【視聴数 214925】
【チャンネル名 リンダリンダ【ゆっくり解説】】
【タグ ヤバい,昭和,リンダリンダ,社会現象,映画,アニメ,漫画,テレビ,サイボーグ009,石ノ森章太郎,平成,島村ジョー,003,009,フランソワーズ】
ゆっくり解説youtubeまとめサイト ゆっくり解説のyoutube動画をまとめました!最新のゆっくり解説動画をあつめてます!
【視聴数 214925】
【チャンネル名 リンダリンダ【ゆっくり解説】】
【タグ ヤバい,昭和,リンダリンダ,社会現象,映画,アニメ,漫画,テレビ,サイボーグ009,石ノ森章太郎,平成,島村ジョー,003,009,フランソワーズ】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
こんな話はじめて知りました!感謝です。
009は一度終了して、また再発して、、、
別バージョンがいろいろありすぎて追えなくて残念でした。でも今なら情報求めて視聴できますね^_^
でも最初の雑誌連載最終回の、成層圏でブラックゴーストの首領ののる衛星を爆破し、燃料ぎれのジェットとともに流れ⭐️になる
「ジョー、君はどこに落ちたい?」
のシーンで止まって欲しかったという思いもあります。
差別とか戦争の悲惨さの描写には大いに心動いたけど、神との闘いとか観念的過ぎて全く感情移入できなかった記憶がある。単行本には作者も疲れたみたいな事が書かれてましたね。本人にも話のたたみ方がわからなかったんじゃなかろうか……。その間に弟子筋の永井豪がデビルマンとかいうハルマゲドンの最高傑作を世に出してしまったので余計に書けなくなった……という話をどこかで読みました。
初版で、009に「あなたが助けてくださったの。」というセリフがあり、
「あ、これはこの二人将来一緒になるよな。」と思いました。しかし、
009の改造部分も結構多いので、子どもがいると聞いてちょっとびっくり。
昭和ヒロインの中で一番好き…というか初恋のキャラかもです…
峰不二子や如月ハニーやメーテルら色々凄すぎる美女が多かった時代、フランス人設定と思えない慎ましい性格も好きでした
復刊ドットコムから
ずがやみつる版の『未来救助隊アスガード7』1974版、1975版(いずれも学習研究社『6年の科学』連載)が復刻されていますが、『2年の科学』の石森章太郎先生の描いた同作ヒロイン、ロミ・オハラがまんま003でしたね。
強化服を着た7人のサイボーグが出てきます。主人公のケン・マナブ(学研から)、あとの5人はビーバー男(1968年版007?)、カミキリムシ男、ハヤブサ男(002?)、カメレオン男(007?)、ハカイダーみたいな機械男(004?)ですが
なんだか、最初の「どこ落ちで終わってれば良かった」とかいう意見が散見されますね。
なんだかドラえもんの「大山ドラ」に拘ってる人たちを思わせます。
もう少し、寛容になれないでしょうかね?
まあ、石ノ森章太郎氏自身がサイボーグ009は「ライフワーク」と称しており、事実上、自身の代表作と認めてます。
思うに、ギルモア博士ってサイボーグ改造のセンスが無いヘッポコ博士なんじゃないかと疑わせるな…
最後に再生修理された面々の姿を見るとかなり腕は良くなさそうだな「デザインより低コスト機能性優先」
少しは攻殻機動隊の民間サイボーグ会社のクオリティーを見習いたまえよな(´・ω・`)…
流れ星エンドが綺麗過ぎて、続編のラストはどうしてこうなった感が強かった。
完結編はねぇ…。何十年も待った挙げ句あんなもの見させられるとは…。どんなに不完全でも作者の構想ノートだけで良かったのに。
小さい頃から親しんでおります。(東映マンガ祭りとかテレビ番組とか)そんな結末ならいちどじっくり読み直してみたいです。
ナイスリョナ
最後の001の「新しい力を与えてあげる」からのところが、アニメの「神との戦い」だったかそんなタイトルのチート戦力得た編につながるのでしょうかね(イワン同じセリフ言ってた)
以下ひとつだけネタバレ
004ハインリッヒの指からレーザー
最後の残酷シーンは、原作の途中で、008がバラバラにされ、全身が鱗になった時のオマージュでしょうね。
強化後に人間離れしていく彼らの苦悩を004は、最初から背負っているのも改めて実感しますね。
003といえば、石ノ森先生が週刊少年サンデーに執筆したザ・ディープ・スペース編の一節『惑星003』も忘れがたいです。
さる事情から突如、奇妙な動物だけの惑星に現れる003。惑星の謎と怪異にひとり立ち向かい、真実を知るフランソワーズの姿に問いかけずにはいられない。
「サイボーグ戦士、誰がために戦う──?」 と。
ただひたすら懐かしい〜
もったも、一つも覚えてませんが笑笑
これ石の森さんが書いた作品じゃないからスピンオフと言う位置づけではと言う内容で石の森テイストが全く無くて残念作品
サイボーグ009 BGOOPARTSの方は、岡崎つぐおさんが書いていますが、
こちらの方がまさしくサイボーグ009だと思える作品でこちらが最新版で、石の森テイストを味わえました
石ノ森と永井豪の作品のラストはスッキリとは終わらない。あの後味の悪さがいい。
サイボーグ009って最終って?天使だか神様だか出て来て?ちゃんと終わったの?
『ワータシノ、クニデハ~♪』
それはモレシャンの方だろ…(^_^;)