【視聴数 48920】
【チャンネル名 ゆっくり土建図鑑】
【タグ 動画,ビデオ,共有,カメラ付き携帯電話,動画機能付き携帯電話,無料,アップロード,チャンネル,コミュニティ,YouTube,ユーチューブ】
ゆっくり解説youtubeまとめサイト ゆっくり解説のyoutube動画をまとめました!最新のゆっくり解説動画をあつめてます!
【視聴数 48920】
【チャンネル名 ゆっくり土建図鑑】
【タグ 動画,ビデオ,共有,カメラ付き携帯電話,動画機能付き携帯電話,無料,アップロード,チャンネル,コミュニティ,YouTube,ユーチューブ】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
北海道百年記念塔(1968年建造)が100年保たなかったのは、なんか悲しいよね…
同じ発想でステンレスがあるな。こちらは鉄をベースにクロム18%:ニッケル8%の割合で混ぜて作る。クロムの表面被膜が酸素と結合するのを防ぐため錆びにくい。時間の極端に経ったり配合の弱い安物などでは錆びることもあるが。
電気防食って何でもっと流行らないのかな…?理屈通りなら電子を供給して、金属内で電子のやり取り=酸化反応起こさなければいいだけ、消費電力はわずかなはず。電気代がかかるとか…は無いと思うのだけど。
野岩(やがん)鉄道・会津鬼怒川線の一部鉄橋でも確か使われていた、今はどういう状態なのかは不明だが。
耐候性鋼ですが。
昔使ってて錆てるってクレームきて、問題ないって言っても聞いてもらえなくて意味のない上塗りした記憶が・・・
虎ノ門周辺のビル建設で、サビだらけの鉄骨を使っていて不安になったことがあった。
あれもこの耐候性鋼だったんだろうな。たぶん。
1:35 実際の式は「2H₂O+O₂」なのに、なぜ図は「2O₂+H₂O」なの?
図を見て理解しようとしたら計算が合わなくて、理解が遅れました。正しい図にするか、
全部分子1つしか書かないなど初めから正しく描く気がないことが伝わるようにするかどちらかにしてほしい。