【視聴数 1702999】
【チャンネル名 るーいのゆっくり科学】
【タグ ゆっくり解説,るーいのゆっくり科学,物理エンジン,科学,ゆっくり】
ゆっくり解説youtubeまとめサイト ゆっくり解説のyoutube動画をまとめました!最新のゆっくり解説動画をあつめてます!
【視聴数 1702999】
【チャンネル名 るーいのゆっくり科学】
【タグ ゆっくり解説,るーいのゆっくり科学,物理エンジン,科学,ゆっくり】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
生殖機能だけ死ぬシステムに進化すればよかったのに
なんでDNAの傷は修復するんじゃなくて切り捨てる方を選んだんだろう
よく人間は急にパッと死にたいと言う
ステージ4の癌などよりよく聞く返答だろう
ただ癌なら死ぬまで猶予があるんだよ、身の回りの人生の掃除が出来る
パッと死んだらソレが出来ない・・確かに苦痛やら色々長引いて金が掛かる等もあるかもしれない
しかしPCに保存してる家族に見せたくない物、嫁に知られたくないヘソクリなどしっかり処理できる時間・・そーゆー処理をしっかりしてからウチは死にたい
(実は別に隠し子がいました・・・みたいなのもリアル世界でアホほどあるだろw財産分けは世の中で1番汚い血の争い)
蛇足だが、今ってボケ・・いわゆる痴呆症って病気みたいになってるけど、あれこそ死が怖く無くなる人間が生まれ持ったメカニズムなんだよ!病気とかアホかとw
永遠に生きるって事は永遠に苦しむのと同じだな。
死ぬのが怖い
ポップのママンの言う通りだったんだな。
俺たちが閃光の様に生きるために死が存在するんだ
迷惑な話よなぁ。
遺伝子にある一定以上のキズがつけば生殖能力を失う・・・でもよかったよろうに
0:34 寿命がなくならないのはいいことばかりではないでは?
タイトルのなぜ死ななければに関しては言及しとらんやん
代謝がいい私はすぐ死ぬってことだけ分かった
私は輪廻転生を信じます。人間は生まれては死に、死んでは生まれて、永遠の生命を繰り返すのです。
竹って分裂やんなあれ、なんで生き残れてるん?
幻想郷の世界にはむしろ不死の方が多くないかw
最後の説明だけ少し違和感感じた
というのも、適者生存の原理から言って役に立つ遺伝子だろうが、そうでない遺伝子だろうが
結局役に立つ者だけが生存していく。もちろん人間には医学があるからその通りではないけど、
死がそのためにある直接的な理由にはならないのでは?
めっちゃ分かりやすかった!
あのグラフ見ると、本来人間も原始生活なら20歳そこそこが寿命なのがわかるな。
死んでもいいけど老いたくはない
心拍数と寿命には関係があるなんて知らなかったので勉強になりました。
ありがとうございます。
えっと、つまり生物が生き残るために死が生まれたって訳か。
時間という概念がなくて、時間を考えずに生きているのと、そうじゃない人の顔の印象だと僕はそうじゃない人の方が老けてるのかな〜って思います。宇宙空間の3年間と地球上の3年間だと違うみたいな感じ?w