【視聴数 33967】
【チャンネル名 古賀修三のじてんしゃ学園】
【タグ ロードバイク,クロスバイク,ロードバイクカスタム,クロスバイクカスタム,クロスバイク改造】
ロードバイク-youtebe動画まとめたサイト ロードバイクのyoutube動画をまとめました!ロードバイクチャンネル探しに便利です!最新のロードバイク情報や役立つロードバイク情報があります!
【視聴数 33967】
【チャンネル名 古賀修三のじてんしゃ学園】
【タグ ロードバイク,クロスバイク,ロードバイクカスタム,クロスバイクカスタム,クロスバイク改造】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
ブルホーンでSTIだと、ブレーキワイヤーの交換が難しそう
レバーを引いて隙間からワイヤーを通すのに、ブルホーンだからか、ワイヤーを通すのに十分な隙間ができない
そもそも最初に取り付けるときに大変だった記憶がある
ST-R3000を使う話だけど
古賀さんと同じでバーセンターバーはおすすめですよ。前傾姿勢も取りやすいし、持ち手もいっぱいになるし、難点は写真を撮るとイマイチかっこ悪いかな?😅(個人的な見解です)
私も過去にブルホーン使用してましたが、
STIレバーではなく、ブレーキレバー、シフトレバー別々で、触覚ワイヤーと言われる様な取り回しをしてました(エンド側にレバー類付けてました)
だがしかし… 使い勝手が悪く、半年でドロップハンドルにしました。
理由は、長距離走行時飽きる… 下ハン欲しい… となりましたね(-.-)
今では、ピストバイクにブルホーン&TTバーで使用してます。
クロスやロードなどをブルホーン化するより、シングルギア(ピストバイク)等でのブルホーンの方がいいね👍(個人の感想です)
クロスはそのままフラットハンドルの方がイイと思いますが、
まぁ、何事も経験ですね。
ブルホーンバー、見た目を気にしないと俗に言うところのエビホーンが使いやすいです。
STIをつける場合、ブルホーンバーの天地を返すと下ハンを切り飛ばしたドロップ的になりケーブルルーチン、操作性ともに無理がなくなりますネ。
色々試して最終的に先っちょ補助ブレーキレバー+バーコンがしっくりきている今日此頃でございます。
ブルホーンって個性が出ますよね(*´ω`*)
古河さんやコメント欄の皆様ありがとうございます。
ブルホーン化するなら、ブレーキなどをやり変えるつもりでいました。
ブルホーン化は少し考えてみることにしてバーセンターバーを試してみることにします。
KHSのFシリーズのようにバーエンドシフトとそれ用のブレーキレバーの組み合わせが操作性はいいと思いますよ!
ブルホーン化って見た目だけで、積極的に採用するモノじゃない!
特にSTIとブルホーンは最悪、もしブルホーン化するならブレーキ本体との相性と専用のブレーキ・レバーを組み込む事と変速レバー(バー・コン)を別体を採用すべきでしょう。
ブルホーンを使う位なら、ドロップ・ハンドル化する方が理に叶っている。
私はママチャリをブルホーン化しました。
ブレーキはママチャリ流用で、シフターはサムシフターを先端に付けています。
(見た目無視・・・)
ブルホーンにするならSTIじゃなくて動画みたいにサブブレーキの位置につけたほうが断然良い
カマキリみたいになってダサいし
シマノが昔出していた、ローノーマルのDEOREのダブルレバーをギドネット化して乗っています。上下にタップして変速するレバー(ST-M530)です。すごく便利なのに、今は廃番になってしまいました。
ブルホーンにデュアルコントロールレバーを着けた時、変速バナナの姉妹品、ブレーキバナナを通してからアウターケーブルを通すと、ブルホーンの中に通し易くなりました!
でもこれは、ブルホーンの形状に依存しそうですね。
Bianchiの2020年モデルのc sport2にブルホーンハンドルってあいますかね?
他の方のご意見にもある様に、ブルホーン化するなら、ブレーキレバーはどのポジションでもブレーキング出来るギドネットレバーが良いと思います。
安全上、シフトやブレーキ操作の際に、手の位置を変える距離を小さくするのと、視線が前方から逸れにくくする為です。
シフトに関しては、ダウンチューブにWレバー…ではなくて、バーエンドシフトにするか、ハンドルの中心部(ステム付近に)エクステンションバーを装着して、そこにシフターを噛ませます。
それか、ブルホーン+ラピッドファイアーシフトでも良いかと。
現行のラピッドファイアーシフトは、R2000クラリスやR3000のSORA、4700のティアグラ、中古の良い出物が有れば、5800の105で11速化…なんてのも。
ちなみに、R2000クラリスは、シフトとブレーキが一体式で、他グレードのモデルはシフトのみです。
Wレバー好き
自分STIでブル化してます、理由はドロハンの下ハンをほぼ握らない事、ブレーキコントロールがブラケットポジションより良い状態になる為です
ワイヤーの取り回しは、実際に組んでみると特に問題は出ませんでした
またドロハン切ってブル化するなら、垂直の立ち上げ部分もう少し上まで残してやらないと
実際の使用時にブレーキレバーの握りしろがかなり少なくなるから使い難いですよ
あとVブレーキでブル化するならドロップファイヤーを使ってエビ化してしまうのが一番楽だと思います
まだ手に入るかどうか分かりませんが、使用レバー一式そのまま使えるし、ブレーキの変更も必要ありませんから