【視聴数 81713】
【チャンネル名 サイクルガジェットTV】
【タグ 落車,事故,自転車事故,マウンテンバイク,電動アシスト,阿蘇山,熊本,サイクルガジェット,自転車,怪我】
ロードバイク-youtebe動画まとめたサイト ロードバイクのyoutube動画をまとめました!ロードバイクチャンネル探しに便利です!最新のロードバイク情報や役立つロードバイク情報があります!
【視聴数 81713】
【チャンネル名 サイクルガジェットTV】
【タグ 落車,事故,自転車事故,マウンテンバイク,電動アシスト,阿蘇山,熊本,サイクルガジェット,自転車,怪我】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
あやちゃん大丈夫だよ!
自転車の動画を撮るよりあやちゃんが完全に感知して元気になってからまたあげてくれれば大丈夫だよ!
俺もロードバイク乗ってたりするので改で気をつけて乗りたいと思います
致命傷にならなくて本当によかった😔
歯が無事なのはラッキーやな
ありがとうございます!
下りのスピードが上がる場合は、ダウンヒル用のフルフェースヘルメットが、必要ですね
初コメです。
今は心身共々、回復に努めて静養して下さい!
お大事に 💐
そうなんよな親にもらった大事な体なんよな忘れて無茶やってたわ。
大切な事思い出させてくれてありがとう!
これからも応援してるで!がんばれ!
いつもみてます!!!!!1日も早い回復を祈っています。今は本当にゆっくりされてください。
あらま…早く回復するといいですね!
お大事に!
大変でしたね ゆっくり休んで また楽しい動画待っるよ お大事にしてください
痛かったね〜😓
そして転んだ場所がアスファルトやコンクリートの上じゃ無くて良かった!早く良くなる事祈ってます😌
しっかり療養して早く元気なアヤちゃんが戻ってくるの待ってるね!
お大事にね〜☺️
早く治りますように!
初めてコメ送るね😢脳もそうだけど、首とかやらなく良かったね…後遺症のこるからさ…。
医学の力と自己再生を信じて
安静にね。
自分も似たような状況で後輪が浮いて落車したことあります。目の錯覚になってるところがほんと危ない。慎重に走ってても錯覚なのでなかなか防げないというのが怖いところです。お大事に!
自分も10年ほど前、自転車乗ってる時に危うく命に関わる事故に遭いました。
どれだけ気をつけていても、事故に遭ってしまう可能性は必ずありますよね。
痛々しい動画でしたが、身の引き締まる思いでした。
勇気ある投稿、ありがとうございます。
回復をお祈りします。
下りはフルフェイスが必須ですね
本当にお体、お大事になさってください。自転車の楽しい部分だけでなく、危険性についてもしっかり伝える事は、重要な事だと思います。
顔面がむくみなのか横に広がっちゃってますね。早く回復することを願っています。
お大事にしてください😢
あやさん、入院は現地でされてるのですか?私は女性ですが、我が子のことのように心配です。
私も3月にロードバイクでのトレーニングの帰り、2段階右折をするために、信号待ちの間に慎重に渡り方も考えて渡ったのですが、たぶんハンドルの微かな加減で前のタイヤがつかえたのだと思います。何が起こったか一瞬分からず、超低速でビンディングを外せないまま、転倒してしまい、アスファルトに叩きつけられました。
信号待ちしていたドライバーの方が、私と自転車を歩道まで運んでくださり、救急車を呼んでくださいました。
動こうにも全く右側に力が入らなかったので、脱臼したかと思ったのと、あやさんが言っていたように、その瞬間は今思い出しても痛みは感じなかったのですが、利き手の右の上腕近位端骨折、大腿骨転子部骨折で1ヶ月以上入院し、プレートと杭のようなものを入れる大手術をしました。一生入れたままだそうです。
家族は、命が助かって良かったと言ってくれますが、今もなおリハビリは続いていて、肩がなかなか上がりません。大好きだった水泳が、片手でしかできなくなりました。とても悲しいです。
そんな中、最近あやさんや他のYouTuberの方々も落車されていて、自分のことのように辛く思います。
また、リハビリで歩いていても、道行く電動ママチャリやロードバイクに乗った学生さん等がヘルメットなしですごいスピードで駆け抜けて行くのを見るだけで、怖くなります。その方のことも心配ですし、もしその方と接触したらと想像しても心配です。何とかならないものでしょうか。
自転車は楽しい乗り物ですが、危険もたくさん潜んでいると、あやさんのこの動画を見られた方が、悲しい目に遭わないうちに想像してくれたら、あやさんがこの動画を出されたことが大いにためになりますね。
私は手術までずいぶん日数があり、その間寝たきりで、看護師さんに少し手足を動かされるだけでも、強烈に痛かったのですが、あやさんの患部もとても痛そうです。どうぞお大事にしてください。
私は最近少しずつミニベロに乗って、30K程度のサイクリングをするようになりましたが、まだロードバイクに乗るのは怖いです。今は心のままに、ゆったり過ごして心も回復させています。あやさんも、決して無理しないでくださいね。
心配なあまり、長くなってしまい、ごめんなさい。
痛かったでしょうし、恐かっただろうなと、さぞご両親も心配されたと思います。
落車の恐怖感はしばらく残ると思いますが、今後も自転車を嫌いにならないで乗り続けてほしいです。
無理をなさらず治療に専念してお大事にしてください。