【視聴数 14953】
【チャンネル名 【ゆっくり解説】古代生物ちゃんねる】
【タグ ゆっくり解説,ゆっくり,古代生物,恐竜,解説,巨大,翼竜】
ゆっくり解説youtubeまとめサイト ゆっくり解説のyoutube動画をまとめました!最新のゆっくり解説動画をあつめてます!
【視聴数 14953】
【チャンネル名 【ゆっくり解説】古代生物ちゃんねる】
【タグ ゆっくり解説,ゆっくり,古代生物,恐竜,解説,巨大,翼竜】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
このコメントはネタバレ注意
実際、ドミニオンでは戦闘機も落としてましたしねw
ケツァルコアトルスは今新たに流体力学のシミュレーターなどを利用した研究が行われており、それでは飛べるらしいという結果が出ておりもしかしたら飛んでいたのかもしれないと思うとワクワクします
鳥って遠目から見るとかっこいいけど近くで見るときもいんだよな…あ、個人の感想だからね
鶏君一応木の上に乗るぐらいは飛べるらしい。それでちょこちょこ脱走してる子もいるそうな
飛べて行動範囲広い事で、餌とか捕まえ易いから巨大に?と、思ってたけど。
逆に島に定住して飛ばんで良い環境を手に入れて、飛ばん様になってから巨大になって行ったのか。
翼竜は飛べたよ
飛べないと俺が泣く
そもそも翼竜が飛べないって提唱してる人は、あんなにでかい翼が何のためにあるんだって説明してるんだろうか。
太古の環境や生物の仕組みを考えずに現代鳥類のみをモデルにして飛べないって計算が間違ってるのは明らかでしょ。
既存の考え方に囚われ過ぎだと思うよ。
Quetzalcoatlusは飛べたと信じたいです。
陸生なら骨頑丈にならんか?と思ったら頭の所為で結局軽量化してなきゃならんのか…
ニワトリは飛ぶだろ?
飛べないとする説の根拠も分かるんだけど、「飛べない」と考えるのはロマンに欠けるなあ。
やっぱり翼竜には飛んでほしい。
サーマルソワリング・ダイナミックソワリングですか❗️翼竜が栄えていた時代の気候は、現在の地球の気候とは全く違うのですよね‼️
非常に温暖な気候であった事もありますが、気流に関しては驚くほど違っていると思いますよ😎
重ければ飛べない、軽ければ飛べる❗️それでは現在の金属の塊で重い航空機は何故空を飛んでいるのでしょうか❓❓
当然独自の推進力があるからと云えますが、それだけでは安定して飛べ無いのです、揚力の基準を満たしていなければダメなのですよ◎
しかし、ケツァルコアトルスが地上を歩いている姿は、マヌケですよね❗️他の肉食恐竜の🦖餌食になりそうです😎
ダチョウの様に早く走れた訳では無いですよね😅翼竜が飛ぶのを辞める根拠として、早く走れる必要があると思いますが、
地上では逃げるにしろ、餌を取るにしろ、早く走れる足が必要です💮
人間の科学、理解を抜きにして飛べたと思いますね。滑空とは違いますが、航空力学によればクマバチも「あの体では飛べない!」となるそうです。でもクマバチはそんな人間を知らん顔で飛んでますし。アズダルコ類、ケツアルコアトルス、ハツェゴプテリクスも飛びまくってたと思いますね🦅🕊️🦋🛫
幼体の頃は飛んだんではないか?
3m位になったら飛ばなくなってって考えれば、骨が中空だったとしても納得できると思う。
ケツァルコアトルスと並ぶ程の大型の翼竜がこんなに見つかっていたとは知らなかった。
小学生の頃、図鑑に載っていた最大の翼竜という事でティラノサウルスよりも好きでした。
4:46 うわぁぁ…本当にワイヤスポークホイルだね…
リトラは身長5m、体重1万トン😅でマッハ2で飛行しますよ。
ケツァルコアトルスって、まだ断片的な化石しか見付かってないし、抑もプテラノドン自体が重さが20㌔未満と言われているので、その重さと翼長や翼の構造(皮膜に筋が通っていて、かなり頑丈だった可能性有り)を考慮しての計算だったのかが気になります。
恐竜だけではないですが、こう云う研究をする人達の中に、古生物学学者以外の方の研究で、その前提すら知らずに計算して飛べないとか言う人達もいるので、注意が必要です。
昔、日本の航空力学者の人が、ケツァルコアトルスは飛べないと言ったらしいですが、その時の重さが200㌔超えだかで計算されていたと云う前提の計算だった。
少し小さいプテラノドンの重さが20㌔未満と言われているのに、何処からそんな重さが出て来たのか?と思っています。
実際ケツァルコアトルスくらいの大きさの翼竜が飛べたか分からない(プテラノドンくらいは別にして)けど、体重の設定自体で計算が変わるので、その前提を知ってから話しを聞かないと、へぇ~そうなんだとは単純には行かないですね。
そもそも飛ばなくなるということは、地上歩行に適した形態に進化することではないでしょうか。翼竜が四足歩行ができたにせよ、全体の形態は全く地上生活に適していないと思われるのですが😅
巨大翼竜飛んでてほしいなー。あと、完全な妄想だけど、半水棲の翼竜とかいたら面白そう笑笑 へスペロルニスの翼竜バージョンみたいな感じで