【視聴数 2251250】
【チャンネル名 るーいのゆっくり科学】
【タグ ゆっくり解説,るーいのゆっくり科学,物理エンジン,科学,ゆっくり】
ゆっくり解説youtubeまとめサイト ゆっくり解説のyoutube動画をまとめました!最新のゆっくり解説動画をあつめてます!
【視聴数 2251250】
【チャンネル名 るーいのゆっくり科学】
【タグ ゆっくり解説,るーいのゆっくり科学,物理エンジン,科学,ゆっくり】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
僕はどちらにもしません。どちらかにしたら自分も悪くなるから
犯罪者を殺せ、あ、違うか
面白い!
もう少しB G Mの音量低くして欲しい。
岸田首相もこういう気持ちに立たされたわけですね。
答え
Aブレーキをかける
たしか、日本ではレベル5の自動運転になると事故責任は製造者になるので
製造者が責任を取らない動きをしそうな予感。
AI「トロッコは5人轢け。残った1人は俺が直接片付ける」
老人がどっちにいるかで変わる
より老人がいる方を殺すかな
開始十秒。ハンネは金持ち一択
犯罪者5人消えても、経済は回らないと判断
飛行機ならコレに近い話はあるけどな
街に落ちたらより被害が増えるから山とか海に落ちる的な話
トロッコのやつ1人の方が室伏とか吉田沙保里とかなら迷わず方向変えるよね笑
レバーを操作したら人数関係なく自分が殺人したことになるから何もしない
一人の方を選んで自分の身を半分出して突き飛ばす…
そもそも人工知能が選べる選択肢が2つしかないのがおかしい気がする…
緊急停止できないんか?
トロッコ問題で例え5人の方に突っ込んだとしても自分が進路を変えなかったせいで5人が死んだ(=自分が殺した)って気持ちになるだろうから5人を助ける方を選ぶなぁ
鬼塚車掌の様に自分が犠牲に
前の車が急に止まった時に自分は止まりきれず、自ら壁に当たりにいった判断をした事があります。
AIを設計するのは人間だから結局設計した人間次第だと思う
トロッコ問題って倫理観の問題だからAIや自動操縦に関しての正解は万が一それが起きた際に周りが仕方が無いと判断してくれる状態だったりする。
そうなってくると二者択一のどちらかを100%の正解にする事にあまり意味はなくなる。
なぜなら正解はその二者択一になる状況をノーブルの状態で阻止出来る事だからだ。
そこを重視して作られた上で万が一不慮な事故が起きた場合に、許されるかどうかの酌量が出てくる。
だから大事な事はトロッコ問題を解く事ではなくその責任を回避するための理屈を作る事であり、そのためにいろんなトロッコ問題の事例を挙げて検証する事が好ましいのだ。
1人を5人の方に逃げるように声かけて6人弾く
どんな時でも、自分を助けるのがい一番正しい