【視聴数 81713】
【チャンネル名 サイクルガジェットTV】
【タグ 落車,事故,自転車事故,マウンテンバイク,電動アシスト,阿蘇山,熊本,サイクルガジェット,自転車,怪我】
ロードバイク-youtebe動画まとめたサイト ロードバイクのyoutube動画をまとめました!ロードバイクチャンネル探しに便利です!最新のロードバイク情報や役立つロードバイク情報があります!
【視聴数 81713】
【チャンネル名 サイクルガジェットTV】
【タグ 落車,事故,自転車事故,マウンテンバイク,電動アシスト,阿蘇山,熊本,サイクルガジェット,自転車,怪我】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
ヤバかったですね。登山インストラクターをしています。お客さんにはあなたが今まで無事だったのは運が良かっただけと伝えてます。経験しないと本当のところは伝わらないんですけどね。
お疲れ様です。
とりあえず後遺症などが無いようでなにより。
こんな状況下で、
説明や危険性動画を作成してくれた勇気(違うかな?違ったらごめんなさい)が凄い。
最近は形成外科の技術が進化しているので、
時間はかかるでしょうけど、
傷痕などは可能な限り直してくれると思うので、
しばらくは痛みや違和感などは残こるでしょうけど、
元通りに戻ると信じてますよ。
気合いと根性では直せない部分もあるでしょうから、
泣かずにもう一度元気な姿をお待ちしてます。
数ヶ月、数年でも無理せず焦らず。
お待ちしてます。
上から目線気味の文章で申し訳ない。
個人的には言葉が話せない。
解ります。
昔、高所から転落して、
『あ!死んだな』と思ったことも。
風景は見えてる。
誰かが呼び掛けてる気がする。
動けないしなんも出来ない。
あと自転車事故も何度か。
川に落ちた事もありますし、
それこそ一回転したことも。
状況が飲み込めない。
その後の我に戻ったときのことも。
これ本当に経験者でないと、
解りませんよね。
長文失礼致しました。
慌てず焦らず。
どうかお大事に。
怪我は治ります。ただ、病院から抗菌薬が処方されてると思うので、指示通り飲んで、感染症を起こさないように気を付けてください。
辛いところ、貴重な体験談をありがとうございます。
のんびり休めて、また笑顔みせてください。
不幸中の幸いで重度の後遺症も残らなそうでとりあえずは安堵。
落車びっくりしました。
後遺症などが残らないということで少し安心しました。
同じ自転車乗り、娘を持つ親として心が痛みました。
どうぞゆっくり休んでお大事にしてください。
一日も早い回復をお祈りします。
いつも元気いっぱいのアヤちゃんの怪我を見て胸が痛くなりました。
完治するまで無理せずに体を休めてください。
自転車の下り坂はいつも以上に慎重にということを改めて教えられました。
これで自転車嫌いにならないことを願いながら、また笑顔のアヤちゃんと会える日をゆっくりと待っています。
おおおぉい!大丈夫かぁ~?けがの程度が、小さくてよかったが、ただ画で見るかぎりは痛々しい。顔の傷が女子には大敵だから、今後は治療に専念してよ!歳が近かったら、超特急で駆け付けられたのに….。
ขอให้คุณหายไวๆนะครับ💪🙏
先ずは傷が早く治りますように
知らないコースは、前を走るバイクの軌跡をなぞるように走るのがよいですね。DLやるのなら、柔道や空手等の受け身を練習しておくとよいです。ほんのちょっとでも受け身をとれるだけで怪我の深度が違います。
自転車にしても自動車にしても
バイクにしても常に事故と隣り合わせという事を
意識しないといけませんね。
貴重な体験談をアップして頂きありがとう
ございます。
一日も早い回復をお祈りしております。
自分坂道の段差で飛んで腰骨強打して怖くなり自転車降りました。
但し数ある自転車ユーチューバーの内でも実体験に基づく事故について配信できる子は限定的ですね。
あやちゃんのこういう所すごくいいと思う。
自転車って本当に危険、なのにそこそこスピードが出て気持ちいいから余計突っ走ってしまう。
ロードバイクと事故の問題は全ライダーが本来、正面から取り組むべき事かなと思います。
私も落車→鎖骨骨折→入院→手術を経験しました。落車した時の記憶や痛みの感覚など「そうだった、そうだった」という所が多かったです。
事故を経験した人にしか分からないことが沢山あるので、心身共に落ち着いたら皆さんにシェアしてくださいね。
お大事に。
スキー場のゲレンデなど、草原のダウンヒルは地面が見えないですが、木の根とか岩とかトラップがたくさんありますよね。ブレーキングや咄嗟のフロントアップなど、MTBの基礎ができてないとやらないほうがいいと改めて感じました。あとはフルフェイスが必須。今回は骨折とか大事に至らなくてよかったです。
草むらだと境目わからないんだね。スキーのゲレンデでそんな経験した気がします。
大けがではあるけれど、大事に至らず、何よりだったと思いたい。
ゆっくり休めとの合図かもしれないね。
治療大変だろうけど焦らずゆっくり休んで下さい😅自分もワクチン接種後の帰り道で気がついたら目の前にアスファルトが見えて腕で押さえようとしたけど、勢い止まらず血だらけになりました💦
一時的に自転車恐怖症的な感覚が出そう😑
乗るなって言われたらクロス、ロード、マウンテンなどは乗らないにしてもママチャリ程度は乗れないと近くの買い物行けないと思うから!
自分の父ちゃんの時、通勤中帰りコロナ前の事!
シクロ、マウンテンで怪我して救急搬送連絡貰った時母ちゃんが1人ムリとなりまして、後から病院に行きましたら、首輪仮で固定、顔にガーゼと痛々しいことになっておりましたことを似てるとふと、思いました。
親は70代で怪我したためなるのが遅くなると心配ではありました。
でも、自然やけで肌黒いお掛けで、縫った箇所、怪我した色味など目立たずに済みました本人が言うには治ってきたとしても、マスクがイヤだと言うてました。
鼻のトップが当たると傷むらしい!
かわり、口の奥までケガされてるとなると食べたり飲んだり思うと、経験ないけど厳しくて涙しつつの日々が続きそうでなんと申し上げたら良いのか言葉が見つかりませんが早く治り、元の元気な姿になってくれることを願います!
へるめのつばが顔面を守ったが、反動で下顎をつきだす状態になった
今回のような慣れないうちは顎までガードのあるヘルメットが必要かもしれない
無理しないでください
ゆっくり休んで下さい
我々は待ちます