【視聴数 2017255】
【チャンネル名 KEIMASA CYCLE】
【タグ ロードバイク,roadbike,garmin,gopro,hero8,canyon,ultimate,キャニオン,shimano,gokiso,カーボンホイール,ドイツ,海外,ヨーロッパ,車載,自転車,サイクリング,vlog,ABUS,fizik,elite,olympus,OM-D,E-M10,Mark,IV,zuiko,25mm,f1.8,一眼,カメラ,CDJ,carbondry,カーボンドライ,ビッグプーリー,knog,Oakley,Jawbreaker,ロードレース,落車,事故,ツール,tour,ステージ,フランス,結果,cycling,race,road,replay,fast,オリンピック,男子,競技,スポーツ,バイク】
自転車全然知らなくてたまたまオススメ上がったから見てみたけど思ってたより奥が深そうで楽しそうだと思った。
ちょっと自転車始めたくなった🚲
ヘルメットって割れるんだ…
この競技における引くってなに?
you didnt even tried bro..wtf
足長っ
さすが東洋人とは骨格が違う
心拍数、
大丈夫ですかーって:(;゙゚’ω゚’):
心配になります💦
やっぱりロードってすげえや
見てるともっとロードが欲しくなってくる
お疲れ様でした!
なんだかレースなのに協力してて不思議なスポーツ。。。
心拍数でもう無理だとわかる
自分はへっぽこライダーですけど、解説も気持ちが伝わってきて分かりやすく、映像も臨場感があり、楽しい動画でした。
今後も楽しみにしてます。
50代後半の者です もうすぐ還暦です。
僕らが元気良かった頃、1983年頃 親友がイタリア、フランス、ベルギーの市民ロード「草レース」
走った事を帰国後に聞きました。地元選手のレベル高くてついて行くのがやっと 聞いた事を思い出しました。
クロモリ鋼フレーム、トークリップ、ストラップ、チューブラー、ノーヘル時代です。
めちゃ早い、みんな負けないように頑張ってる。。。
下りのカーブで40km/hから50km/hなんて怖すぎて無理。コースアウトして死にかけたことあるから、とても真似できない。
ドイツはすげーな後スピード早い、
最近どの音フェチ動画よりもロードのホイール回る音の方がいいと思い始めた今日この頃
画質の良さと画面表示も相まってプレイステーションのゲームみたいだ
すげ〜 市民レースのレベル高すぎ〜
すごい。羨ましい。そしてすごい。
really like those lil drama in ur mind, make it a great video
keep on going!!
心拍数がずっと170以上って凄すぎ。。