【視聴数 22864】
【チャンネル名 GCN Japan】
【タグ cycling,gcn,gcn japan,global cycling network,bicycles,road cycling,Bicycle (Product Category),サイクリング,自転車,グローバルサイクリングネットワーク,マツムー,マツムラ,ロードバイク,サイクリスト,雨,錆び,メンテナンス,洗車,Pinarello,Muc-off,Park-tool,Shimano,クリーナー,ドライブトレイン,チェーンルブ,ウェットルブ,ハイドロダイナミックルブ,サビ,放置,アフター,ケア,順番,方法,手順,ディスク,リム,ブレーキ,フレーム,チェーン,ダミーハブ,スプロケ,ドライブ,トレイン,ケミカル,プロテクター,プロテクト,ウエス,ล,sca15,ិ,Ղ,ᠫ,ፕ16,ው,ꖐ,ସ,ඉ,๗,ซ,Ձ,4466】
バイクプロテクトってなんだろう…
雨のクリテのあと放置したらチェーンいきました
朝通勤の土砂降りで夜帰るときにチェーン、スプロケが錆びているときがある。ただそのまま漕いで家着く頃には消えるレベル
ドライルブでライドへ
帰り途中に大雨が降られ諦めて走り出す。
帰宅後吹いてあげるだけでもすれば随分違ったかもですが、疲れてたのでそのままに…
翌日チェーンが錆びていて
556を吹きかけて磨いたら元に戻りました。
そして洗車&注油を行ったという思い出があります。
基本的に雨の日または雨予報の時は走らないのですが、ゲリラは読めない…
ロングライドが好きなので、これを機に私はドライルブはやめてロードもクロスもウェットルブです!
いつもは雨に降られた時はどんなに時間がなかったり疲れてても最低限キレイな水で泥を落としてフレームとチェーン周りは雑巾で水分を拭き取ります。輪行先とかで帰るまで本格的なメンテナンスできるまで時間が空いてしまう時は特に入念にやります。幸いサビはやられたことまだないです。
余談ですが車好きの友人から得た知識で雪国では融雪剤が車を錆びさせる原因になるそうです。その為融雪剤の撒かれた道を走った後はは積雪がなくても足回りの洗浄をこまめにすると聞いたので雪道を走る訳ではないですがそのような地域を走る際は思わぬ落とし穴かもしれませんね…。
正直動画のようなメンテナンスは毎回はしてませんでしたが愛車は大事にして大切に乗っていきたいです。
自分は基本雨の日は乗りません^^
雨中では気が乗らないのにつまらないし。
視界も悪くなるしこれからの季節落ち葉に
乗り上げて落車なんて。
やっぱり視界良好で走りたいです。
松村くん。頼りになるな。
フレームの時は、ただのブーちゃん。失礼しました。
普段乗り用の安いキャリパーブレーキのばねがちょっとサビ始めてしまった…
海岸沿いは危険ですね。埼玉勢はぜんぜんサビません!
雨天ライドで稼ぐ雨女でづ。
連続で雨天ライド走ってますが、ぶっちゃけ一番汚れるのがブレーキとリムでづ。
次に問題なのがチェーン。wakosの錆防止クリーナーで一度洗い流してウェットルブを潤滑してますが、一番肝心なのはオイル切れさせない事ですね。サビが浮いてくるといい事ないです。
連続で雨天配達してるとクリーニング後回しになりがちですが、フレームだけは地味にガラスコーティングしてるのでなんとか拭き吹きだけでなってます…。
錆びるとこ。
リアのハブナット(錆びたら交換)
BB後ろのキャリパーブレーキのボルト類(ひどくなったらブレーキごと交換)
フロントハブのロックナット、これは補修品が良くわからなくて放置中
ぬれた後の自転車のケアのやり方が知りたかったんです!
雨の後はできだけウエスで拭いて休みの日に洗車してます。自分もサイクリングの日の雨率は高い方で2年前の琵琶湖の時は4回走って1勝3敗でした。3敗目の時は転倒、雷、パンクで心折れそうでした。
自転車に関して完全に無知な頃にチェーンが錆びて動きが悪くなったら556を吹きかけてた…
同志おらんかな….