【視聴数 1702999】
【チャンネル名 るーいのゆっくり科学】
【タグ ゆっくり解説,るーいのゆっくり科学,物理エンジン,科学,ゆっくり】
ゆっくり解説youtubeまとめサイト ゆっくり解説のyoutube動画をまとめました!最新のゆっくり解説動画をあつめてます!
【視聴数 1702999】
【チャンネル名 るーいのゆっくり科学】
【タグ ゆっくり解説,るーいのゆっくり科学,物理エンジン,科学,ゆっくり】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
最後は消去できずに残り続けた記憶の老廃物が溜まり過ぎて発狂する。
このまま生物達は進化を続け、もし地球がこの先ずっと無事なら、何十何百億年もの先のいろんな生物の最終形態を見てみたいものだな。
ダメージのあるDNA×ダメージのあるDNAになったらだめだから死ぬと…
近親相姦のリスクってこういう事なのね
一族の血が濃くなる=DNAにダメージが蓄積だもんね
ウィルスって分裂するけど最初のウィルスは死ぬの?
死とは生物が「発明」した現環境最強のシステムなんですね。
別にこっちで生きることがメインじゃなくね
-死ってやっぱ儚いなー-
この説明だと細菌が今も存在している事を説明できないのでは?
ようは近親繁殖を防ぐためか、現代でも近親の結婚は法律で禁じられてるから納得
死に-たく-ない
_死_
大腸菌もDNAのダメージが蓄積しないのかな?
百歩譲って死ぬのはいいとして老いるのは嫌だ
運動すれば寿命短くなるんかw
昔は寿命で生物とかいたんかなあ
すべてが遺伝子の乗り物という仕組みなら
生殖適齢期を過ぎたら死の恐怖や死別の悲しみがなくなったらいいのに
それにしても良い動画でした。
生と死が弁証法的展開をしている。僕の今も白髪が抜けて又毛が生えてくる。それが生きている現在に起きている。死は生命活動の中にある。代謝が無いものは命が無い。不老不死は生きていない事なんじゃないの。
死ぬ期限があった方が努力するよな人間
なんで小型犬の方が大型犬よりも寿命長いの?
本来の居場所じゃないから元居た場所へ還るだけじゃない?もしすごい好きな人が居て別れたくない、忘れたくない場合は、どうすれば良いのかね?あと、幸せすぎて死にたくない人とかすごい困ると思うが。
私は、ひたすら労働時間が長くて人間も嫌いだからいつ帰還しても大丈夫だが、癌とか糖尿病では、死にたくないわ。あと、片端とか勘弁だね。逝くなら本気で逝きたい。安楽死が良いのは、言うまでもない❗