【視聴数 71545】
【チャンネル名 五回目は正直【ゆっくり解説】】
【タグ 動画,ビデオ,共有,カメラ付き携帯電話,動画機能付き携帯電話,無料,アップロード,チャンネル,コミュニティ,YouTube,ユーチューブ】
ゆっくり解説youtubeまとめサイト ゆっくり解説のyoutube動画をまとめました!最新のゆっくり解説動画をあつめてます!
【視聴数 71545】
【チャンネル名 五回目は正直【ゆっくり解説】】
【タグ 動画,ビデオ,共有,カメラ付き携帯電話,動画機能付き携帯電話,無料,アップロード,チャンネル,コミュニティ,YouTube,ユーチューブ】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
教科書だと絶対やらねぇ歴史…
闇過ぎて泣ける…
ステファン(シュテファン)はフランス語だとエティエンヌだから言語の違いですね
フランソワ・エティエンヌ(仏)→フランツ・シュテファン(独)
(マリア・テレジアの旦那)
マシュー少年十字軍に参加してた説
イスラム側に記録残ってないんかな?
飛躍かもしれないけどグレタ・トゥーンベリみたいじゃ無いかな。
簡潔に記すと”一人の少女がヨットで大西洋を横断して国連の気候変動会議に出席して環境保護を訴えた。”となるだろう。
そこには大人達の姿は抜けている。これを聞いたら小女一人でヨットで行ったに変換されるよね。
あと農奴階級の人達だと思うんです。彼らは土地に縛り付けられているから神の名を語らないと合法的に出掛けられないわけで元々戻る気は無かったと思いました。
まるでシールズだな
この手は住んでいる地方に飢饉などで貧困が起き、基本豊かなイタリアを目指していったのが現実じゃないかな?で、その移住の方便として十字軍の名を利用したのでは
3万人の子どもが7隻の船に乗ったということは、1隻辺り4000人以上が乗船した計算になるのだけれど、当時の木造船では物理的に無理だよね。
うっかり十字軍に入るところだったので助かりました
9:09 特徴的で味のある絵で、同じ人物の描いたものだろうな、とは考えていたが納得した♪
まるでハーメルンの笛吹き男みたいだぁ(恍惚)
個人的には実家に居場所のない次男三男といった子供が「いっそ聖地にでも行ってこい」と追い出されたのが行く当ても無く集まって・・・・・・っていう口減らしの副次効果で発生した事件じゃないかと思ってる。
聖職者が乗り気でないのが意外でした、もっと「素晴らしい信仰心だ!」みたいな感じで絶賛されるのかと思っていたのに。
時代は違うけど死の行軍思い出した
日本でも、神事や祭りで幼子を神の依代として担ぐことが多々あるので、集団の中心に子供を据えるのはありそうだなと思ったり。
コミケ参加も後世には謎話として語られるのか
民衆十字軍と呼んだ方がしっくりいく。当時の欧州では「少年」という呼び方は差別や侮蔑、貧しい者への軽蔑で使われた言葉だ。「ボーイ」を召使や黒人に対してアメリカ人が使ったように。たしかに12歳未満の参加もあっただろう。ドイツでは狂った青年による呼びかけで集まった十字軍参加者の平均は15歳以上だとされる。このドイツの十字軍はローマ教皇の説得で逆に家に帰る様にと説教され一部は家に戻っている。(強行して行った者たちは行方が分かっていない。しかもこの狂人の青年はさっさとドイツに戻っている)
シャルルお前ニコニコで見かけたで
ええじゃないか?
解説お疲れ様です。
少年十字軍と聞くとどうも古屋兎丸がチラつく….
「真赤な誓い」をご存知なんですか…..!!!!!!