【視聴数 2017255】
【チャンネル名 KEIMASA CYCLE】
【タグ ロードバイク,roadbike,garmin,gopro,hero8,canyon,ultimate,キャニオン,shimano,gokiso,カーボンホイール,ドイツ,海外,ヨーロッパ,車載,自転車,サイクリング,vlog,ABUS,fizik,elite,olympus,OM-D,E-M10,Mark,IV,zuiko,25mm,f1.8,一眼,カメラ,CDJ,carbondry,カーボンドライ,ビッグプーリー,knog,Oakley,Jawbreaker,ロードレース,落車,事故,ツール,tour,ステージ,フランス,結果,cycling,race,road,replay,fast,オリンピック,男子,競技,スポーツ,バイク】
自転車で時速100キロ・・・?これ本当の速度ですか!?
これくらい速い自転車は日本でも売ってるのかな、ウーバーイーツのでガチなこういう感じの自転車の人よく見るけど、100キロ出るような人もいるということか・・?
速過ぎる
ロードバイクもディスクブレーキの時代きたんだー と感慨深く見ました。機材リアルですね。
このレースで慣れてしまうと、日本のレースが少し楽なんですかね?
ドイツの人たちがなんて言ってるか全然分からないけど、とても紳士的なスポーツなのが伝わってくる
良い景色だな
原付でゆっくり回りたい
しばらくロード乗ってなかったけど,ひやひやしながらみてた。
レースってこんなに怖いんだ
ロードレースをやってみたい人生だった
高校で自転車部入るか迷った結果入らず長年やってきた剣道を続行でした
未だに自転車憧れる26歳
グランツールのステージの1/3程度の距離とは言え、くっそはぇーなあ…
それに良くついてけるよw
しかも落車覚悟で突っ込んでるし…賞金あるわけでもないだろうに…
カメラバイクまでいるのかよ…
意外と車輪が小さくてびっくりした
風景見てるだけでも楽しい
疑問に思うんだけどカメラバイクの後ろを走行してると排ガスとか臭くないのかな?
これはレベルが非常に高い(市民)レースですね…
ついて行ける主さんの脚力も見習いたいところですが、やはり日本に比べてリムハイト高いホイールが人気なんですかね??
今でも22Cのタイヤを履いてる私はいつもビクビクしながらカーブしてるので、25か28Cに履き替えて40キロでカーブをすんなり曲がれるようになりたいですね!!
赤の他人だけど互いに協力して引っ張り合うとこが良い
性別の話題多かった印象だけどそんなに差が出る競技なのです?
私も、超の付くローカルで、似たような自転車には乗っていますが、
私の乗っている車両はレースに出るような代物ではない、楽しむ系なので……
とこういってしまうと語弊を招いてしまいそうですが、
楽しいですね。
私の中では、このような車両に、高価も安価なくて、みんな基本的に「楽しんでる」んだなぁって。
でも、ローカルでこんな速度が出たら、早くてよさそうですが、いろいろと心配になりますね。反対にw
市民レースでも、より自転車に身近な地域ほど、子供のころからロードバイクに触れてるだろうから、
より上へと上り詰めやすいんだろうね。
風に揺らめく髪のように、煩悩が揺らいでいますね。(灬・ω・灬)むふ♡♡
レースの中でも思いやりが互いにあるのが感動した!
つかこええよwww
先頭から千切られるとこで気づいたら頑張れ!って応援してた
街並み綺麗‼︎