【視聴数 37227】
【チャンネル名 古賀修三のじてんしゃ学園】
【タグ ロードバイク,クロスバイク,ロードバイクカスタム,クロスバイクカスタム,クロスバイク改造】
ロードバイク-youtebe動画まとめたサイト ロードバイクのyoutube動画をまとめました!ロードバイクチャンネル探しに便利です!最新のロードバイク情報や役立つロードバイク情報があります!
【視聴数 37227】
【チャンネル名 古賀修三のじてんしゃ学園】
【タグ ロードバイク,クロスバイク,ロードバイクカスタム,クロスバイクカスタム,クロスバイク改造】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
【提案】動画に音楽を流してみてはいかが?
自分はサドル高出した次の日の通学中に信号待ちの際に足が滑りまして大切なところを打ちました。普通に痛かったです。
シティサイクルは座って足が付くって考えが普通?なので、スポーツチャリはペダル下死点に足が届くサドル高って話すとびっくりされるのですよねぇw。
スローピングはともかくホリゾンタルはトップチューブの高さと靴を履いた状態の股下長、+シートチューブ(差し込み口)の高さ、ですかね?
良かったぁスローピングでww
俺信号待ちは、サドルから降りてフレームのとこ跨いで突っ立てる〜 MERIDAで
BRIGGSとスペアーのスペックが全く同じと説明しているけど、1.5kgくらい違うのはどうしてですか?
スポーツ&レジャーでスポーツ自転車に乗るのと実用で買い物等で近場で乗るのでは、設定が違います。
小学生や主婦とかが使用する場合は、安全性を重視して足着性を優先して低めに設定します。
スポーツで走る事優先なら足着き性は二の次で、ペダルを回し易い高さが優先です。
普段使いならママチャリやクロスバイクのサドルに跨って踵が一番下の時、踵がペダル軸の上で足を真っすぐに伸ばす位置を目安にサドル高さを決める。(それでも高いと思えば安全を優先してサドルを下げても良い・・・両足の踵で左右が同じに成る事)
スポーツとして乗るなら、上記の様に合わせる事。(詳しくはスポーツ自転車販売店に聞く事)
スポーツ自転車はサドルに跨ったまま、脚が地面に付くと思わない事。(停車時はサドルの前のフレーム跨いで、サドルから降りて片足を地面に着いて停車します)
自分は学生でお金がないので額落ちのクロスバイクを買いたいと思ってるんですがどこの店がおすすめですか?よければ教えてください!
スポーツ系はサドルを高くした場合に適正なポジションを取れるフレームになっていて、シティ系は低くした場合に適正になるようにしているからシティ系で高くするとしっくり来ない印象があります
短足たけど、ホリゾンタル乗ってます。
よって、信号待ちではアレな感じになります。
私が覚えてる三点調整は「サドルに乗ってペダルを土踏まずに乗せたとき膝がちょうど伸びるくらい」ですね^^;
こうすると通常の位置でペダルを踏むときに下死点で膝が軽く曲がる状態になります。
そしてサドルとハンドルの高さを同じにします。まぁ走りにくいようだったらサドルの前後とか高さを微調整すればいいかと。
停車時は短時間なら左腕で電柱などで支えて足はクリップから抜かない状態とかもありました。
ムカシのホリゾンタルフレームは跨ぎにくかったですから・・・
サドル高が低いと、お尻が痛くなりやすく、膝に負担が増えるので脚を故障しやすくなります。
サドル高が高すぎると、お尻が左右上下に動いて腰が痛くなりやすく、爆弾を抱えやすくなります。
ハンドルとの距離、高さにもよりますが、甘く見ていると身体を壊すので気を付けたい所ですね(年齢は関係ありません!)
ちなみに、ステムを伸ばしすぎるとハンドリングに影響するので注意っす!
ステムの長さ、ハンドル幅には黄金比が存在しています。
黄金比が崩れると、ハンドリングの癖が変わり劣悪なモノに変わるので留意っす!
私の場合、ポジションセッティングは、クリート取り付け位置から始めて、サドル高さ、前後、そしてステム長さ、高さ、そして最後にハンドル角度、ブレーキレバー角度、の順です。
サドル高さは、シートポスト延長線上にクランクを合わせて、下側のペダルを踵で踏んだところをサドルの高さの基準にすると、上下2mm位の微調整で済むと思います。
ペダルを踏むときは、足の指の付け根の、お肉の厚いところでペダルの軸を踏みつけると、膝の関節が少し曲がった(余った)余裕のあるペダリングの出来るポジションになると思います。
ペダルの踏む位置も、ママチャリ慣れしてると土踏まずでって人が(汗)
適正身長だとシートポストがかなり上げ、ステムとか交換とかしないと厳しかったりします。
そこでスタンディングだよ(違う
先週、弱虫ペダルの映画見たからそう思うんだろうけど。
サドルの高さなのですがまさにこが先生のおっしゃる通りで、例えば日常生活の歩くや走るって動作に足を伸ばしきるとか、膝をたたんだままって事があるかって話ですよ。
サドルの角度とか前後とかもあるけど、まずはそこから。
足を伸ばしきって大汗かいてる人を見ると"なんで❓"って思う。
いつも色々教えて頂きありがとうございます。
先日、ブリックス ノーマル仕様で初乗りしました。
4キロ位で、お尻が痛くなりました。
お尻が痛くならない方法は、あるでしょうか。
なお、
現状は、サドルを下げて、信号では、サドルに座ったままで待ってます。(ママチャリのように)
この動画のように、こがさんが、トップチューブにまたいで、信号待ち、発進するときに、サドルに乗るやり方は、恐くて出来ないです。今は、慣れていないので。
また、身長は、175センチです。
アドバイスあれば、お願いいたします。
自転車屋で設定されたサドルの高さは何時も高すぎる。自転車屋に整備を頼んだ時はすぐ調整しないとまともにこいで帰ることさえ困難。身長から推測されているのかもしれないが、私は標準的な体型ではないのです。
フレーム・サイズ(シート・チューブ基準)の測り方はメーカー各社色々で一概に如何とは言えません。
BB回転の中心からシート・チューブ先端(実測)を指す場合や、BB回転の中心からシート・チューブの水平トップ・チューブ(スローピングでは水平換算:仮想値の場合も有るし、ホリゾンタルでは実測の場合も有る)の接合部までを指す場合など沢山有って見た目では判らない場合も有る。(フレーム・ジオメトリーを見る事・・・格安ではジオメトリーが判らない事が多い:簡易的に測る)
メーカー等の適正身長は、多くの人が適合すると考えるべきで、中には適合しない場合も有る。
フレームを跨いで両足が地面に着けて、股間がフレームに当たらない事。(スタンド・オーバー・ハイト)
股下長×0.9~0.85を掛けて出た値が、BB回転の中心からサドル頂点までの長さが調整出来れば良いかな?(シート・ポストの高さ限界線以上にサドルを高くしない事)
ハンドル・ステムでハンドルへの距離も調整出来る事。(ロードなら80~110mmが良いだろう・・・短いとハンドリングがクイックで、長いとダルに成る)
身長177cmなんですけど少し小さいですか?
身長が今160ぐらいなんですけど僕が買おうとしてるロードバイクはサドルの高さが83-103って書いてあったんですけど大丈夫ですかね…心配でコメントさせていただきました