【視聴数 34286】
【チャンネル名 戦いのヒストリア】
【タグ ゆっくり解説,歴史,戦争,太平洋戦争,硫黄島,第二次世界大戦】
ゆっくり解説youtubeまとめサイト ゆっくり解説のyoutube動画をまとめました!最新のゆっくり解説動画をあつめてます!
【視聴数 34286】
【チャンネル名 戦いのヒストリア】
【タグ ゆっくり解説,歴史,戦争,太平洋戦争,硫黄島,第二次世界大戦】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
戦いのヒストリアさんの動画面白いです
ベトナム戦争の解説して欲しいです
沖縄戦も激戦ではないのですか?
うちの大叔父さんは陸軍将校だった
フィリピンで腹を下して野戦病院に入院中のところを襲撃され
ジャングルに逃げ込んで行方不明になり、病没扱いで二階級特進になった
後の時代では順調に攻略の一言で済まされてしまうのは何だか悲しくなる
「予は常に諸子の先頭に在り」
本来、栗林中将は小笠原方面の司令官なので最前線の硫黄島で指揮をする必要はない。占領されたら兵士と共に自決する覚悟を身をもって示したからこそ兵士は最後まで戦った。
摺鉢山は星条旗が一旦引き摺り下ろされて日の丸が上がり
元山山の日本兵の士気が上がったようです。
戦術について詳しく解説しているチャンネルはあまりなく、とても面白いです。ぜひこの路線で続けてください。
島伝いに行くのはアイランドホッピング(飛び石作戦)ていうんだねぇ
世界史勉強していたので、このチャンネルにどハマりしています!
編集お疲れ様です!
無理せず続けていただければ幸いです🙇♂️
先人たちに感謝申し上げます。
ゆっくりじゃないな。
硫黄島が取られた事で、陸軍戦闘機のムスタングが日本本土まで爆撃機の護衛に来れるようになり、後には、ムスタングだけで機銃掃射やロケット弾で攻撃して来るようになりました。
逆に言うと、硫黄島の守備というのは、それを防いでいたわけですね。
実際の戦闘は派手で語られる事が多いですが、硫黄島がこれだけ持ちこたえられたのは、それまでの陣地構築
=食糧も水も不足する中、火山ガスがあちこちで噴き出し、火山の熱で汗と体力を搾り取られる、地獄のような長い長い掘削作業があっての事です。
ペリリュー島も、そんな感じでしたね。あちらは固い岩の掘削でしたが。
当時台湾は日本に占領〜
は誤りです
当時台湾は日本の一部です
目頭が熱くなりました。
ありがとう。
太平洋戦争は日露戦争の教訓を意識しておっぱじめたはずなのに、短期決戦に持ち込むために必要な明確な戦略目標を何一つたてなかったからあとになってから「あれもこれも」となってしまって破綻しちゃったんだよね。そして第一次世界大戦でドイツがさんざんそれやらかしたのにそれに気づかず活かせなかったのか、それともわかっていてもそれを実行できる統括者が日本の首脳部にいなかったのかいずれにせよ当時の日本は適当な人材が欠けていたのは否めない。
アメリカ軍、まだ沖縄戦が残ってるよ。(トラウマレベルが)
主へ。ちょっと気になっていたのだが、朝鮮や台湾は占領や植民地ではなく「併合」
意味が全く違う。子供達も見るのだろうし、間違った事を伝えてはいけない。
これは余談だが、米軍の「負傷者」というのは「医師が確認した時は生きていた」という
意味で、「怪我はしたが生き残った」という意味ではないのは有名な話。
この星条旗を掲げる間にも攻撃が繰り返され互いの国旗が代わる代わる掲げられる状況で最後に掲げられた日の丸は兵士達の血で赤く染まっていたと聞きます。
この硫黄島の戦いの後にハーフムーンやシュガーローフと言った有名な戦地となる沖縄戦がありますよね
アメリカに一矢報いたんだな…….