【視聴数 57147】
【チャンネル名 【ゆっくり解説】9割が知らない雑学】
【タグ ゆっくり解説,9割が知らない雑学,ゆっくり科学,ゆっくり,サイエンス,科学トリビア,雑学,暗号解読,エニグマ,RSA暗号,量子暗号,暗号】
ゆっくり解説youtubeまとめサイト ゆっくり解説のyoutube動画をまとめました!最新のゆっくり解説動画をあつめてます!
【視聴数 57147】
【チャンネル名 【ゆっくり解説】9割が知らない雑学】
【タグ ゆっくり解説,9割が知らない雑学,ゆっくり科学,ゆっくり,サイエンス,科学トリビア,雑学,暗号解読,エニグマ,RSA暗号,量子暗号,暗号】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
暗号解読面白かったなあ。借りて読んだけど面白かったから買ってしまった。
待ってました!
19:43 余計な定型文のせいで解読されてるの草
その頃日本では薩摩弁を暗号に使っていた
ヴィジュネル暗号の説明で、「wcxym」から15文字目に「wcxym」の「w」が来るようになっていましたが、16文字目に来ないと成り立たないような気がしました。私の間違いである可能性が大いにあるので、その場合は無視して頂ければと…
39分🥺
イミテーション・ゲームめちゃくちゃ面白いのでおすすめです👍
ヒトラーまではすげーってなるけど現代になると意味不明になるからやっぱり凄いんだな
解けない暗号はない。皆んなが判らない暗号はあるみたい?
分かりやすい、ストーリーが見てて飽きなかった
何よりシメが素敵だった
分かりやすいけどなかなか難しい内容ですな( ˙꒳˙ )
奴はとんでもないものを盗んでいきました…あなたの心です。
映画2本分観たような満足感と高揚感😆✨
『イミテーションゲーム』昔見たけど、難しすぎて意味わからなかったから、改めてもう一回観たいです😋🎉
はぁ〜!今回もありがとうございました‼︎
情報系の試験勉強してるときに出てきた内容で暗号技術とセキュリティー両立は現代社会では一般人にもすごく身近で重要ですね。
鍵を盗む為だけでなく原始的な強盗や物理的に接触する詐欺が横行するのも一種の2極化ですね。より高度な鼬ごっこをするか、弱点に特化してそこを効率的に攻めるか。
インターネットが普及し始めた頃、アメリカ合衆国とそれ以外の国でブラウザの暗号強度が違っていたのは今となっては遠い想い出。
「同じ意味の言葉を繰り返すこと」が暗号の合図であることを口頭で伝えて使い捨ての鍵を対象に送る。これなら鍵が盗まれても暗号がわからないし、テレビで放送されるため誰でも受け取れるし、受け取っても怪しまれない。普段からおかしなことを言うので多少おかしくても気づかれない。
本編導入直前にやる捻りの効いた茶番と大事なところに気付かせてくれる最後の締め、いっつも素晴らしくて好き
日本の暗号の技術は世界最先端だ。
なぜなら小泉暗号は味方にもわからないからだ。
映画通りかは知りませんがチューニングは可哀想なイメージしかないのを思い出しました
実際はチューリングたちが暗号解読成功させる件数は少なくて、スパイをつかって鍵を入手して解読してた方が多かったんだっけ