【視聴数 9912】
【チャンネル名 コンポ・DE・リング】
【タグ ロードバイク,トレック,trek,エモンダ,emonda,emondaalr5,サイクリング,cycling,ポタリング,roadbike,エモンダalr,車載,車載動画,クロスバイク,ロードバイク初心者,沖縄,貧脚,サイクリスト,ローディ,ローディー,okinawa,アウトドア,outdoors,outdoor,コンポでリング,自転車,bicycle,LUN,HYPER,WINSPACE,ウィンスペース,T1500,バラ完,組立て,YOELEO,ヨーレオ,R11,SL,DISC,ドリームビルド,DREAMBUILD】
毎日投稿してほっすい笑
トルクレンチ使わずに組み込んでいくのプロだなーって思いました。手の感覚で分かるんでしょうね~
懐かしくてワロタwww
隙間ゲージ懐かし〜(笑)
ディスク車のバラ完は固定式のスタンドあった方がいいと思いますよ〜ブレーキオイルのエア抜きの時は必須になります。
クルマを組む時もそうだけど、「勘どころ」がある。
バラした通りに組んでも、エンジンが掛からない事がままあるけど、プロが見れば一発で、違う所を見抜いて、エンジンが掛かる。
プロと素人の差はソコなんでしょうね😃
隙間ゲージですね 仕事で使ってます。
実はシクネスゲージやシックネスゲージという別名をあることを知ってびっくりした記憶があります😂
完成までマジで楽しみだわぁぁぁぁ〜(^^)
ミニ四駆やってたときはカーボン切ったあとは、浸透性のいい接着剤流し込んでましたよ。
いつも参考になります★シックネスゲージ、仕事で使ってました。懐かしい★
コラムカットきもちー
コンポさん良かったですね👍私もだいぶ気に成ってました、仮組してからコラムカットしてからでしたね❗失敗は成功のもと
そんな風に色々覚えて行くと身に付きますからね❗頑張ってフレームを組んで行って下さい!完成を楽しみに待ってます‼️
また配線で苦労するところ見たいですw
完成車のメンテとバラ完で組むのとではやっぱり違うんですね〜。そして最近のは面倒くさくなってるよなぁ😅近くにマエドさんいないから買う時は完成車にしようww
マエドさんの職人気質、見てて酒がすすむ🍻
これからも沢山バラ完するフラグが立ちましたね🤣
コラムカットの仕方大変勉強になりました。スキマゲージ 懐かしいです。工業高校でよく利用してました。
配線組みなおしも大変ですが、頑張ってください。
ホンダシティのタペット調整をアルミ缶切ってやっていたのを思い出した😂
マエドさんの話が面白いのでコンポさんにはもっと失敗して欲しい(笑)
セールでスペーサーセットを買ったら「こんな薄いの何に使うんだろう」的なのが入っている謎が解けました。