【視聴数 1137】
【チャンネル名 古賀修三のじてんしゃ学園】
【タグ ロードバイク,クロスバイク,ロードバイクカスタム,クロスバイクカスタム,クロスバイク改造】
ロードバイク-youtebe動画まとめたサイト ロードバイクのyoutube動画をまとめました!ロードバイクチャンネル探しに便利です!最新のロードバイク情報や役立つロードバイク情報があります!
【視聴数 1137】
【チャンネル名 古賀修三のじてんしゃ学園】
【タグ ロードバイク,クロスバイク,ロードバイクカスタム,クロスバイクカスタム,クロスバイク改造】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
いつも楽しく拝見させて頂いております。
今回は、ボルトの長さですか。。。自転車に使われているヘキサゴンボルトは、JISでは規定されていない形状をした特殊なボルトになっています。
なぜJIS(B 1176など)で規定された、『六角穴付ボルト』と異なる仕様(形状)とのなっているかは不明です。
ステムのところの説明のように、レンチサイズについては、
M4:3mm、M5:4mm、M6:5mm、M8:6mmとJIS B1176と同じサイズになっています。
ボトルゲージボルトについてレンチが違うとのご説明がありますが、恐らく依然にこの自転車を利用していた方が、『六角穴付きボタンボルト』に交換されたのだと思います。
六角穴付きボタンボルト(JIS B 1174)では、
M4:2.5mm、M5:3mm、M6:4mm、M8:5mmとなっています。
そのため、ボトルゲージに使用されていた、M5ボルトのレンチのサイズが、3mmになっているかと思います。
ボルトに錆びが出て、交換でもしたのですかね。
ボルトの径も重要ですが、それよりもボルト素材への注意喚起をされた方がよいかと思います。
ステム、ヘッドパーツ、クランクなどなど、自転車ボルトは、鉄材にメッキのごくごく一般的なものを使用します。そのためノーメンテでは簡単に錆びます。(軽量化のためにアルミや、チタンのボルトが交換パーツとして販売されています。アルミは、強度が弱いため個人的にはおすすめしません。)
あと大切なことは、鉄材のボルトの錆びをきらってか、時々ですが、ステンレスボルトに交換されている方がおられます。これは絶対にやってはいけない。。。絶対。
固定対象の部材とボルトの価格を比較したら、圧倒的にボルトの方が安価。錆びを嫌うなら、面倒でも薄くグリスとか、洗車とメンテ(水分ふき取り)をやってほしいです。
正直、自分でメンテしたい人は、ノギスとピッチゲージくらい買って自分で計測するべきだと思う。
ディレーラーハンガーのネジの規格は?
というか、なぜボルトサイズを聞く?、冒頭で言われてるようにバラバラでしょうに
似た話かもですが、自転車に使われているボルトと工具の関係が本来の規格らしいですね、クルマやバイクに使われているのは大量生産の為に工具サイズを変えた、ってなにかで見聞きしました
初心者の頃にやらかしました。カートリッジBB工具の掛かりが浅くて回せなかったんで、BBの穴にワッシャーとボルトを使って工具を固定しようと一般的なM8ボルトを突っ込みネジ山を破壊しましたw あれは特殊な細目ネジです。ホムセンで売ってる一般的なボルトナットと互換性がないので同じ方法を考えてる人がいたら細目のM8を注文しましょう。あとハブシャフトとナットも特殊ですよね。あのナットって買うと異常に高い。普通のネジにしろと言いたい。