【視聴数 483867】
【チャンネル名 人間のなぞ【ゆっくり解説】】
【タグ 雑学,人間,人体,科学,ゆっくり,ゆっくり解説,人間のなぞ,40代50代,健康,とんでもない,ダイエット,健康効果,解説,40代,50代,血糖値,毎日食べると,痩せる,コーヒー,糖尿病,ガン予防,認知症,うわさ】
ゆっくり解説youtubeまとめサイト ゆっくり解説のyoutube動画をまとめました!最新のゆっくり解説動画をあつめてます!
【視聴数 483867】
【チャンネル名 人間のなぞ【ゆっくり解説】】
【タグ 雑学,人間,人体,科学,ゆっくり,ゆっくり解説,人間のなぞ,40代50代,健康,とんでもない,ダイエット,健康効果,解説,40代,50代,血糖値,毎日食べると,痩せる,コーヒー,糖尿病,ガン予防,認知症,うわさ】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
指摘というか驚かれたのはある。
ゴボウ繋がりなら、山芋、山菜なんかも今でこそ海外の人食べるが、ヨモギやフキノトウは草だと思われたり、菊も花食べる、タケノコも木の一種を食べておかしいってなっていたみたいだがね
ゴボウは煮物やサラダに
すれば美味しいと感じる
ガキの頃、桃太郎伝説っていうファミコンのRPGゲームで料亭でフグ注文したら死んだっていうトラウマが
外国のご飯をミルク風味に甘ったるく煮たの苦手
牛タンって食べるものだって仙台に住んで初めて知った
おかしいな。アガサ・クリスティの名作「そして誰もいなくなった」に牛タンの缶詰が出てくるんですけどね。
コーヒーやパスタを冷やしてみる、ビールを冷やして飲んでみる、
ゼリーを甘く無いコーヒーで作ってみる、パンをお菓子として甘い味の具を入れてみる…
たったこれだけのことをなぜ思いつかないのか、なぜ知ってもああも頑なに受け入れ難いのか
思うに、常に隣人との侵略戦争とともにあった彼らにとって伝統・文化、慣習は何としても守るもので、
変えるということは敗北、滅亡を意味するんでしょうな
知らんけど
牛タンについては、イギリスなどでもタンの缶詰があったりするし、全く食べないというわけじゃないらしいけどね。
アメリカ?はマグロも大トロや一部の部位を捨てていたらしい
日本人が美味しそうに食べてるのを不思議そうに見てたそうな…
本来コーヒーや紅茶は生水を飲めない場所で水分をとる為の工夫なんだけど、
生水飲める&水を調達し易い日本だからこそ、そのコーヒーを水で冷やすなんて贅沢な発想になったんだろうね
餅を食べるときに気を付けるのは、よく噛むことだけじゃない。食前食後によく水分をとって喉を潤わせておくことも大事。あとおいしいからっていきなり大きい塊を飲み込まないこと!!
コーヒーゼリーも日本だけじゃなかったけ?
アイスコーヒーはKopi O Beng KosongとしてBahasa圏(マレーシア、シンガポール、インドネシア)で有名だし、日本の影響ではあるが菓子パン・惣菜パンは台湾でも大人気ですよ。
牛タン、ふぐ、馬刺しはまだ食ったことないな。
海外にアイスコーヒーがない、は間違っています。シンガポールにはありました。1988年時点で。
牛の舌とか馬の肉とか内臓とかイルカを食べる日本人、猿を食べるアマゾンの原住民、犬を食べる一部の韓国人、山羊の睾丸の刺身を食べる人、胎盤食べる人、なんでも食べる人。
牛タン。香港の町中の定食屋で食べました。分厚くカットされていてグロテスクでした。
残念ながら、アメリカに牛タンもアイスコーヒーも普通にありました。
ちなみに日本人の店ではないです。
マスクも意味がないのにつけているから海外から馬鹿と思われている。マスクは周りの人をバイ菌扱いするから失礼です。馬鹿じゃないならマスクを外そう。
モンブランは日本以外でもありますよ…Mont Blancと呼ばれるケーキです。フランスでも食べました!