【視聴数 27388】
【チャンネル名 鳥人間 中国史三昧】
【タグ ゆっくり解説,歴史,中国史,ゆっくり歴史解説,朱元璋,洪武帝,明,万暦帝,宦官,正徳帝】
ゆっくり解説youtubeまとめサイト ゆっくり解説のyoutube動画をまとめました!最新のゆっくり解説動画をあつめてます!
【視聴数 27388】
【チャンネル名 鳥人間 中国史三昧】
【タグ ゆっくり解説,歴史,中国史,ゆっくり歴史解説,朱元璋,洪武帝,明,万暦帝,宦官,正徳帝】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
まぁパツキンネーチャン色っぽいからな
愛を鳥戻せ人間でワロタ
弘治帝「なんて事だ…東宮の面倒を見るように頼んだ廷臣が遠ざけられ、劉瑾等宦官の専横を招くとは…」
親の心、子知らず。
正徳帝「面倒な事は、劉瑾達に任せて 朕は遊ぶぞ!」
劉瑾「陛下はご遠慮する事無く、気ままにお過ごしくださいませ」(暗愚な皇帝ほど、都合の良いものは無い…ククク)
収穫しておいた皇帝……とんでもない腐臭だぁ……
この女色狂いの結果、子沢山だったら、
男なら王にする為の土地に、女なら嫁ぎ先選びに苦労したのに、子が少ない事と、
炎好きなのに、放火しなかっただけ、
まともな統治者に思えてくる。
明朝の皇帝はヤベーやつ多いですね。
0:20 ac/dcと化した腋巫女饅頭
to be continued
秘蔵の蔵出し暗君😂😂😂
15歳で皇帝に即位すれば正徳帝もダメになるのも仕方ない気もするな。
むしろ欲望に正直すぎて清々しいレベルの暗君たわなw
なるほどこれが秘蔵っ子か……
半井明親と言う医師が明に留学して、正徳帝の治療を担当して褒美をもらいました。(硯と驢馬)帰国後は宮中でも将軍御所でも明の官服を着続けたそうです。
彼はチベット語やアラビア語の原語で経典を解する語学の天才だったと聞いたことがある。ただの暗君ではないんだよな。
できたら年内に士木の変をやってほしいです
何で諡が正徳帝なのか意味が分からんw
OPから愛をとりもどせ人間のスピード感すき
なんで明朝は、突き抜けた変態や暗君を多々量産するんだろう?
軍隊大好きで、戦争ごっこやっているから武宗、だったら歴代の武帝や武宗もそんな程度の意味合いなんだろうなぁ…
正直、こんな人生、歩めるんだったら歩んでみたい。
『明』という国号に反して、出てくる皇帝は何かしら闇を抱えた暗君が多いのは何の因果か…
本当にお疲れ様でした
ガンダムから流れるようなJOJOの流れに感服致しました
まさに疾風に勁草を知るですね
8:31この世で一番簡単なクイズ