【視聴数 224912】
【チャンネル名 うわさのゆっくり解説【17時30更新】】
【タグ ゆっくり解説,うわさのゆっくり解説,40代50代,健康,ダイエット,本要約チャンネル,ナカセの本棚/Nakase,ちょっと得する食のお話,ゆっくり食堂,ゆっくりは健康になりたい,メンタル,食事】
ゆっくり解説youtubeまとめサイト ゆっくり解説のyoutube動画をまとめました!最新のゆっくり解説動画をあつめてます!
【視聴数 224912】
【チャンネル名 うわさのゆっくり解説【17時30更新】】
【タグ ゆっくり解説,うわさのゆっくり解説,40代50代,健康,ダイエット,本要約チャンネル,ナカセの本棚/Nakase,ちょっと得する食のお話,ゆっくり食堂,ゆっくりは健康になりたい,メンタル,食事】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
こんにちは♬ いつも楽しい動画ありがとうございます😊 私も孤独好きです。今も孤独です❤ 猫を飼う事について・・・私は愛猫と20年暮らしていましたが死んだ時の悲しみが半端なくて何年間も自分も死にそうでした。その時思ったのが「年を取ってからのペットロスはもっと耐えられない」で、それ以来動物を飼う事は断念しました😥でもポジティブに考えられる人であれば飼う事も有りですね😊
最後の落ちが秀逸です、やりたいことをやりきって、あの世へ行こう。👼
独りぼっち同士、付き合えばいい・・・。🥰🥰
1人暮らし15年以上で全く寂しくない
1人が快適すぎてやばいくらい(^^♪
趣味のバイクツーリングも一人ですが
本当に自由で快適で楽しい。
食事も1人が好きで、大勢で食べると美味しいっていうのが
全く理解できないです。
大勢の食事は苦痛に感じます。
これを謳歌するには資本である心身の健康が重要なんでしょうね。きっと。
孤独 を 避け よう と する と
不幸 が 訪れ トホホ ナ 終焉
ちびちび と 収入 を 増や す
ちびちび 形 の 自立 への 道
ありがとうございます
2022/12/17/sat. 15:00
from Yokohama City Japan
寂しがり屋ですが1人でいるのはとっても気楽ですね。孤独の捉え方は気持ち次第だと分かって良かったです。楽しくてためになる動画ありがとうございました。
今の孤独ではなくて老後の孤独の話でしょ?
日本の制度では、年を取ったらなんとか自力でやっていくしかない。
教育の問題ではない。社会保障の問題だ。
歳をとってからのペットは自身に何かあったときのことを考えると躊躇するなあ。
この土佐犬はいらん
あと数年で子供が皆んな巣立ち一人暮らしになるだろけど楽しみで仕方ない。
YouTubeがあるから孤独はあまり感じないかも
クリスマスもぼっちでクリスマス配信してくれる配信者さん視聴者さんには自分だけじゃないんだと毎年助けられている🌅
いつも投稿してくれるYouTuberさん皆に感謝🙏✨
孤独万歳 63歳の私は59歳から新たに講師に成った芸術家 孤立は駄目だが孤独は楽しいもんよハハハ
ビーチコーミングとボトルディギングと骨董市通いに現を抜かす暮らしを極めたい。その為には足腰鍛えておかないと…。
一人暮らしの自由を手放す気になれない。
私は人と一緒に暮らすとストレスが溜まって不幸になるタイプです。
長年一人暮らしで孤独と思ったことはないし、美味しい料理を作って全部ひとりで食べられるのは本当に幸せ。
この生活を保てるように体力と財力の維持・向上を頑張りたいと思います。
猫は自分の寿命を考えると飼うのは不安があるけれど、地域猫というのがいるので、餌をやっていると結構懐いてくれます。
秘取り。(笑)秘取りの何処が和類。(笑)
離婚をし完全1人になって数年、自分で選んだにもかかわらず辛かった。
過去の遺産のような価値観(家族友達に囲まれたら幸せ)でがんじがらめだったから
子供がいない自分が惨めに思えてた。(今でも子無しコンプはある)
でも、そういう価値観の人と関わらなければそんなことはなかった。
(今後は外部から影響されない精神を作りたい)。
YouTubeをみながらの1人飲みのたのしさ、趣味への没頭、綺麗な自然を見る、ペットと遊ぶ。美容に手間をかけても誰も文句はいわない。
これ全部1人で出来る。
ありがたいことに家はあるし、最後は自宅で死んでも良いかなって今は思う。
孤独感は外に原因があるわけではなく私の解釈の問題だった。
子供のころある事故で臨死体験をしました。その時「もう苦しまなくていい」と「自分」の声が聞こえました。その体験からもう一人の自分が居る事を知りました…だから一人暮らしでも誰かと一緒に暮らしている気分です(笑)もうすぐ還暦ですが英検一級を取りたいと思っています…
プログラミングが趣味の67歳です。
今、RPGゲームを悪戦苦闘中でーす。