【視聴数 20029】
【チャンネル名 【ゆっくり解説】9割が知らない雑学】
【タグ ゆっくり解説,9割が知らない雑学,ゆっくり科学,ゆっくり,サイエンス,科学トリビア,雑学,動物サイズ,動物サイズ,なぜバラバラ,巨大化,コープの法則】
ゆっくり解説youtubeまとめサイト ゆっくり解説のyoutube動画をまとめました!最新のゆっくり解説動画をあつめてます!
【視聴数 20029】
【チャンネル名 【ゆっくり解説】9割が知らない雑学】
【タグ ゆっくり解説,9割が知らない雑学,ゆっくり科学,ゆっくり,サイエンス,科学トリビア,雑学,動物サイズ,動物サイズ,なぜバラバラ,巨大化,コープの法則】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
恐竜はどういうことになるの?
あのCM見る度に「真面目にやってるだけでデカくされたらたまったもんじゃねぇな」と思うわ
エドワードさんって日記感覚で論文を書いてそう。
んでそれを誰かに読ませると・・・これ読まされる方は辛いな。
水のなかにいるような目を凝らさないとみえない単細胞がなんだかんだ一番生存してると言ってしまえばしてるんだけど
巨大生物の重量に重量で勝つのは無理だっていうのはあるし巨大な足跡ってそれだけで驚異的で、圧倒されるよねw
代謝は重要よな
「というわけで動画後は、進化を促進させる為、Bボタンを壊してまわろうと思います。」
「魔理沙が。」
大型の生物は妊娠期間と妊娠間隔も長くなりがちだからねえ(個体数が増えにくい)
まあ象がネズミ算式に増えられても困るけど
ゾウって現存は2種類しかいないのか、気にしてなかったから気が付かなかった
コープニキは爆破が得意なので進化論は専門外ですから(擁護)
納豆菌やビフィズス菌が進化して大きくなったら
モゾモゾ動いてるのを食べることになるの?
代謝が早いと早死か 人間には当てはまらないな
じゃあゾウが2種類しかいないのは
サイズの大きくなった種類のみが生き残る
⇒世代交代が遅くなり突然変異がしづらくなる
⇒環境に適応できなくて絶滅しやすくなった
ってこと?
待ってた!このチャンネルの動画
気持ちよすぎだろ!これもエボンの賜物だな(ワッカ)
生き物に強いも弱いもない。持ちつ持たれついいバランスで世界を保っているんだと思う。
哺乳類は小さいから恐竜をやり過ごしつつ絶滅にも耐えたんだぞ!
単純に長生きするのは、人間ぐらいの大きさが一番かも。
待ち侘びた
今回の導入のボケ1番好きかもw
でかくなってる霊夢かわいい
長所と短所は表裏一体定期
新しい知識の蓄積と真理の再発見ができる快感がたまんねぇ。これだから解説系はやめられねぇ