【視聴数 27388】
【チャンネル名 鳥人間 中国史三昧】
【タグ ゆっくり解説,歴史,中国史,ゆっくり歴史解説,朱元璋,洪武帝,明,万暦帝,宦官,正徳帝】
ゆっくり解説youtubeまとめサイト ゆっくり解説のyoutube動画をまとめました!最新のゆっくり解説動画をあつめてます!
【視聴数 27388】
【チャンネル名 鳥人間 中国史三昧】
【タグ ゆっくり解説,歴史,中国史,ゆっくり歴史解説,朱元璋,洪武帝,明,万暦帝,宦官,正徳帝】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
洪武帝「どうしてこうなった・・・?」
建文帝「ごめんやでぇ。おじぃ、ほんまごめんやでぇ。」
永楽帝「わいは悪ぅない!悪ぅないんやでぇ!!」
ぴよぴーよ速報で「うんこでたよー」と言ってるやばい皇帝かな。
明朝皇帝はとんでもない皇帝多くて大好き✨
馬鹿にされてるのは自覚してたようです。
ある日、県令が5本の刀で殺されたのに、自殺処理された報告が上がってきました。
「5本の刀で自殺する奴なんかいるか!お前ら、俺を晋の恵帝とでも思ってるのか!」と激怒し再調査を命じました。案の定、他殺でした。
結局は明朝も滅びと繋がって行くのか( ̄▽ ̄;)
暗君&宦官が跋扈した王朝……
(;=´人`=)
明朝はこうした暗君が多いですがそれでもかなり続いてるんですよね、あの万暦帝から三十年近くガタガタでも滅びなかった、内乱があっても皇帝が捕まっても滅びない。流石に外に清内に流賊で滅びましたがどっちかだけだったら抑えられたでしょうし。
実はこの人、遊牧民族に対して土木の変以来の大勝利をおさめた軍事的には名将といっていい人なんですよね。
また、黄河が氾濫したときにも適切な対応をとって被害の拡大を防いでいます。さらに、勉強嫌いという割には複数の言語を使いこなすうえ、詩も絵も歌も堪能すぎるんですね。
そのため『明史』では必要以上に貶されている可能性が排除できないという説もあったりします。(動機としては、死後に王朝の正統が傍系に移ったためだとか)
なんであの名君からこんなアホが…という。
軍事的成果がまったくなかったわけではなく、1517年にモンゴルに対して勝利してます。土木の変(1449年)では20万動員して大敗北を喫し、正統帝が捕虜になったのに対して、5万の動員で勝利し、中国史に「応州大捷」として記録されてます。
これに気を良くしたのか、正徳帝は自分自身を「総督軍務威武大将軍総兵官」(威武大将軍)に任命、名前も「朱寿」に改名した上に、「鎮国公」と名乗りました。
最悪レベルの暗君暴君ではないが庶民を苦しめ宦官に権力を持たせ跋扈させたのは間違いなく暗君だな
金の海陵王はいつか紹介して欲しいと思ってましたが、正徳帝と似た部分があるので難しいでしょうか。
でもいつかまた鳥蔵からじっくり寝かせたスーパー暗君が出てくることを期待しております。
そしてチラッと有能な王陽明が登場したのは嬉しかったです。王陽明も鳥人間さんの動画で知って大好きになりましたが、彼の時代、中央はこんな状態だったんですねえ。
「正徳帝」でググったら検索語のおすすめに「呂布カルマ」というラッパーの名前が出てきたので
見たらそっくりすぎたから不覚にも笑ってしまった。
ネタキャラのオーラが凄すぎる
正徳帝というより性欲帝w
「正徳」って何なんでしょうね…
彼はある意味達観していたのでしょうか? 儒学の先生方が口うるさく自分の素行を諫めるが、世の道徳が定める聖人君子なんて滅多にいないと言って反論したという逸話があるそうだから。それでも北虜南倭に苦しむ明の政治を天子が顧みないというのはやはり駄目でしょう😰
明はダメ暗君、クソ奸臣ばかりなイメージだが、それでも世界トップクラスの国威国力を長く保っていたのは逆説的に明の凄いところだと思う今日このごろ
島田兵「PC(の性能)を誤ったのだよ。貴様のようなバックアップもロクに考慮しない低スペックPCを有難がる動画配信者の成り損ないは、粛正される運命なのだ!分かるかっ!!」
消えた殷王朝動画や延期した賈南風動画も含めてこちらはのんびり待ってますので、自己ノルマに拘る事無くのんびりと更新していただければと思います
軍人ごっこで正徳帝が特に信任していた武官は銭寧とその後任の江彬です。特に江彬は武勇に秀でかつ弓の名手であったので正徳帝に寵愛されて豹房への出入りを許可され本来なら宦官が任命される東厰・西厰の長官に任命された程です。しかし劉瑾に負けず劣らずの強欲で野心家であり東厰・西厰の長官に任命されてからは自分の思うがままに権勢を奮い回りました😤最もその為に民衆だけでなく官僚宦官みんなから怨みを買ってしまい💢正徳帝が崩御するや直ちに逮捕処刑されてしまいました☠️
PCが壊れてデータ無くなってしまった時の絶望感、お気持ちわかります…
データが戻ってくれる事をお祈りいたします。
日本では応仁の乱で滅茶苦茶になっている時に中国も滅茶苦茶になっていたんですね・・・
明はこのまま滅亡の道を突き進んでいくけど、日本は信長・秀吉・家康の三傑が登場して平和な時代が来るから運は良かった
部下が優秀なのも勿論だけど、やはりリーダーがしっかりしないとダメだとわかる動画でした