【視聴数 24015】
【チャンネル名 地理ふしぎ発見【ゆっくり解説】】
【タグ ゆっくり解説 地理,ゆっくり解説 都道府県,地理,都道府県ランキング,案内標識】
ゆっくり解説youtubeまとめサイト ゆっくり解説のyoutube動画をまとめました!最新のゆっくり解説動画をあつめてます!
【視聴数 24015】
【チャンネル名 地理ふしぎ発見【ゆっくり解説】】
【タグ ゆっくり解説 地理,ゆっくり解説 都道府県,地理,都道府県ランキング,案内標識】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
冒頭から、しまねっこのバリケードが出てきよった。😃
意表を突かれたけど、島根県民として何気に嬉しい。😊
道北か道東の何処かかなと予想したけど、東北だったんだ。
国道の道路標識の見方が変わりますね。
しまねっこバリかわいい(笑)
北海道って言ってるのに「同じ県」とは之如何に
北海道って、でっかいですね。100キロ以上は当たり前。
山陰地方の道路、まあ国道9号使って鳥取に行く車、レアですね。
市役所とか区役所から市役所です。
そうじゃった。
出雲には、下関までの案内標識があったなァ。
忘れよったがナ。😄
出雲市民として恥ずかしい限り。
函館駅前に行ってまず驚く標識だよね。札幌もそうだけど、長万部までの105km。2列目で100km overはあまり見たこと無い。
国道13号の標識はラウンドワン近くのところだっけ?何で秋田がここに書いてあるんだよwって友だちと話してたけど、よくよく考えると、終点だし、中核市は山形市と秋田市だけだから、そりゃそうかと。途中の米沢は栗子峠越えて始めての都市だからね。
このチャンネルはその標識の示す距離がなぜ長いのか、とかその国道についての説明とかしてくれてありがたい
高速道路を含めるともっと長いのありそう。第二弾でやりませんかうp主?
案内標識と言えば静岡県浜松市にある、月3kmを思い出すわ。
こういう標識を見るとドライブしたくなります。
25年くらい前、松江から下関まで夜通し走ったことがあります。たしか下関320キロと書いてた標識が松江市内の9号のどこかにあったと思いましたが…西日本一が米子のアレならもう撤去されたのかな?松江に住んでて米子にもしょっちゅう行ってたので、現西日本一も当然見た事があります。
京都なら間に鳥取と兵庫があるからわかりますが、隣の県で320キロはすごいなと思いました。地図で見てもさすがにそこまで遠いと感じなかったのですが。米子松江が30キロだから京都松江が335キロ、下関松江が320キロだから、まあ大体9号のちょうど半分の地点は松江のどこかにあるのかなあと。
ちなみに下関まで7~8時間くらいかかりました(実際は休み休みで9~10時間くらい)…ずっとトラックに煽られながらで怖かったです(今は分かりませんが、当時は中国道をさけて9号走ってるトラックがむちゃくちゃいました)
9号はめちゃくちゃ綺麗でした~!鳥取~米子は日本海ぞいだし、米子~出雲までは中海宍道湖、出雲~山口市の上あたりはまた日本海。特に出雲より西はちょっとした峠が多く、高いところから日本海が望めて…(*´︶`*
かなり田舎なとこだと、米子道に併走してる181号線でしょうか?鳥取岡山県境の四十曲峠トンネルがとても嫌な雰囲気ありました…トンネルあるあるですがなんか出てきそうで…それ以外は大山や蒜山あたりを眺めながらで景色がよいのですが。
いつも楽しく見させてもらってます
この中の3つの標識はよく通過してます笑
ボルシチはちなみに正確にはロシアもそうだけどウクライナの料理でもあったと思いますよ
今もあるのかどうかは知りませんが、私が名古屋にいた頃には、国道1号線の名古屋市緑区有松町に、東京391kmと言う標識がありました。だけど名古屋を離れて13年になるので、撤去されている可能性も有松、いやありますが。
追記. Googleストリートビューで確認した所、東京391kmは撤去され、静岡に変わってました。
北海道を県で呼ぶな(道民)
ランキングしているんだから「どんどん距離が」「どんどん遠く」って当たり前。
気になって探してみたら、国道45号線の吉田レミコン南部工場付近に、仙台388㎞がありました!ただ、2か所しか書かれてない青看板なので、対象外ですかね・・・
このランキング気になっていたので嬉しい!画像を集めたUP主様の労力に敬意を表します。やはり1位は45号。7号線は本当に走りやすくて、海側と山側の景色がとても良く、永遠と続く様なあの長さが素晴らしい。