【視聴数 62880】
【チャンネル名 日本人のふしぎ【ゆっくり解説】】
【タグ 人間,日本人,日本人のふしぎ,日本人の不思議,人間の不思議,人間のふしぎ,雑学,ゆっくり解説,ゆっくり,人間の謎,解説,40代50代,40代,50代,60代,人間のなぞ,日本人の謎,不思議】
ゆっくり解説youtubeまとめサイト ゆっくり解説のyoutube動画をまとめました!最新のゆっくり解説動画をあつめてます!
【視聴数 62880】
【チャンネル名 日本人のふしぎ【ゆっくり解説】】
【タグ 人間,日本人,日本人のふしぎ,日本人の不思議,人間の不思議,人間のふしぎ,雑学,ゆっくり解説,ゆっくり,人間の謎,解説,40代50代,40代,50代,60代,人間のなぞ,日本人の謎,不思議】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
一般的に日本人が好きな食べ物はほぼ外国産まれ。
ただし、原型を留めているものもほぼない。
パスタってのはイタリアでは『小麦粉の練り物を整形し調理したもの』の総称らしくて
その意味で言えばパンも饂飩も中華麺もイタリアではパスタなんだそうだ
(昔読んだ雑誌コラムより)
ハヤシライスも日本発祥かな?ドリアで思い出しましたが、アメリカ人の家族が初めてドリアを食べたときは驚いていました。その後、マッシュポテトみたいにサイドディッシュで出すようになりました。
ビビンバは誤りです
米料理は韓国語では末尾が『パ』なので
正しくはビビン『パ』なんだそうです
クッパはちゃんとクッ『パ』なのにビビンパがビビン『バ』なのはなんでだろう?
日本を舞台にした北朝鮮スパイと韓国スパイの暗闘を描いた小説の一文より
ビビンバって本場では残飯を混ぜたものだからね…
それに石焼用の器を作る技術なんて🇰🇷には無かったんだよね(今も?)
日韓併合前に奴隷たちが残飯を平等に分けるために考案した食べ方がビビンバ…
ロシア料理店で出て来るシャリアピン・ステーキも日本発祥。1936年にオペラ歌手のニコライ・フョードル・シャリアピンが来日した際、柔らかいステーキが食べたいという要望に応えて帝国ホテル「ニューグリル」の料理長が考案した。
アニメ「アルプスの少女ハイジ」等で食事の場面に白いシチューの登場頻度が高かった気がする
あれはスポンサーへの配慮だったんだろうかと思うと同時に、実際には現地で白いシチューはあまり食べられていなかったんだろうかとも思ったり
ナポリタンは日本発祥とされていますが
それ以前にアメリカに移住した
高いトマトピューレが買えない貧困家庭の代用食として
ケチャップパスタはイタリア移民の家庭料理として
アメリカのイタリア系移民には食べられていましたよ。
外国生まれの日本料理はカリフォルニアロールかな。
イギリス人をブチ切れさせたナポリタン。コレじみに美味い😋コレを食べると小学生に若返る👍👍👍😊
石焼ビビンバはソウル明洞の「全州中央会館」が発祥だという記事もあるようですが・・・
私も1990年に韓国全州市で石焼ビビンバを食べた記憶があります、地球の歩き方に地元の名物だと書かれていたような。
他の動画で中国人が日本人に教えるな武術あると聞いた。日本人は日本人風にアレンジし日本は栄えたと…
ビビンバって、
02年の日韓W杯には、全州の郷土料理として紹介されていて、あちらの大会招致ポスターにも掲載されていたぐらいなんだけどな。
けど悲しいかな、あちらの郷土料理は全てソウルに接収されてしまうため、
『名古屋メシ』など日本のように、各地の郷土料理が認識、発展しないとか云々。
アメリカで食べたスパゲッティ。。。
麺のトマト煮(具無し)だったなー
就職して初めてドリア(東北のど田舎から神奈川県)来て知った美味い😋
クリームシチューは亡き母さんの大好物😂人参🥕とジャガイモ😮🥔は大きくカット。🥕と🥔の味が分かると…
K国やC国では日本にある『外国料理』は自国の料理に起源があるらしいですよ!
天津飯は中華の技法で生まれた日本の料理だったのか。そう言えば焼き餃子も日本風だ。飲茶は…ってどうしてもドラゴンボールで連想してしまう。
植民地じゃない!併合したの!ここ大事なところね。
日本は外から入ってきた物を自分達に合うようにアレンジするセンスが抜群
オリジナルとは違うけどこれはこれで良い物だってなる
日本は朝鮮を植民地にしたわけではなく、あちらからお願いされて、併合して日本になったのです。お間違えなき様に。