【視聴数 17525】
【チャンネル名 サイクルガジェットTV】
【タグ クロスバイク,ドロップハンドル,ブルホーン,STIレバー,カスタマイズ,カスタム,ロードバイク,自転車,危険,サイクルガジェット】
ロードバイク-youtebe動画まとめたサイト ロードバイクのyoutube動画をまとめました!ロードバイクチャンネル探しに便利です!最新のロードバイク情報や役立つロードバイク情報があります!
【視聴数 17525】
【チャンネル名 サイクルガジェットTV】
【タグ クロスバイク,ドロップハンドル,ブルホーン,STIレバー,カスタマイズ,カスタム,ロードバイク,自転車,危険,サイクルガジェット】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
ドロップハンドル化=ロードバイク化、みたいな極端な話に持っていくのやめて欲しい。クロスバイクのゆったりしたジオメトリーでドロップハンドル使えばポジションも増えてロングツーリング向きになるメリットもあるし。そういう意図がある人も沢山いるはずなのに「ロードバイクにはなりません!危険!めんどくさい!」みたいな話で片付けないで欲しい。
ドロハンクロスで大磯クリテ勝ってる剛脚がいたような…
ロードバイクをTハンドルにするのはどうなのだろうか。
なつかしいな
こういうのは魔改造の領域。あまりショップに頼むのは違うと思う。ロードにならないとか知ったこっちゃない。お金のない学生が自分でコツコツお金を貯めて改造バラしていく過程が楽しい!ロマンの世界だよね!
そもそもクロスのドロハン化=ロードバイク化と考えてる時点でおかしいんだよなぁ。
性能大して変わらないと分かっててドロハン化楽しんでる人もいるし、楽しみ方は人それぞれなのでは。
それにロードバイクでもジオメトリはそれぞれ違いますし、ロードバイク乗りは固定概念が凄いから、そっちの方が問題ですね。
意見を真に受けすぎるのも良くないので、もっと柔軟になりましょう。
俺のクロス(趣味)は軽さを求め、改造を重ね10万越えで8.5kg…
だったら最初からロードの8.5kg以下のエントリ買えよって?その通りです。
逆に今はスルーアクスルで142mmでディスクブレーキだから、互換性は考えなくて良くなったよね。
ただ、クロスだとまだクイック使ってるディスクブレーキとかも多くて最初からそれに合う車体買ってないとダメだけど。
ドロップ化したいのは手の角度的にフラットだと疲れるとか手が痛くなるとかあるのでわかるんだけど、
それやるんだったらエントリーロードを買って、フラットバー付けてクロス化した方がどっちでもいけるので、いいかもしれない。
あとは前輪の中心からハンドルのブラケットポジションとかが前に飛び出ちゃったりとかして、急制動かけたときに前転しちゃうよとかもあるので、その辺のフレーム自体のジオメトリ(形)が破綻しないかもちゃんと見ないといけない。
これは車種によるけどクロスはフォーク自体が立ってることがあるんだよね。1〜2度とかそんなくらいの違いだけど。
それでドロップつけると握る位置が前に出るんで、車輪の前に出やすいとかあったりする。
フラットバー向けのマルチポジションのハンドルバーとかもあるので、その辺が実用的でコストも抑えられいいんじゃないかな
通勤用に使っている元は油圧ディスクブレーキ仕様のクロスバイクをドロハン化&ワイヤー引きディスクブレーキに手作業で変更しました。都内の駐輪場でのママチャリ勢との隣同士の空間バトルを生き残るにはハンドル幅を狭めるしかなく。ワイヤー引きにしたのはコスト&メンテの都合ですw
ドロハンしても結局本物のロードじゃないから時間経てばやっぱりロードを買いたくなる
結局、ロード買うのが一番安全で納得する
逆にロードにストレートハンドル付けてクロス化したいのだけど、それも同じ理屈でいい?
俺もクロスのドロップ化を考えた1人だけど 結局は ロードを買って良かったです
それまで乗ってた クロスを知人に譲り 今 そのクロスは知人の息子さんが 大切に乗ってくれてます😊
そんなこんなで あの時 無理にドロップ化計画を進めなくて良かったなぁと思っていました
VブレーキでロードのSTIを使うには互換性やお決まりのお作法があると言う事だと思います。できるんだ!だけで組むと後々苦労します。
シマノもロードSTIとミニVの互換性は有ると言ってません、ブレーキの効きもピーキーで急に効いてコントロールしにくい感じです。
ポジションもドロップハンドルのリーチ分遠くなります。
至って普通のことを言ってる動画
私は通勤用のクロスバイクに余ったロードのパーツを組付け遊んでます。
はっきり言って自己満足のためですが、自分で整備する際の役には立ってます。
ところでクロスとロードのジオメトリの違いの詳しい話しがあればもっと分かりやすかったと思いました。
クロスバイクにドロップハンドルやブルホーンつけようが何しようが本人がいいと思えば他人がとやかく言う資格はないでしょ。規格違いのリスクに警鐘を鳴らすのと個人的趣味を否定するのは筋が違うと思います。
僕、ロードバイクで走るのは好きですけど、ロード乗りのこういう一種の保守的な思考と押し付けは嫌いです。
だからこれからも自己満足を楽しみます。
非常にわかりやすい動画でした!
クロスとロードは似た自転車に見えて全然違うものというのがよくわかりました。
自分はかなり古い時代からの自転車乗りなので、当時はスポーツタイプのバイクはドロップハンドルが普通だったので、珍しくもなんとも無いです。今はクロスに乗っていますがドロップハンにする気は全く無いです。僕はモーターバイクにも乗っていましたがコンチハンが一番好きです。
そして僕はコスプレが大嫌いです。