【視聴数 387736】
【チャンネル名 ゆっくりモータリング【クルマ系・ゆっくり解説】】
【タグ 車解説,名車解説,ゆっくり,ゆっくり解説,しくじり車,新型車,SUV,スポーツカー,セダン,軽自動車】
ゆっくり解説youtubeまとめサイト ゆっくり解説のyoutube動画をまとめました!最新のゆっくり解説動画をあつめてます!
【視聴数 387736】
【チャンネル名 ゆっくりモータリング【クルマ系・ゆっくり解説】】
【タグ 車解説,名車解説,ゆっくり,ゆっくり解説,しくじり車,新型車,SUV,スポーツカー,セダン,軽自動車】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
2代目プリウス、次にステップワゴンハイブリッドと乗り継いでますがこの必死にこじつけた屁理屈に当てはまった状況にマッチしたことありませんけどね。
「ガソリンの一滴は、血の一滴」の時代ではありませんが、ある程度の予算を自分なりに組んでおいたほうが無駄遣いが防げますね。
複雑であるだけで技術レベルは低くなる 技術は常にシンプル化される EVは最もシンプルな技術 だからトレンドに乗った 日本人は高スペックばかり求めいつも自滅する
本当にゴミになるのはBEVだよ。特にToyotaのハイブリッドは電池交換できるから、交換費用が新品電池に変えると18万円万くらいになるけど、ゴミにはならない。BHVは電池の値段が車の値段と考えていいようで、電池の消耗=車の価値になる。BEVの電池交換は新車価格より高くなるから、〇産の初代リーフなど、
新車価格が800万円が中古車では値が付かない。バッテリーが終わった時点でゴミになるからな。しかも産廃費用は、膨大な費用が掛かる。
バッテリー交換が18万円で済み、そこからまだ数十万キロ走れる、ハイブリッド車と800万円がわずか6.7年でゴミになるBEVとどちらがユーザーにやさしいか割るよな。投稿者は〇産か〇スラの回し者なんだるな。ガセネタはいかんよ。もっと調べてからアップしろよ
既に ドイツでは ハイブリッド メルセデスベンツの中古車で ハイブリッドの欠点が証明される事件が起きましたよ 中古でバッテリー交換で コストが 中古車両の値段以上のコストになったのです、捨てるか 再生して 新車並みの値段になってしまったのです さらに 複雑なトヨタの様なハイブリッドは寿命が短いのです、単純なEVの方が寿命が長いのです。中古になる時間が ハイブリッドは早いのです、
車検毎に買い換えれない貧乏庶民の戯れ言やな。気にせず買え
ハイブリッドにもインサイトやCR-Zとか面白い車あるんだけど、そいつらはどうしたらいいのか?
有るものを買うだけ。
外出先で1500W給電できるのだけでハイブリッドを選びましたw
月5000km走るからガソリン車と比べて3万円くらいガソリン代が安くなる
……だけど、金ないからまだハイブリッド買えない負け組です
貧乏人は損するように出来ている
ハイブリットでも普通に価値は落ちないし、何だったら中途半端なガソリン車の方がゴミになりやすい。
自分のプリウスは200000キロ
でもピンピン
モーターの力で排気量のわりには低速でパワーがある。エンジンやブレーキの負荷が減るので意外にも耐久性が延びるなどメリットがある。クルマがデカいほどHVのメリットは大きいと感じる。もともと燃費がいいコンパクトカーだとHVのメリットは少ないかもな。
プリウス、バッテリー交換無しで20万キロ以上乗ったけど下取り3桁だった、
HVが数年でゴミというならBEVは数年でどうなるのだろう、
バッテリー燃えまくるので不発弾とかと同等なのかな?
実質バッテリー交換できないテスラとかマジ地獄。
当方1300ccガソリン車を所有。
7年で13000キロ走行。
バッテリー生産・廃棄処理に多量のCO2を
排出するハイブリッド車 EV車よりよっぽど
カーボンニュートラル車。
10万キロ以上ガソリン車で走行しないかぎり
カーボンニュートラル車。
2代目プリウス、18年で20万キロ近く仕事通勤で乗っています
ほぼ問題ナシです
さすがに買い替えの時期で、かっこいい新型プリウスが出ましたので欲しいです
先代発売時に買い替えようかと思いましたが、あまりのダサさに諦めました
リアルに電気代上がってる。維持費安くはない。
技術的な興味だけでスズキのAGS車を購入した我が家(そして主な運転手の弟にはトルクコンバーターを返せと文句を言われる)には、ハイブリッドが経済的には損なんて事実は関係ないぜ。次の車は技術的な興味でハイブリッドを推すのは間違いない。
純粋な原動機車最終版フツウプレッサに乗ってるけど、アイドリングストップ機構分の重量増はどれほど。
プラ板をスイッチボタンの隙間に詰めて機能停止しているけど、機械的な負担大きくて問題だよね。バッテリ容量だけでもどれだけ無駄か。
車両価格が高い車は一般的に売却時も高く売れるから単純にコスト高とも言えないですけどね
例外はEVで価格はバカ高だけど充電池の劣化を恐れてリセールは最悪、そもそも技術が発展途上で日進月歩だから売るときには圧倒的高性能の新車EVが安くで買える可能性が高く泣き面に蜂状態