【視聴数 10142】
【チャンネル名 ゆっくり歴史グルメ】
【タグ 伊庭八郎,幕末,グルメ,日記,関西】
ゆっくり解説youtubeまとめサイト ゆっくり解説のyoutube動画をまとめました!最新のゆっくり解説動画をあつめてます!
【視聴数 10142】
【チャンネル名 ゆっくり歴史グルメ】
【タグ 伊庭八郎,幕末,グルメ,日記,関西】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
クジラは昭和40年代あたりに、普通に食べていました。お刺身で。凍った肉を短冊に切ってあって、お醤油をつけて。見た目はマグロか牛肉みたいな感じ。味の記憶は大分薄れてしまいました。
ヒドリ先生、こんばんは。
クジラの竜田揚げは学校給食で食べました。その頃、屋台の関東煮には
クジラのコロが定番になってました。くらわんか餅の存在は知っておりましたが、食べた事がないので
一度食べてみたいです。
興味深い動画の配信ありがとうございました。
面白いからあっという間に終わってしまう😂
くっ……今日も時間を奪われに来てもうた
うぷ主さんが伊庭の小天狗を知らないのは意外
千枚漬けって変わり種なの??
鯨は、私の小学生時代には定期的に給食で食べることができていました
鯨のケチャップ煮として
ケチャップの味付けが強く、生臭さはほとんどなし
歯ごたえは牛肉に近い感じでした
こういう投稿を見る度に
はるか昔(私の生まれる前。60年以上前)、私のひいひいじいさんがつけていた日記が残っていればなぁ と思います。
亡くなった祖父から借りていった誰某、返して💦
(当時の作家さんだか研究家さんだか。祖父が急○した為、誰かわからん💧)
彼は旧幕臣で、浪士隊結成時、世話役として京都まで付き添い、新徴組の隊士とは付き合いのあった人でした。
毎日日記を書いていたらしく、明治になって幕末期のことを聞かれた彼の師匠は
「その頃のことはアイツに聞け」
と言っていたそうなんです。
所用で農林水産省に何度か訪れた際、北別館1階にある「手しごと屋咲くら」と言う食堂で昼食を取ってました。
メニューにイワシ鯨ステーキ膳と言う鯨肉を使った物があり価格も1000円とお安く食べられ、食感はローストビーフのような牛赤身肉ですが、牛肉よりもあっさりし臭みも無くとても食べ易く美味しいかったです。
一般の方も利用できる食堂なのでお勧めです。
伊庭八郎の名前を聞いた時、「聞いたことが有るような無いような」って感じだったけど話を聞くと「るろうに剣心」で名前と一枚絵だけ出たのを思い出しました。時代は違ってもイケメンは女子達に人気なんですね。
お汁粉の写真が関東風。関西のお汁粉は漉し餡ベースの汁物で小豆は入ってない、或いはほんのちょっと入ってるだけです。
赤貝の貝毒はキツいらしいですね
るろ剣で初知りした伊庭八郎
鯨の尾の身は絶品です。刺身は生姜でなくワサビで食べれる部位ですよ。
なかなか市場には出ませんが、専門店ならたまにメニューにあったりします!
鯨肉のイメージが変わりますよ!
関西ではりはり鍋といったら、クジラの尾の身とコロ(皮)を使ったものでしょう。
赤身は、しょうがをたっぷり効かせた刺身か、にしめ鯨や鯨汁を食べたんじゃないでしょうかね。
皮下脂肪を使ったオバケの酢味噌和えかもしれませんね。
自分が小学生くらいまでは、クジラって一般的だったので、こういう料理は定番でした。
くらわんか餅は、無理矢理というか、俗にくらわんか船と呼ばれる小舟で三十石船に対して販売を行っていたのだが、このくらわんか船は幕府から特別に「不作法御免」の免許が与えられていた、元々は関ヶ原の合戦で東軍への物資補給に多大な功績が有ったとかで家康公から不作法御免の免許が与えられ、それ以降、身分が高い人間に対しても「くらわんか」と不作法に売っても許されることになった、また、このくらわんか船自体が、淀川の名物とされて浮世絵なども多く残されている、ちなみにここでの船での飲食販売は特許で、この場所以外では認められず枚方のくらわんか船以外が同様の商売をしたが即奉行所から差し止めが入っている、
クジラの大和煮の缶詰がローソンで売ってたから(400円とお高いが)興味本位で食べたことあるけど正直牛肉と味の違いがわかんなかったなぁ
これもパクられてしまいそう、歴史グルメさんのしっかりした作りぱくれば、それはそれは楽チンだもの。いやーねー
アラフィフのおっさんだが、小学生の頃は給食でくじら肉が出てましたよ。
くじら肉のケチャップ煮、南蛮漬けなど。。
古き良き時代だったのう。。
因みに江戸時代の「カステラ」は固くてボソボソで、今の物とは全く別物だったそう。
嗜好品では無く「栄養食」として食べられていたみたい。
だから病床の彼の元にも届けられたんだろうね。
クジラは一言で言うと「海の匂いのするさくら肉」ですかね。良質な赤身肉と、馬のタテガミ肉に相当する白っぽい肉も尾の身にあります。赤身の刺身はニンニク生姜醤油、尾の身のベーコンは酢醤油かポン酢がお勧めです。