【視聴数 81713】
【チャンネル名 サイクルガジェットTV】
【タグ 落車,事故,自転車事故,マウンテンバイク,電動アシスト,阿蘇山,熊本,サイクルガジェット,自転車,怪我】
ロードバイク-youtebe動画まとめたサイト ロードバイクのyoutube動画をまとめました!ロードバイクチャンネル探しに便利です!最新のロードバイク情報や役立つロードバイク情報があります!
【視聴数 81713】
【チャンネル名 サイクルガジェットTV】
【タグ 落車,事故,自転車事故,マウンテンバイク,電動アシスト,阿蘇山,熊本,サイクルガジェット,自転車,怪我】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
怖い思いをしましたね。ぼくもBMXでジャンプの練習中に
落車しました 事故の瞬間というものは、自分の力ではどうにも
ならないですよね。僕は後に身体や両腕の痛みが一年以上続き、仕事も一年休みました。
アヤちゃんに、長引く痛みがでなければ、幸いです。ゆっくり休んで下さいね。
ほんとに首とかに影響なくて不幸中の幸いです
今は静養に専念してくださいませ。
私も、何故MTB乗りが下りで不格好なまでにケツを後ろに突き出して
重心を後ろに取るのか判った気がします。
あと前走者のラインも重要やね。
私も5日前に落車。ヘルメットが割れ、右鎖骨骨折しました。救急車で運ばれましたが入院待ちの状況です。ロード10年で初めての落車。どこかで慢心してたんだと思う。あやちゃんもこの経験を活かして、また楽しい自転車ライフを送りましょう。
思い出したくないであろう事故状況を動画報告してくれたアヤさんに、敬意を評します😢
サイクリストは教訓にしなきゃいけないですね、ヘルメットの重要性を。
後遺症がなさそうで本当に良かったです!
阿蘇山のコースは管理とかされてないんですかね?
段差がある箇所はバリケード設置して今後事故が起きないような対策をして欲しいです。
命があってよかったです。
復帰されたら必ずまた見ますのでゆっくり休んで治してくださいね。無理せず。
自分も同じような転倒したことありますが、すぐ治療できたなら二週間くらいで傷もほとんど消えますから大丈夫だよ。自分の場合は事故直後の自分の顔を鏡で見たら「このままゾンビ役で映画出られるな」って感じでした。
グラベルだのシクロだのMTBなどありますが、初心者が手を出していいものではないと改めて思いました。人間、自分と機材を過信しすぎるきらいがありますよね。ロードのってて低速で砂利道入らなきゃいけない場面でもヒヤッとするのに…20km/hオーバーで、尚且つ電動のパワーで草原はかなりリスキーに思えます(坂の他にも見えない石ころなど)
その辺りのガイドラインがしっかりしてなく、楽しさだけを前に出すイベントは今後開催にあたり一考しなくてはいけないですね。ebike聡明期における学びになりました。
あやさんが一日でも早くお身体回復する事、願っております。
お大事にして下さい。
後が残らないといいですが…
私は落車で春先に両腕骨折してしまいましたが…
まずはどうぞお大事になさってください。
オートバイも乗ってる立場としては
ロードバイクもマウンテンバイクも装備がね。
オフ走るなら次回からフルフェイスをオススメします。
全然かわいいままだし、傷も残らないし、こう言うのも何ですが、そこは本当に良かったと思います。
ヘルメットと、下が石やコンクリートとかでなくてせめてもの救いだったと思います。自転車を走らせるコースや場所としては、そこを管理している側は、死角で、ふつう予測不可能な地形に対して不意の段差とかに何らかの対策や危険区域を設けるなりするべきではないのかと思いました。或いは自転車の侵入を禁止にするとか。
自分も公道の下り坂で時速55キロまで出た時に、少し前を一緒に走っていた車がコンビニに寄るべく急に左折して来た瞬間は死ぬかと思いました。曲がると同時にウインカーを出してくる、ウインカーの使い方を解っていないドライバーで不意を突かれましたが、シューだけアルテグラのブレーキに何とか助けられました。しかもノーヘルだっただけに、我ながら・・・😓。それ以来もう無茶は控えるようになりやした!😓
事故から3日経過しているとはいえ、まだ癒えていないなか、動画を出して注意喚起し、当時の状況を伝えようとするアヤさんは強いと思います。
ご自愛くださいませ。
大変でしたね。
ご家族の方も心配されたことと思います。
自分も落車経験はありますが、ここまでの大事故は未経験です。
(幼少期に波にのまれた時、その瞬間『なっ、何なんだ?』って頭がグルグル、前後左右プラス上下が分からなくなり、一瞬の事なのに矛盾してますが❝永遠❞も感じたことはあります。空気が無くなる心配がありましたが・・・。)
今回のことで安田大サーカスの団長さんのトライアスロンでの大事故を思い出しました。
あらためてヘルメットの大切さがわかりますね。
辛かっただろうけど大変有意義な動画だと思います。
それからアヤさんの事だから大丈夫だと思いますが、自転車保険もきっと加入してますよね。
今はまずしっかりとお体を労わってください。
そして治ったらご両親と美味しいものを食べてくださいね。
むりをせずにゆっくり治してください
お大事に応援します
同じ自転車乗りとして他人事ではありません。。まずは命がある事、後遺症等残らないであろう事に少し安心しました。
体のケアもゆっくりしてほしいですが、心のケアも。。
ゆっくりと、心身ともに回復される事を願っています!
すごい体験をされましたね、、
しかし、それを動画にしてくれて本当にすごくタメになりました。
ぼくもヘルメットはちゃんとかぶって安全第一で走ろうと感じました。
ほんとうにお大事にしてください。
涙ぐまれる時はこっちももらい泣きでした。
オフロードイケるイケる大丈夫って人多いので前転する人よく見ます。
フルフェイスとニーブレースとネックブレースは必須です。
ロードも同じですので可愛いフルフェイスメーカーにお願いして普及させるしかない。
今度から立ってから重心を後にずらすしたらいいかと
ゆっくり治して、また、自転車の楽しみを動画でアップされることを楽しみに待っています。
ママチャリ、ミラー付き、スピードを出さない、
クルマが多い時は、歩道を走る。
コレで事故の確率は、減ります。
芸人の団長も、議員の谷垣さんも事故ってたな😢
無理せずに、頑張って完治してから動画待ってます。
ロードバイク乗る時も安全に乗ろうと思います。