【視聴数 24162】
【チャンネル名 GCN Japan】
【タグ cycling,gcn,gcn japan,global cycling network,bicycles,road cycling,Bicycle (Product Category),サイクリング,自転車,グローバルサイクリングネットワーク,土井,雪広,ちゃん,ロードバイク,サイクリスト,元プロ,プロ,Howto,方法,コツ,メンテ,メンテナンス,カーボン,アルミ,クロモリ,スチール,鉄,フレーム,寿命,耐久性,何年,交換,時期,金属疲労,長持ち,ベアリング,ヘッド,BB,ボトムブラケット,km,シフト,ブレーキ,ケーブル,ワイヤー,チェーンリング,ギア,スプロケット,カセット,チェーン,ディレイラー,変速機,コンポ,コンポーネント,パッド,リム,ディスク,目安,ローター,ホイール,ハブ,フリーハブ,ペダル,シャフト,タイヤ,ล,ᡪ,ଙ,ꗶ,Ղ,ᠫ,g3,ፕ16,ው,ꖐ,ሙ,ସ,ඉ,๗,Ձ,4816】
アルミフレームの寿命が思ったより短くてショック…
アルミフレームだけど、年代が進む程寿命が短くなってる気がする。
軽さを追求する余り、アルミの厚みが極限まで薄くなってるから。
かえって、過去の名車や重いクロスバイクの方が保つかもね。
アルミは金属疲労が蓄積するから寿命が短い。って事だけど、どうだろうね。
同じアルミフレームの新幹線や航空機の寿命は5年って事は無いよ。
自転車よりも使われ方はもっと過酷だろうし。やっぱり設計寿命が短いのかもね。
パーツは色々替えがきくけれど、フレームが逝ったらそのバイクとはお別れですね。
長年乗って色んな場所でたくさんの思い出を共にしたバイクとのお別れは実に切ない。
ディスクローターの減りの確認には精度の問題ではなく、構造上の問題でノギスよりマイクロケージのほうがいいのでは?
交換時期だぁ⤵️
以前いたプレゼンター鈴木邦弘はチェーンを1500キロで交換した方がいいと言っていたが、有り得ないと思ったのでコメントでそんなに早く交換するのはレースやってる人だけとコメントしたらボロカス言われたけど、やっぱり自分が思ってたいた5000~7000キロであっていた。土井ちゃんですら交換時期は3000キロなのに普通に考えてそんな早く交換する人なんてほとんどいない。
コメントでチェーン交換するお金もないならロード乗るなとと言ってきたクズヤローこの動画見てるか?
いつも参考になる動画ありがとうございます!
自分は貧脚なおかげでフレーム・チェーン・BBなどの消耗は少ないです!
ありがとうございます。クロモリ。来年で20年。私の体が動かなくなるまで使えますね!非力なので全ての消耗品の持ちが良いです。チェーン1万キロ使用してまだ伸びていない。
東京オリンピック時に作られた当時の超軽量薄肉チューブ、ウンノD2×D2を何回も塗装し直して使ってます。東京オリンピックって1964年のです、爺さんの形見です。
当時の日本車はとてもレースで使えず、日本人選手はチネリに乗ってました。
デュラ(確か1976年発売)なんかない時代です。
アルミの通勤ロードを7年乗ってるけど全然大丈夫。普通に走るのならフレームもホイールもアルミかタフで安心する。
フレームはクロモリも最高に良い。
うちのアルミフレーム15年。。。。。
素晴らしい動画をありがとうございました❗️
今後に活かしていきたいと思います🫡
アルミフレームの寿命が短くてショックを受けてる方がいますが知り合いに15年以上ノートラブルで乗ってる人が居るので使い方次第かもしれません。僕の2013年モデルのクロスもまだ大丈夫です。巨漢のアメリカ人が乗ることを想定しているUSメーカーのクロスやMTBならアルミでもかなり丈夫ですし、5万円以上の有名メーカーのエントリーモデルは高級車よりもチューブの厚みがあり重いけれど丈夫です。あとは段差で車体を浮かすとかちょっとした扱いの差で金属疲労の進み方は変わると思いますよ。
アルミ短っ???!!!
ほぼ毎日走ってる状態での寿命ですよね?
フレーム、ホイール、コンポ等バラバラにして何年も倉庫に保管しています。
タイヤ、チューブなどはさすがにゴムが劣化していると思うので交換だと思いますが。
カーボンフレームのクリアがほぼ禿げてしまったんですがどうしたら良いんでしょうか?
自分でクリア吹いて大丈夫なんでしょうか?
フレームの交換なんて言う概念があったのか….
以前はオートバイに乗っていました。
自転車の何十倍?、何百倍?もフレームに負荷が掛かる乗り物ですが、アルミフレームの寿命なんて聞いたことないですね。
車の主要パーツの多くもアルミ製だけど5年10年で寿命なんて聞かない。本当にそんなに短いのかな??
若い頃ハイテン鋼フレームのランドナーに5年くらい乗ってたらボトムブラケットの横剛性とかかなりヘロヘロになってたのでパワーがある人ならもっと持たないかと。
逆に今まで十数年乗ってるアルミフレームの折り畳みバイクはチューブがかなり太かったりリヤサスが衝撃を逃がすせいかあまり剛性低下を感じません。破断したステムは交換しましたけど。
交換目安通りに変えるとなると105が妥当だな。デュラエースのチェーンリングを年一はお財布に痛い。