【視聴数 365284】
【チャンネル名 CYCLE INFO】
【タグ ロードレース,ダウンヒル,超絶テク】
ロードバイク-youtebe動画まとめたサイト ロードバイクのyoutube動画をまとめました!ロードバイクチャンネル探しに便利です!最新のロードバイク情報や役立つロードバイク情報があります!
【視聴数 365284】
【チャンネル名 CYCLE INFO】
【タグ ロードレース,ダウンヒル,超絶テク】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
後ろから車が置いてかれないように着いてってるのヤバすぎる。これ自転車よな🤔
1:25 国旗を投げつけた人のコントロールすごいねw
セクハラしてるな。
趣味でロードバイクに乗る自分としては、神の領域に思える
ロードバイクの藤原たくみ
F1やMotoGPもイカれてるけど、ロードはもっとイカれてる。
死んでもいいと思ってないとあんな攻められん😂
最近これ系見て思うのはそろそろ早めにカメラ邪魔だからドローンに乗っけろよとは思うわ、最初のほうでも普通にバイク邪魔になってるしな。後ろの車集団も邪魔だから工具と水分補給ぶんとかだけドローンに載せればいいのに。
強虫ペダルだ。
何なら4輪のラリーカーとかで走っても命懸けな場所でこの走りだもんなぁワケ分からん領域。
こういうのを鍛えたければ、50のチューンドか、125ノーマル機での限界走行を日常的にすることを
お薦めするよ。日本の環境だと125くらいまでじゃないかな、全開への走行と全開維持走行を普段から練習できるの。
そうすればあの小さいタイヤで100k前後出せる状況の判断がよく出来るようになるし、前後や周囲も少しずつ見れるようになる。イタリアとかフランスはバイクとバイカー文化あるから全然ふつうなんだと思う。
今の日本の道路は、気持ち悪いほど整備され過ぎちゃって、そういう意味では強さがスポイルされていく方向になっているように感じるからね。もっと自由な乗り物なんだという状況観察力と自己責任で出す力を養ってほしい。100kなんてなんでもない、足りない。もっとでかいモトならいけるんだけどなーという心境になって、スピードの乗せ方を考えるきっかけ・耐性獲得には小排気量のモトでの機会練習がいい。
1回友達のロードバイク借りたことあるけど、いつも乗ってるクロスバイクと比べてバランス取るの難しかった記憶ある。なのに100km/h超えの中平然とカーブしてるの考えられないわ
トマ・ヴォクレールもツールでの下りは速かったな
こんな細いタイヤで…
追いかけるバイクも相当な運転スキル求められるね。
二人乗りだし、選手の邪魔しちゃいけないし、事故にも注意しなくちゃいけない。
スピードに対して装備が貧弱すぎる
ドラクエのぬののふく並み
いやいや、プロのみなさんは 頭おかしい⁉️⁉️113kmって‼️‼️日本たと 一部の高速道路以外 捕まるレベル‼️‼️
そんなに4にたいんか?としか思わん、、、
ブッキングするのが狂ってるわw一歩間違えたら大事故w
100キロオーバーでプッシングするのが狂ってるわw一歩間違えたら大事故w
リムでこのスピードはsinu
カメラマンとバイクもすげーよ