【視聴数 633231】
【チャンネル名 スーツ 旅行 / Suit Travel】
【タグ 電動アシスト自転車,自転車,折り畳み 電動アシスト自転車,電動アシスト自転車 おすすめ,電動アシスト自転車 折り畳み】
ロードバイク-youtebe動画まとめたサイト ロードバイクのyoutube動画をまとめました!ロードバイクチャンネル探しに便利です!最新のロードバイク情報や役立つロードバイク情報があります!
【視聴数 633231】
【チャンネル名 スーツ 旅行 / Suit Travel】
【タグ 電動アシスト自転車,自転車,折り畳み 電動アシスト自転車,電動アシスト自転車 おすすめ,電動アシスト自転車 折り畳み】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
冬の青春18きっぷの利用、12月20日から24日の旅の中12月22日に今治から瀬戸田まで歩きました。
1泊し完歩を考えていましたが膝の痛みで断念。年明け1月5日から8日の旅の中、1月7日に瀬戸だから
尾道まで、2回のウォークで完歩しました。今治はシクロの家に泊まり朝4時過ぎに出発しました。
時間がなく 観光名所を回られてないのがお気の毒な感じでした。
自転車神社とされている大山神社になぜいかれなかったのでしょうか?
その他しまなみには、大山祗神社、耕三寺、平山郁夫美術館、伯方の塩工場見学、村上水軍城、シトラスパーク・フラワーセンターなどなど良いところがたくさんあります。
是非次回は行ってみてください。
ちなみにキンチョウが因島などで除虫菊を栽培して蚊取り線香を作っていました。
除虫菊神社の亀森八幡宮は向島にありますよ。
しまなみ海道を何時かサイクリングしたいなと思ってます。
自転車にとても優しい道のようですね。
安心できました!
折り畳み電動アシスト自転車の宣伝依頼ですか。凄い! チャンネル登録者53万人効果ですね。
私は2017年11月にしまなみ海道を歩きました。
懐かしい景色の動画をありがとうございます。
歩いている私を追い抜いた若い女性のサイクリストが振り向きざま会釈してエールを送ってくれました。
疲れが吹っ飛び元気が出ました。若い女性でなくても同じだと思います(多分)。
バイクスタンド置いといて駐輪禁止は理不尽すぎる
4:36わざわざ乗り継ぎの合間にやらなくても別撮りすればいいのにw
動画に出たCarbon Age、6月に届くので楽しみです。
しまなみ海道も、尾道側からは行ったことがあるので、今治から行って見ようかな。
亡くなった父が12歳まで伯方島に住んでいました。
一度行ってみたかったのですが、父の生きている間に自分は結局行くことはなく、父の兄弟も相次いで亡くなって伯方島のどこに住んでいたのかもよくわかりません。聞いとけばよかったなあと思います。
橋を車で渡るのが怖いので、行くなら自転車もいいかもと思っていたのでスーツさんの動画参考にさせていただきます。
自分の場合は反対で尾道側からにはなるはずですが。
新品なのにブレーキ鳴いてる…?
Greetings from Perú (South America)
いや~楽しかった。私は九州在住で、四国お遍路をやるのですが、新幹線で福山に行き、そこからしまなみ海道を渡る高速バスで今治に入ります。ずっと行けてないので、羨ましくもありました😆
黙ってBGMをかけているなら、もっと「アシストの効果」だとか「負荷」とか「路面の様子」「タイヤの空気圧」「風圧」などなど、何か言え! 情報が全然なくてもったいない。参考になることが少なすぎます。
1:19:04 (尾道市)瀬戸田市民会館です。「ベルカントホール」です。音響が大変素晴らしいホールです。市町村合併する前の豊田郡瀬戸田町の頃は著名な音楽家のコンサートがよく行われていました。
宮窪町の能島(戦国期の村上水軍の本拠地)の解説(全行程で一番有名)を忘れてますね!
しまなみ海道の橋と瀬戸大橋はどちらが先に出来たのですか?
ディスクブレーキ車両を輪講する時はフレーム側にディスクローターが来ないようにすればフレームに傷もつかなくて良いですよ(*^^*)
渋谷から今治に行く夜行バスに聞いたら「自転車?ダメです!」言われた覚えがあるんだが
何号だっけかな~だっちゅ~の的な夜行バスだったんだけど
来島海峡を航行する船のルールは「順中逆西」。
潮の流れにあわせて通航できる航路が変わります。
3本ある航路のうち潮の流れに乗って航行する船は中航路を、
潮の流れに逆らって航行する船は西航路を航行するのがルールで
潮の流れが変わる1時間前以降に航路に入る船は海上交通センターに
その旨通報する事が義務付けられています。
なので、馬島を境に潮の流れが変わる事はありません。
また、潮の流れにあわせて航路帯が変わる水域は世界でも
来島海峡だけだそうです。
しまなみ海道大好きです♪ お天気も良くて、景色も青空も最高ですね🚲✨
スーツ輪行面白いです。
自転車性能モニター出来るのも
とても参考になります。
スーツさん、活動幅が
広がってきましたね。