【視聴数 81713】
【チャンネル名 サイクルガジェットTV】
【タグ 落車,事故,自転車事故,マウンテンバイク,電動アシスト,阿蘇山,熊本,サイクルガジェット,自転車,怪我】
ロードバイク-youtebe動画まとめたサイト ロードバイクのyoutube動画をまとめました!ロードバイクチャンネル探しに便利です!最新のロードバイク情報や役立つロードバイク情報があります!
【視聴数 81713】
【チャンネル名 サイクルガジェットTV】
【タグ 落車,事故,自転車事故,マウンテンバイク,電動アシスト,阿蘇山,熊本,サイクルガジェット,自転車,怪我】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
あらら、やっちゃったか。
まぁ良かったねぇ、まだ柔らかい路面で。
MTB遊び、オフロード遊びをする時はヘルメットはチンガードがあるやつが必須だな。
あと、あっ!と思った咄嗟の瞬間に柔道でいう受け身の体勢が取れるかどうか。
首頭だけでも腹の方に折り込めるかどうか。
やはり地道な訓練が必要、そこだけでもスポーツだね。
動画配信はファンとしてはありがたいし、気になりますがまずはご自分のお身体を最優先でゆっくりと治されてくださいね。こんな状態でも皆さんに必死に伝えようとするアヤさん😢あなたを見捨てるファンはいませんから。
またいい笑顔を見せてくださいね❤️
同じ自転車乗りとして、何よりもアヤさんと同世代の娘を持つ父親として、今回の動画は胸が痛みました。後遺症や傷跡が残るものではなさそうなこと、少し安心しました。どうか完治までゆっくり休んで、また元気な姿を見せてください。
どんまい
事故報告ありがとうございます。ロードバイクで道路を走る場合と違ってMTBのダウンヒルは地面の状態を予測する事が大事なんですね。まずは怪我の治療に専念してください。お大事に。
あやさんのチャンネルを見て、
ロードバイクを始めました😄
動画をいつも楽しみにしています。
嫌な思いも克服して、
また動画をアップしてもらえれは嬉しいです😄
今年の春先だっけ、何処かの高校自転車部の新入生の女の子が前転事故やったのは。
その後、意識は戻ったんだろうか? 後遺症は‥。
今は安静にされて、少しでも早く回復されるようお祈りしています。
命に別状が無くて良かったです
早く治るよう祈ってます
私はバイクで何回か事故を起こして死にかけてます。やはり2輪車であればバイクであれ自転車であれ不安定な乗り物ですので危険は避けられないと思います。アヤさんに骨折等の大怪我がなくて本当に良かったと思います。ご自愛ください。
うわー💦
お大事にしてください💦
ゆっくり動画待ってますので、またいつか元気な姿を見せてください!
自分は、鎖骨と肩甲骨と肋骨を一気に骨折したことがあります。鎖骨はバラバラに複雑骨折でした。治療は半年間隔で2回手術(入院)しました。でも復活して自転車乗ってますよ〜。
完治するまでは何かと不安と不便があると思いますが、何とかなりますよ!
焦らずしっかりと直していきましょう👍
本当に万が一の事がなくて良かった……😢
これで乗ることにトラウマにならないように願います
ヘルメットの大切さがわかる事故でしたね。ロードバイクとMTB、それぞれ特有のテクニックも有ります。厳しい様ですが、初めて走るコースは他の人に頼らず自分でチェックしておけば痛い思いせず、楽しい思い出を作れたかと思います。何方か書かれていましたが、この件で自転車を嫌いにならないで下さい🙇♂️💕
最近クロスバイクからロードバイクに乗り換えたタイミングでよく動画観させて頂いてました
最近はバーエンドミラーの動画観て昨日買った矢先の今回の動画……しょうじき大変びっくりしました。
ほんとに大事に至らず良かったです(TT)
ゆっくり治療してくださいね(^^)
こんな状況での動画撮影も、すごく勇気がいったと思いますが、ヘルメットの重要性を再認識させられました
わかってはいたもののずっとヘルメットを買わずにいたぼくの気持ちも変わりました…さっきヘルメット買いました!!
今回の動画がキッカケで多くのヘルメットを毛嫌いしてた方が考えさせられた回になったと思います。
動画投稿ありがとうございました>.< はやくケガ治る事を祈ってます!
お大事にしてくださいね
痛みのある中、動画にして下さりありがとう。
とにかく早く元気になって下さい。
自転車に乗れるようになっても、ゆるぽたで行きましょう。
いつも動画見てます。
お大事になさってください…
歯科関係者です。
動画を見るに、歯が折れなくて本当に良かったですね。
すり傷は治っていきます。
感染には気をつけて下さいね。
顎の関節にも負荷がかかっていると思いますので、痛みが取れたら少しずつでも口の開け閉めのリハビリ行ってください。
必ず治ります。
大丈夫。
今はゆっくり休養しましょう。
あやちゃんの笑顔を待ってますよ〜