犬だから、すぐに引くと思った。 「君はここを守っているんだろう?」 私が扉を開けようとすると、赤い目が高速で連続点滅した。ノー。 「勝手にお邪魔したのは悪いと思ってるよ。でも、私はまだ旅の途中なんだ」 犬の目はまだ点滅している。声がなくとも、騒がしいものだ。 「退いてはくれない?」 点滅は一旦止まり、また一度点滅した。イエス。 「何かしてほしいの?」 また一度点滅した。イエス。 「どうしろと?」
犬は立ち上がって、扉を押し開いた。軽い扉のドアノブはすでに役目は終えたらしい。少し先で、犬は何度もこちらを振り向く。 「ついてこい、と」 ここで走って逃げてもよかったが、一晩の恩を無下にもできない。犬についていくと、小屋の裏手の林がある。昨日の雨でぬかるんだ地面に、私と犬の足跡が続いていく。
林の奥に少し開けた場所があった。犬はそこで立ち止まった。
深い溝が二つ。 窪みには、人間が一人横たえられそうな空間がある。 なるほど、墓穴か。
しかし、昨日の雨で穴は大きな水溜りになっていた。犬は尾を下げて、目の前の光景を確認して回っている。しばらく考えるように空を仰ぎ、前足で穴を掘り始めた。夜にはわからなかったが、犬の前足が土に汚れてかなり削れている。犬は何度もこの作業を繰り返していたのかもしれない。
「仕方ないな」 一度小屋に戻り、シャベルを手にした。湿った土はずっしりと重い。掘って、掘って、また掘り続ける。 大きくて深い墓穴ができたときには、太陽は真上にきていた。額を汗が伝っていく。 「もういいだろう」
深い穴ができ、二人を埋めるのに十分だ。 「ひとつの穴で勘弁してくれ」 犬の目は一度点滅した。 小屋の外に立て掛けてある一台の台車を拝借し、二人を乗せて、ぬかるんだ道を進む。こちらも古いせいか、ガタガタとうるさい。揺れる骨を落とさないように進んだ。
二人の骨を慎重に穴の中に寝かせた。 倒れていた紳士は意外と背があったようで、少し足を曲げてやる。 「埋めるのはできるかい?」 聞く前に犬は後ろ足で土を蹴っていた。白い骨はどんどん土を被っていく。 私もシャベルで上に土をかける。穴が塞がるのは掘るよりも簡単だった。 「悪いが、墓石は用意できていないよ」 話しかけても、犬の目は光らない。伏せた状態で止まっている。 「今度はここを守るんだね」
犬の頭を撫でてやる。 「おやすみなさい」 陽の光を浴びて、犬の目は光ってみえた。 (了)
次へ
唐突に犬が飼いたくなってペットショップに行くと『珈琲豆しば』と書かれた袋を渡された。 「それを毎日、朝夕欠かさず飲んで下さい。2週間後には飲み終わると思いますのでその頃にまたご来店ください」 首を傾げる。そりゃ、面倒な審査がないのはありがたいが…珈琲豆しばね…まあ、飲んでみるか。
最初の内はパッケージの可愛さから欠かさず飲んでいたが1週間もすると飽きてきた。 淹れるの面倒だし、臭いし、洗うの面倒だし、音がうるさいし、何でこんなことやらなきゃいけないのかわけわからない。 だから残りの豆を全部捨て、1週間後に再びペットショップへと向かった。
「貴方に犬を飼う資格はありません。お引き取りください」 ぴしゃりと断られた。何でよ!? 「珈琲豆しばは犬を飼う、という日常を飲み込む為に作られた飲料です。貴方に染みついたニオイからすると…1週間で飽きたのでは?条件一つ飲み干せない貴方に犬は譲れません」
前へ1 / 1 ページ次へ
この春、以前より犬が飼いたいと言っていた娘の要望に答え、イヌバスを買ってきた。 室内で買える小型犬が欲しかったと娘は頬を膨らますも、イヌバスのふわふわのシートに座れば大喜びだ。 最近は通学路も物騒だからイヌバスで送り迎えが出来るのなら私としても安心だ。 しかし小学校までの道だけではイヌバスも満足しないだろう。散歩の延長で私も仕事先まで送ってもらう事にした。 イヌバスには帰巣本能が備わっている。私を会社に送り届けると家まで自ら回送してくれるので非常に便利だ。
仕事を終え、会社を出るとイヌバスがハチ公よろしく待っていた。 今日は少し飲んで帰りたい気分だったが仕方がない。 シートに座り、ぼんやり窓の外を眺めているとイヌバスは焼き鳥屋の前で止まった。 イヌバスを降りた私はそこで一杯ひっかけ、焼き鳥をイヌバスと味わった。
翌日、イヌバスの路線図を確認すると焼き鳥屋が停留所の一つに加えられていた。
前へ1 / 1 ページ次へ
小さな黒猫はいつも独りぼっちでした。 きれいに晴れた朝も、きれいな夕焼けのお昼も、キラキラした夜もです。 飼い主さんは色んな物をくれるけど、猫のこころは穴まみれでした。 雨がザーザー降った後の日の事です。 お友達が欲しかった猫は、広い外に逃げ出しました。雨に濡れて、必死に走りました。 服がヒラヒラの人に撫でられても、服がブカブカの子に抱き上げられても、猫は一人でした。 誰と何をしても、猫は自分が独りぼっちに思えました。 他の猫や人と何をしていてもこころは空っぽなままです。 猫のこころの穴からきもちが流れ出てしまうのです。 逃げ出して五日が経った頃、猫はとてもお腹が空いていました。 そんな時、お年寄りの白い犬に出会いました。 「僕なら食べてもいいよ」 犬はそう言って両手を広げました。猫が困っていると犬は続けて言います。 「大丈夫。もう寿命なんだもの」 こころの穴がキュッと閉まる気がして、猫は犬を食べました。 こころの味がしました。甘くて、苦くて、しょっぱくて、嫌いな味でした。 でも、猫は全て食べきりました。だって、これは犬がくれたきもちだからです。 猫は小さな旅に出ました。幸せを探す旅です。一人でこころを探す旅です。
3:48:16 3:57:09
codよく分かんないから皆でやる二次会楽しみにしてたのにぁ
てか動画の撮影とか別に今日じゃなくてもいいだろどんだけ二次会やりたくないんだよこのじじい
あーつまんね
なんだかんだでスタヌも参加しそうなのに
ほんと冷めるわ
サメちゃんだわ
は?
おもんな
あーやべ
てか布団が36万とかおかしだろ
布団4
布団嫌いな人
↓
ムラムラしてきた
抜いていい?
戦犯おにや