【視聴数 13347】
【チャンネル名 GCN Japan】
【タグ cycling,gcn,gcn japan,global cycling network,bicycles,road cycling,Bicycle (Product Category),サイクリング,自転車,グローバルサイクリングネットワーク,土井,雪広,ちゃん,松村,マツムラ,ロードバイク,サイクリスト,元プロ,プロ,機材,レース,ロードレース,新,製品,情報,プレゼント,サイクリングインスピレーション,ツール,マレー,峠,ドキュメンタリー,ズイフト,zwift,新マップ,スコットランド,アカデミー,academy,楕円,チェーンリング,rotor,メリット,デメリット,効果,ペダリング,フルーム,スキル,向上,効率,トルク,ヒルクライム,ケイデンス,違和感,コツ,ディレイラー,調整,チェーン落ち,インナー,B&B,解散,Look,optimum,765,๕,sca15,ᡪ,Ղ,ោ,ᢉ,ホ,ፕ3,ሙ,ସ,𑢲,ዩ,ꕉ,ඉ,๗,Ձ,4908】
2台とも楕円チェーンリングを使用中。
フロントシングル(リアもシングル)はトラブル無しで、こういう動画でも見なければ楕円なのを忘れるほど存在感が希薄。
フロントダブルは外側へのチェーン落ちが持病。
直付けFDなら市販の両側チェーンキャッチャーを付くが、バンド式なので簡単には付けられない。どうしよう。
キャプションコンペティション
「今日の補給はかき氷だったんだ、舌青い?」「いや全く」
ローターの楕円使ってますが素人なので、自分はまったく効果を実感できません(笑)
アウターはアブソリュート、インナーはバロックギアを使っています。
踏み込む箇所がはっきりと感じ取れるのと、抜くポイントは気持ちよく抜けます。ケイデンスが上がれば気持ち良くなるのでガンガン回せる気になります。120回転で回すのが気持ちいい。
そう思えるまで3年くらいかかりましたけどね。継続が大事。
調整は全てショップにお願いしています。
自分では無理でした。
チェーン落ちはキャッチーつければ落ちない、落ちてもすぐ戻せるので気になりません。
外で走る時は気になりませんが、ズイフトの時、85回転で回す時に違和感が強い。ゆっくりパワーかけて回すERGモードのフィーリングが気持ち悪い。
パワーや回転数気にしないで回せる状況では良いと思います。
キャプションコンペティション
「俺のボトルにコーラ入れたのお前だろwww」
「俺がそんなことするわけねーじゃんw」
楕円使ってると、むしろ真円が楕円に感じるw
インナー 楕円使ってます、どう言う目的で搭載するかにも寄りますが、ペダリングを意識すると確かに技術的に得られる物がありますね、全周に綺麗に力を掛けられないと、カクカクします(笑)
楕円チェーンリングを使う理由はディープリムホイールと同じです。カッコいいから!
アブソリュートブラックの50/34 アウター±10.3%を4年ほど使用していますが、違和感ないペダリングの初期印象で今も変わらないです。変速性能は確実に下がりましたが、真円と楕円の2台で乗り回しているため、真円のって初めて抜ける感覚に気づきましたね。
ローターだな
私見ですがアウターの楕円は力を入れる場所を理解するトレーニングで、インナーの楕円はトルクがかからない部分を逃げる機材だと思ってます。
踏む場所、力が抜ける場所がはっきり分かるので楕円はかなり好きです😊
ですが、、、ほしいサイズがここ最近、メーカー在庫が無いものが多く。使いたくても中々手に入れられないのが辛い
全日本TTチャンピオン、乗鞍チャンピオンの金子宗平がアウターもインナーも楕円使ってます!
インナーのみ楕円です
登りが圧倒的に楽になりました
違和感は本当に最初だけで数十キロ走ったら無くなりました
ディレイラーの調整は不要でした
チェーン落ちは起きていません
私のように「貧脚だけど山を登りたい」って人に是非お勧めしたいです!
台湾メーカーの楕円リング使ってます
上死点、下死点の通過が速くてトルクをかけるところがハッキリしてるので平坦の巡行が楽になりました。
セッティングは自分でやったのでFDのクリアランスが苦戦してかなりの時間費やしてベストポジションを見つけれました
ROTORの現行のQ-RINGS(52-36)を使用しています。
感覚としては、力を入れるべきところで重くなるので、
力のかけ方のメリハリがしっかりするような感じでしょうか。
ただ、他のかたが述べてるようなケイデンスアップの効果は個人的には感じられないです。
デメリットとしては、チェーン落ちは楕円のせいで頻繁に起こるような感じは無いですが
少し変速がもたつくような気がします。
機材に頼りすぎないのも重要ですね。
意味もなく付けてる人に、本当にその用途に楕円は合っていますか?と問いたい。
こんにちわ~。32年前の話ですが当時、MTBでARAYA製のMTBでしたが楕円チェーンリングを使ってました。高校生で若かったのでMTBでヒルクライムとかしてましたが少し車体が重いにもかかわらず、力の伝達が良かったので難なく登ることが出来たと思います。今のはアウターもチェーンリングみたいなので、想像が尽きません。
楕円チェーンリングを使ってみての感想ですが、上死点・下死点付近での押し足・引き足をかなり意識して行うと、その部分での角速度が増して上死点以降の踏み込みトルクが増す(勢いがつく)感覚はあります。
キャプチャーコンペティション
アダダダーアゴしまんねぇー
虫食べ放題!オールユーキャンイート!!