【視聴数 145655】
【チャンネル名 戦いのヒストリア】
【タグ ゆっくり解説,歴史,戦争,ロシア,ウクライナ】
ゆっくり解説youtubeまとめサイト ゆっくり解説のyoutube動画をまとめました!最新のゆっくり解説動画をあつめてます!
【視聴数 145655】
【チャンネル名 戦いのヒストリア】
【タグ ゆっくり解説,歴史,戦争,ロシア,ウクライナ】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
やはり、成果を出すには、上から下まで目的意識と方法論を共有していること、諦めないことが重要であることが分かる。
プーチンはウクライナが無血開城すると思ってたんだろうな、プーチンは恐らく、ここまでアメリカや西欧諸国にやられるとは思わないろうね。
1番得をしたのはゼレだよな、施政家としての無能を露が誤魔化してくれた挙げ句、勝ち星を献上して自身を英雄に仕立ててくれた、笑いが止まらないだろう
大公国
×だいこうこく 大 公国 ではなく
○たいこうこく 大公 国 です。
ウォロディミルという名前をロシア語にするとウラジーミルだと思います。つまりプーチン氏と同じです。ウラジというのは征服という意味のようですが(ウラジウォストーク=征東)、ミルの意味は知りません。だれか教えてくれませんか。ともかく、ウクライナ=ロシア戦争というのは、二人のウォロディミル(ウラジーミル)の戦いという意味合いもありそうですね。
ソ連による、各地へロシア人の大規模入植により地域住民の分断を促進して統一的な反抗をさせなくさせ、入植者保護の名目で介入する方策は成功している。今の日本もグローバリズムだ、労働力確保だなんだといって外国人を受け入れ過ぎていいるため、将来様々な問題を引き起こすことになると思う。
どんな形にせよプーチンがおりれば終わってくれる気がします。
第2次世界大戦後に移住したユダヤ人によりイスラエルが建国されたことで紛争へと発展する
イスラエルに反対する周辺アラブ諸国との間で戦争が勃発した
「勝手に異教徒がやってきて 国をつくるなんてとんでもない」と考えたのです
中東のイスラエルによる不当なパレスチナ占領をめぐり国連総会では 国際司法裁判所に対して国際法の原則に照らした意見を出すよう求める決議が 賛成多数で採択されました
イスラエルは1967年の第3次中東戦争以降 ヨルダン川西岸地区などパレスチナの占領を続けていて 中東和平が実現する見通しは立っていません
イスラエルと対立してきたアラブ諸国などが提出した決議案は 長年イスラエルによる占領や入植でパレスチナの人たちの権利が侵害されていることなどについて オランダのハーグにある国際司法裁判所に対し 国際法や国連憲章の原則に照らして意見を出すよう求めています
30日に国連総会で行われた採決では アラブ諸国をはじめロシアや中国など87か国が賛成し イスラエルやアメリカ イギリスなど26か国が反対 日本やフランスなど53か国が棄権し 賛成多数で決議が採択されました
国連総会の決議に法的拘束力はなく 国際司法裁判所が審理を行い意見を出すかどうかは決まっていませんが 採択のあとパレスチナのマンスール国連大使は裁判所の判断に期待を示したうえで「国際法と平和を信じるなら 各国が裁判所の意見を支持し イスラエルに立ち向かってほしい」と述べました
イスラエルでは今週 右派のネタニヤフ元首相が復帰しパレスチナに対してこれまでで最も強硬とされる連立政権が発足したばかりで 国連総会の決議に強く反発するものとみられます
ウクライナ戦争はげんご問題も大きな要因となっている
ソ連から分離したラトビアやエストニアでも ロシア語を話す少数民族(ウクライナに在住する710万人のロシア人 タタール人 ブルガリア人 ルテニア人 ベッサラビア人 ガリツィア人 ロマ人等)やロシア語を話す南部と東部の親ロ派ウクライナ人に対する言語さべつが問題になっている
言語を統一することで国家を統一させることが いかに少数民族を傷つけるかという問題は世界中にある問題だ
義務教育から大学教育までどの言語を使うかで 排除された民族はあらゆる意味で市民権を失う
ウクライナ出身でハーバード大学のウクライナ史研究家のセルヒ-・プロヒは『ヨーロッパの門 ウクライナの歴史』の中でウクライナ語によるウクライナ統一を強調している
一方でウクライナ政府がウクライナ語以外を認めない政策をとったことが 大きな反対運動を起こしたことについては あまり言及されていない
この書物は西欧から見たウクライナに関するもっとも都合のよい歴史書といえるかもしれない
元スイス軍の職員で平和維持活動に従事した ジャック・ボーの『オペレーションZ』は この問題をウクライナ戦争のもっとも重要な要因だとして詳しく取り上げている
彼には『フェイクニュースに支配される』という書物もあり 西側の一方的な情報操作に極めて批判的だ
とりわけこの書物では中東戦争での情報作戦について書かれているが すでに西欧社会自身がプロパガンダのとりこになっていることがあばかれている
ボーによるとこうだ
少数言語に対する配慮のない旧ソ連邦の独立国の問題は 中国のウイグル問題と似ているという
とりわけウクライナ語がエリートと見なされる民族の言語として 下位言語と見なされるロシア語より優越しているという民族主義者の動きが ウクライナ語のみの公的言語化を促進したという
これらの集団はネオナチともいわれているが 彼らの攻撃のターゲットはロシア人だけではない
ウクライナ人よりも劣ると目されているユダヤ人も含めたさまざまな少数民族も攻撃に対象になっているのだ
アゾフ軍団で有名になったアンドリー・ブリツキーは「当面のわが民族の歴史的使命は 生き残りをかけた最終的十字軍に白色人種を送り込むことだ」と述べたとも言われている
2014年2月23日 ロシア語とウクライナ語を公的言語としていた法律が廃棄されたことが決定的だったという
それがドンバスやクリミア地域での住民の抵抗運動を導いた
この運動の支援にさまざまな支援団体が参加したのだが そこにセルビアの「ヨバン・セヴィッチ」グループなどのさまざまな右派グループがいる
そんなグループの存在が「ネオナチはドンバス側である」という西側の批判につながっているともいう
実際 東欧の国のいくつかの左右の集団が ウクライナの少数民族弾圧に抵抗するために参加したことは確かである
ハンガリーの「聖ステファン」 ポーランド右派の「ファランジュ」 スペインの左派「カルロス・パロミーノ」 イスラエルの「アリヤ」などである
とりわけ抵抗運動は南部地域に集中していた
南部といえば ロシア人だけでなく ユダヤ人 トルコ系 チェチェン系などもいる地方である
この戦争に参加している非ロシア系義勇軍が ロシア側にも多いのはこうした事情による
ウクライナ問題は 当初はこのウクライナにおける非ウクライナの処遇を巡る比較的小さな問題にすぎなかった
しかし それは一方で東方へ拡大するNATOという問題へと発展している
1699年 17世紀最後に結ばれたカルロヴィッツ条約以後 西側の東進は長く続いている
それを資本の文明化作用 人権と民主主義の拡大という美名で呼ぶかは別として 東欧・ロシア地域を混乱に陥れていることは変わりがない
今や問題はウクライナの問題ではなく NATOとロシアという問題 いやそれ以上に 西側と非西側 先進国と非先進国との問題へと発展してしまっている
第3次世界大戦を恐れるのはこうした拡大があるからだ
GDPや人口の規模からから見て ウクライナ単体でのロシアへの勝ち目はない
だからウクライナは西側を引き込むしかない
しかし そうなると世界大戦とまではいかなくとも東欧を巻き込むことになる
それは東欧諸国がもっとも恐れていることだ
ポーランドへ打ち込まれたロシア製ミサイルの一件は 一瞬ひやりとさせられた
アメリカは慌ててロシアからの攻撃ではないと発表し ウクライナ軍のものだと断定したが 戦争の拡大を恐れる以上 それは当然のことであった
ウクライナがモスクワを攻撃することも懸念されている
ウクライナ問題から本格的ロシアとの全面戦争になり それがヨーロッパに飛び火する恐れがあるからだ
とにかく急がれることは停戦合意だろう
ただし すでにロシアに併合された地域を取り戻すことは不可能だろう
ドニエプル側の西を維持すること そして ウクライナをNATOのミサイル基地にせず 中立の緩衝地帯にすることであろう
そうでないとすると ロシアからの全面攻撃を受け ウクライナは破壊されつくすかもしれない
一方で NATOが支援し続ければ第3次世界大戦になるかもしれない
とにかく難しい問題だ
ウクライナ国民は国土と国民の破壊から国を守らねばならない
その意味でも虚勢をはらず 大国に翻弄されることなく 停戦へと進む勇気を見せる時かもしれない
よくまとめられた内容で現在のウクライナ情勢を理解するのに役立ちますね。
ウクライナのネオナチと呼ばれている党にはどのような歴史があるのだろうか
(1)最大の党は「スボボダ」(ウクライナ語で「自由」の意味)であり この党の旧名はナチスと同じ国家社会主義党であった
2012年の選挙でこの党は10%の得票を得て 450議席中36議席を獲得し ウクライナ議会で4番目の党なった
(2)このほかに 2013年に設立された「右派セクター」と呼ばれている政党がある
これは極右の小さな政党の連合体となっているが 上記のスボボダよりもさらに暴力的である
(3)これらの極右政党は 議会内の議席でいけば 2011年11月以来反対運動を起こした反対派の約3分の1の勢力に過ぎない
それなのに 新政権の中でこれだけの主要ポストを獲得したのは 今回の新政権成立に至るまでの活動の中で 日増しに極右勢力の力が高まってきたことを意味している
ウクライナの国会議員オレフ・ツァリョフによれば 2014年1月にはシリアの反政府勢力のメンバーとして戦っていた350名のウクライナ人が帰国し ネオナチの一員として暴力的なデモ活動に参加するようになった
東ウクライナなどの親ロ勢力に対する攻撃にあたっているのは「ネオナチ」のメンバーであり この点が明確に表れたのが 5月2日のオデッサの労働会館における虐殺である
アメリカで放映された現場の映像では 当日オデッサで行われたサッカーの試合のフーリガンを装った政権派が親ログループを労働会館におしこめた後会館に放火し 逃れてくる親ロ派(何人かは上の階から飛び降りた)を銃で撃ち殺す場面が映されている
さすがにこの事態に対しては暫定政権も2日間の喪に服するという決定を行っている
プーチンのクリミア併合の決定は新政権の主体がネオナチであることに主因があった
ネオナチの民族主義的な主張や行動 特に民族浄化を意図する彼らのスローガンがプーチンの大きな懸念となり ソチオリンピックからモスクワへ帰還した彼は 短時間でクリミア併合を決定した
これは想像であるが新政権のメンバーがネオナチではなく 通常の政治メンバーであったなら 彼の決定は別のものになった可能性が高いものと思われる
露がどうとか、宇がどうとか以前に、人間共のエゴでウマミは手放さない、支援や協力の手は差し伸べないずる賢さが露呈する以上、地球は戦争から逃れられない。
ああ、火の鳥よ、ガルマンガミラスよ、地球を滅ぼし給え。
他国にルーツのある人間を多く受け入れると、分裂の切っ掛けになるんだな
世界最強のアメリカが後ろ楯になってるのを甘くみたなプーチン
世界史を学んでいればよかった。また、ロシアの協調性のない自分勝手な行動は許されないと思う
マイダン革命の説明がネオコンとかネオナチの説明がまったく無いのは、何か意図があるんですか?
ベトナム戦争以来世界は平和だったのに戦争が起こってびっくりしたな
プーチンとゼレンスキーさえいなければ何も起こらなかたんだろうな。
わかりやすい!
理屈はどうでもよい
超最悪なアホな戦争が何をしたい。