【視聴数 23193】
【チャンネル名 ゆっくりするところ】
【タグ ゆっくり解説,事件,事故,検索してはいけない言葉,ゆっくりするところ】
ゆっくり解説youtubeまとめサイト ゆっくり解説のyoutube動画をまとめました!最新のゆっくり解説動画をあつめてます!
【視聴数 23193】
【チャンネル名 ゆっくりするところ】
【タグ ゆっくり解説,事件,事故,検索してはいけない言葉,ゆっくりするところ】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
5:51 水道で水を洗おうとしちゃってますな🤔
レモンを絞ってから捨てるとかちゃんとしてるのにそれがアダになるなんて…
理由を知れば気付くけど、この動画を観てなかったら同じ事してるかも…
季節がらのことに対する気配りと過去の関連動画の紹介と、気配りが素晴らしすぎる!天然ゴムの事例も介護士目指してる学生さんに真っ先にお知らせしました。
これからも応援してます^^
生鮮食品は買いすぎず、使い切って欲しいものです。
言われてみれば確かに酸性だから
反応起こしてもおかしくないんだよなぁ
そうそう思いつく人はいないだろうけど
危険なら大きく表記してほしいよなぁ
酸っぱい清涼飲料水は反応起こすのだろうか?
塩素系漂白剤の相方として果汁の弱酸も危険なんですね。重曹で中和すればどうでしょうか。
そういえば『レモンガス』なんてガス会社が有ったなぁと思い出しました(社名の由来は英語の「LPガスのエネルギーをメディアへオープンするネットワーク」の略だそうですが)。
掃除は埃が舞い上がる事も有りますし、例の流行病も有ってマスク着用+窓解放で行ってます。「窓を開けて邪気祓い」と言いますが、理にかなっていたという訳ですね。
掃除するときは換気が必要❗️果汁を搾る時は水を流さなくちゃ。
無知が生んだ事故じゃんww
洗剤を混ぜるな危険の認識はあったけど
食品もというのは完全に盲点だった
理科や家庭科で柑橘類は酸性だって教わるけど、
S字パイプや水トラップは教えないもんなぁ。
やっぱ雑学は大事。
追伸
ウチの流し台はストレートパイプで
排水口で水トラップする方式なので詰まり知らずです。
知りませんでした。混ぜるな危険は知ってましたがまさか食品でとは思いませんでした。当たり前にありそうだから怖いですね、年末なら寒い時期だし風邪で鼻づまりもあり得ますから。。。花粉症でなくても注意しないといけないですね。
すっぱい=酸っぱい。そして、酸味。
話を聞けば、あっ!そういえば、とか、なるほどなぁ…になるくらいに、意外な盲点ですね。
また、混ぜるな危険=混ぜると危険度が一気に上昇する、というのが実際。
混ぜなければ大丈夫でもなく、単体でも少なからず塩素の臭いがする=成分が飛んでる、体調不良につながる。
だからこそ、「使用の際は換気をしてください」という記載もされるんですよね。
某猫のデザインのように窓を指して「換気ヨシ!」大事なことなんですね(笑
翔んで埼玉!
レモン、食酢、ポン酢、クエン酸etc。家庭によくある、酸性のもの。危ないなあ。シンクを掃除するのに、クエン酸使うことあるし。
いつも思うんだが子供が知らないならまだしも、いい歳してそんな危険な行為する?っていう無知が一定数存在するのが怖い。
知らん人、多そう。
株式会社レモンガスとは無関係な事故です
レモンは意外だったよ!
掃除、特に漂白剤を使うときは、窓を開けたり、換気扇を回して居ます。テレビの特集でやっていたので、それからは気をつけるようにしています。
お酢の力みたいな洗剤もありましたが、これも塩素系と合わせたらNGみたいな記載がありましたね。
掃除は一気にやりすぎず、二日に分けてなどの工夫が安全ですね。