【視聴数 16334】
【チャンネル名 GCN Japan】
【タグ cycling,gcn,gcn japan,global cycling network,bicycles,road cycling,Bicycle (Product Category),サイクリング,自転車,グローバルサイクリングネットワーク,バイク,テック,軽量化,cannondale,supersixevo,nano,hi-mod,canyon,zipp,vuka,sram,shimano,ashima,ee,brake,ピスト,シングル,フロント,ヒルクライム,AETHOS,corima,mcc,ロードバイク,サイクリスト,方法,コツ,シングルスピード,フィクシー,固定ギア,フレーム,ホイール,クランク,ブレーキ,ハンドル,アイデア,カスタム,スチール,チェーンリング,チューブラー,ๅ,sca15,ᡪ,ꗶ,Ղ,f3,ፕ15,ሙ,ඉ,๗,๘,Ձ,4875】
ここまでやっちゃうの?
正気じゃない(誉め言葉)
みなさんはどんなクレイジーな改造を見たことがありますか?
皆頭おかしくて草(褒めてる)
飛行機の燃費向上と軽量化で塗装をしないっていうのは聞いたことあったけど、まさかそれを自転車でやるとは笑笑 世界は広いなぁ!
富士ヒル乗鞍の軽量化は抑えめだということがわかる
バカな子供が改造したミニ四駆みたいな肉抜き好き
体重の軽量化
最高ですね✨
今、私のバイクはアルミロードバイクで5.4kgになりました👏
パーツに穴開けるのは日本なら禁止にしたほうが良さそうですね。
ブレーキレバー切るのは危なすぎますw
ブレーキレバー肉抜きとかマジで怖すぎるwww
ディスクになるとエートスまみれになりそうですね〜
軽量化にはやはりチューブラーですね。ホイールを持って比べてみてもチューブレスよりはるかに軽いですから。
こんな軽量化パーツだらけなのに、フロント、テールライトが必須という。
ああ、lightってそういう・・・。
アマでこれならプロのバイクで重量制限とっぱらったらどうなるんだよ
ホイールに穴開けてるのは無かったので安心した😂
ここまで軽いとおもちゃ感覚になりそう
IPXマイナス1で爆笑
軽量化もワールドクラスはレベルが違うや
昔、市川雅敏さんがヨーロッパプロを引退後、帰国して間もない頃、乗鞍を固定ギアのバイクにトラック用のビットリアの軽量チューブラー(ピスタセタ?)、オリジナルチタンバイク(セロッタ製のオーダーフレームに市川さんオリジナルブランドのマサマサのステッカーチューン)で、例の如くハンドルは鬼のように高く、ペダルは当時最軽量のキーウィン(左右ペアで200g以下)で登っているのを目撃しビックリしましたが、やはり今も軽量化の為ならなんでもやる方がいらっしゃるんですね。
過去最軽量は5.75kg。台湾メーカーのDAREでコンポはスラムforce1。フロントチェーンリングは42t。リアスプロケはローターunoの11-28。サドルはカーボンサドル65gやイーストンのカーボンクランクなどで構成してました。ただダウンヒルを気にしてホイールはアルミで前後1,400gのクリンチャー仕様。これがチューブラーなら5kg前半はいけてたかなと思います。
稼げるショーレースでもないのに狂気を感じるw