【視聴数 7130】
【チャンネル名 GCN Japan】
【タグ cycling,gcn,gcn japan,global cycling network,bicycles,road cycling,Bicycle (Product Category),サイクリング,自転車,グローバルサイクリングネットワーク,土井,雪広,ちゃん,松村,マツムラ,ロードバイク,サイクリスト,元プロ,プロ,機材,レース,ロードレース,新,製品,情報,プレゼント,サイクリングインスピレーション,マーク,ボーモン,ドキュメンタリー,ノース,コースト,500,North,coast,zwift,academy,ズイフト,アカデミー,プロチーム,トレーニング,プログラム,ワウト,ゲラント,フォス,マーケティング,業界,販促,ビッグプーリー,トラック,チャンピオンズリーグ,競技,2022,レベッリン,事故,パック,ピーテルス,Puck,PIETERSE,canyon,inflite,キャニオン,インフライト,u23,世界王者,アルカンシェル,スペシャル,カラー,๕,sca15,ᡪ,ꗶ,ោ,ᠫ,e3,f3,ፕ3,ሙ,ସ,𑢲,ዩ,ꕉ,ඉ,๗,Ձ,4901】
お腹の汗冷え防止にメッシュインナーとピチピチジャージが役立っています!
マーケティングデスかぁ。週末ライダーなんで不要と思いつつもカーボンホイール買ってしまったり、ピチピチジャージ着てしまったり、完全にやられてます。自己満足と知りつつ散財は止まらない。涙
ありがとうございます
今回も全力でボケました
これからも全力でボケます
今週のは
これフワフワだからいくら食べても0カロリーになるかな?
互換性の高いものなら 新しいモノも受け入れやすいですね。個人的にはリムブレーキ派なので、今後その辺のパーツや消耗部品が無くなってしまったり値段が高騰したりする事がないように、、、と切に願っています(・_・;。
キャプションコンペディション
・・・「えっ・・・觔斗雲(きんとうん)ってこんなにちっちゃいの?・・・」
マーケティングはそもそも自転車を買える金銭的・精神的余裕のある人に向けられていますよね。だから何%かの空力向上や軽量化が私みたいな貧乏人に何の意味も無いにしても、買う人はやっぱり買うんですよ…
典型例はTREKとかPinarelloでしょうか
レースとかじゃなくて普通に走るなら2万円くらいのスポーツバイクで十分だからな
キャプションコンペティション
「フサフサに見えるのは俺だけ?」実はコンプレックス…
クロモリロード用にポリッシュシルバーフルアルミコンポーネントを作ってくれ。
理想は10s時代のアルミコーラスな。
今のコンポじゃ無理や😭
ピチピチジャージの効果30km/hくらいからわかりますよね。でもそれは、ちゃんとポジションだしたバイクをちゃんとメンテして、ある程度の前傾が取れないと、ピチピチジャージの効果がかき消されて体感はできないかな。
キャプションコンペティション
「え。。。?耳かき頼んだはいいけどさすがにデカすぎでしょ。。。」
それなりに自転車に金かけたけど。11速メカと油圧ディスクで十分でここまでだと感じてる昨今。今の装備以上のトレンド(電動12速やチューブレス等)に手を出すつもりは無い。
金もだけど、基本メンテナンス(清掃、注油、空気圧管理)以外の状態維持(充電状態等)に気を遣いすぎる(気が散る)ようになって自転車乗るのが楽しく無くなってきている。
CAAD9(アルミフレーム、カーボンフォーク、アルミホイール、ワイヤー外装10速)乗っている頃が、シンプルで気楽で一番楽しかった。次の自転車はこれに戻るつもり。
キャプションコンペティション
「昔取った黄色も旨い思い出だったなぁー」
キャプションコンベンション
森山直太朗の歌で
なーつのおーわーりー♪なーつのおーわーりーなは、ただ埼玉行きたくなーるよ
そうそう、土井ちゃんが指摘する通りに思います。(新製品に対して)
マーケティングを最大限に重視して各メーカーは開発して売っている。
メーカーは次々と目新しい物を作って売る事により他社に先駆けて自社製品を売り儲かる様に努力するのは当然だと思います。
但し、一般的なサイクリストにとってそう大きなメリットにならない方が多いと思いますね。
多くの一般ユーザーは資金が無いから色々と試す事が出来ない。
心の中でメーカーの意図に反して欲望を抑制するしかないのが殆どの現状ではないかと思うのです。
私はフルクラムのR1をメルカリで買いました。今迄はゾンダがメインでユーラスも持っていたけど壊れてしまってます。
古いホイルだけど軽くて良いなと思いました。
リオグランデ川島でホイル貸出が有り、スピード40を1週間借りて試しました。
R1と比べると流石にS40は良かった。凄く良かった・・・のではなく一寸良かった・・・って感じでした。
寧ろ、ホイルに装着されていたピレリのクリンチャーが残念な状態で足を引っ張ってましたね。パンクも2-3回したし。
ではお金を出してS40を買うか?となると難しい処だなと思います。
こんな感じです。
メーカーさんの希望される通りには新製品を購入出来ないのです。(*´ω`*)
見てるだけ~♪ですね。あ、タイヤとチェーンは別ですよ。
PS)レベリンさん、残念でした。実に残念だ。私の☆のシーン・ケリーさんは何時迄も元気で居て欲しい。
最近、巡航速度が上がってきてから「ディープリムならもっと楽なんだろうな」というのを感じます
今の自転車からエアロフレーム、ディープリムに交換しても減らせる出力は1割(大体20~25W)ですが、パワーメーターを使っていると1割出力を減らすと楽になるのが分かるのも事実
マーケティングに関して、流行り廃り、新しい技術の導入、値段の高騰、その他諸々自転車に限った話ではないのかなと思っています。まぁ素人なので分かりませんけども笑
カスタムやアップグレードは、その性能を発揮出来る出来ない活かせる活かせないを考えるのは、凄く大事だと思います。
でも100%性能を発揮出来なくても、自分の気に入った自転車に乗る、これも趣味としての楽しみ方の一つだとも思います。
ウェアに関しては、20㎞そこそこの平均速度でしか走れませんが、Tシャツではなくピチピチなサイクルジャージを着ている事で楽だと感じました。
真夏の汗だく時、強風時などは特に感じます。
趣味の世界に必要ないと思われる物は沢山あると思いますが、温かい目で見守っていただけると幸いです笑
けっこう前になるんですが、試乗会でcanyonのグレイル(二階建てハンドルの下ハンを握った時の走行時の安定感が素晴らしかったです。
全ては市場ありきなので魅力的な製品をどんどん出して業界が盛り上がった方が消費者としても嬉しいですね。
ディスクエアロロードなんかも持ってますが、気づくと一世代前のリムブレーキバイクばかり乗ってるんですよね、今ほしいパーツもリムブレーキの方です。やはり機材含めての趣味なんで色々と妄想していじり倒したいんですよね。
大手メーカーさんには互換性がなくポジションの変更にすら難儀するバイクよりも個人で試行錯誤できる余地を残したバイク設計だったりサービスも考えてほしいです。