【視聴数 12181】
【チャンネル名 野澤伸吾】
【タグ ロードバイク,自転車,メンテナンス】
ロードバイク-youtebe動画まとめたサイト ロードバイクのyoutube動画をまとめました!ロードバイクチャンネル探しに便利です!最新のロードバイク情報や役立つロードバイク情報があります!
【視聴数 12181】
【チャンネル名 野澤伸吾】
【タグ ロードバイク,自転車,メンテナンス】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
ハンドルからコラムからフォークまでの完全内装は本気のプロ仕様ですよね。
その分、何かしらの作業が必要な際は時間も費用もかかるというのが良くわかりました。
これは本当に初心者さんにしっかり知ってもらいたい内容ですね。
エアロロードの ディスクホースの取り回しは本当に厄介ですね・・・
ヘッドベアリングの中にブレーキホースが通るフレームは・・・
当然、外した油圧ラインのオリーブやインサートは原則として使い切り❗
以前に比べ、手間も工賃も覚悟しなくてはイケない時代になったと言うことですネ。🥺
それは それで良いのですが、
個人的には 草レースに出る事もなく、仕事のストレス発散、
リフレッシュの為にサイクリングレベルで楽しんでいるので、例え ミドルクラスでもフル内装で無くても構わないのですが。。。😆💦
難しい。。
全然初心者向けの説明ではなく、わかってないサイクリストも多いかと思いました。私は買ってからえ〜ッ!となった1人です。完全内装式はポジションを変えるのも難しく、個人的にはレースに関係ない週末ライダーぐらいには非常に扱いづらい物だと考えています。野澤さんはいかがお考えでしょうか。
自分の今のロードバイクは肩から入れるタイプなんでヘッド回りのベアリングは簡単にとれるから洗浄しやすいけど
フル内装だと洗浄しようとするとホースとかの取り回しや消耗品の交換も必要となるわけですね・・・💦
年イチ作業って考えると手間(時間)とお金もかかりますね💦
先端切っても短くなったらホースも変えないといけないしインサートとオリーブも純正品は1セットで数百円するし、社外品は怖くて使えない😨
ステム、ハンドル一体型だと更に毎回取り回しが大変になりそうですね
フル内装はその分カッコいいしエアロ効果もあるんでしょうけど
初めて知った!!インチキおじさんチャンネルあったんだ!!
面白い人だからもう見れなくなると思って悲しい思いしたけど良かった!!
それなりの お値段のフレームになりますから しっかり 工賃もいただきましょーーー!
整備性を優先するか見た目を優先するかの選択ね
参考になりました!
リムブレーキ最高w それか紐引きのディスクキャリパーかな?
なんでも1回説明書とかを見て構造を知ってから使う方が良いと思う
野澤先生、こんにちは。
私も購入後、ポジション変更で自転車をそちらに持ち込んだ時、先生の説明で大変な事が解りました。
勉強になります。
プロ仕様は、ポジションも決まってる玄人向けだからコラム調整などもしないことが前提。それだけ、しっかりパーツもポジションも決まっているから変えないこと前提の作りになっている。
って事ですね。
ミドルグレードもフル内装になってて困惑してるところです。
今乗ってるのは幸い肩から出るタイプですが、同型の新モデルはフル内装になっちゃいました。
ケーブルフル内装をしっかり理解しました。トラディショナルなTOEIのクロモリロードを買おうと思います。
これから、フル内装のロードバイクが増えるなら、整備性が良くなるようにメーカーも考えて欲しいですね。勉強になりました。