【視聴数 25380】
【チャンネル名 俺たちのヒーロー【ゆっくり解説】】
【タグ ゆっくり解説,ゆっくり,消えた,オワコン,敗北,衰退,ブーム,しくじり,失敗,おもちゃ,PCエンジン】
ゆっくり解説youtubeまとめサイト ゆっくり解説のyoutube動画をまとめました!最新のゆっくり解説動画をあつめてます!
【視聴数 25380】
【チャンネル名 俺たちのヒーロー【ゆっくり解説】】
【タグ ゆっくり解説,ゆっくり,消えた,オワコン,敗北,衰退,ブーム,しくじり,失敗,おもちゃ,PCエンジン】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
アニメ路線に特化したPCFXか、アニメ路線はいいけど64やpsもアニメ路線のゲームあったからな~。
値段が高い。大人かスネ夫が遊ぶゲーム機だ。
1987年発売のPCエンジンとPSSSじゃそもそも世代が違うし比較対象としてはどうかなと
その世代のPCFXは間違いなく魅力もなく負けるべくして負けたハードではあるけど、PCエンジンの紹介の中で取り上げるのは違うと思うし
なんかズレてない?と言うか本当にわかってます?
黒のDuo持ってたー。
でも田舎だったからソフトが全然売ってなかった😢
はよ半熟英雄がオワコンになった理由の解説してよ
コアグラ→DUO
で所有
開発主導はハドソンやったけど
もしコケたら
任天堂にずっと嫌われるそれってテレビゲーム商売するの終わりやん怖いって
タイミングでNECが乗ってくれた
ラインナップが今のiPhoneやiPad様な感じだったり、
システムカードやアーケードカードを、対応した物にすれば、わざわざ買い換えなても良かったりする。
などで、使える周辺機器を考えないといけなかったりと、どれ買えば良いか分かりにくのも衰退した理由の一つだと思う。
末路って悪意を感じる言い方ですね。
PCエンジンって天下を取るほどではなかったけど、
十分に成功だと思う。
なんと言うかPCエンジンには夢があったね。いい時代だった。
pc-fxは発売時期がすごく中途半端だった印象。もう数年先だったならleafやkeyを筆頭とした2000年代のエロゲブームの波に乗った別の未来があったかもしれない
当時の小学生では25000円なんてお年玉を貯めてないと手が届かなかったし、
CDコンポですら簡単に買えなかったのに、PCエンジンのCD-ROMなんて
とてもじゃないが買えなかった。
任天堂はファミコンを自社ソフトのみで売っていくつもりだったが、そこに世界初のサードパーティーとして名乗り出たハドソン
ゲーム業界の歴史を動かしたといっても過言ではない先見の明を持っていたのに、PC-FXの方向性は思いっきり見誤ってしまったのが残念すぎてならない
衰退?オワコン? ボーカロイドか初音ミクをとりあげてください
最大の敵は母の「ぴこぴこならもうあるやないの」
PCエンジンは、ファミコンの時代に生まれ、次世代のスーファミとメガドライブと戦い抜いた名機。
PCエンジンは、最初からCD-ROM2を出す予定で逆にCDが売れる市場を作る為にHuカードを踏み台として
出したって戦略だったとの事。コア構想は税金対策でもあった。と言うのも、CD-ROM2をHuカードと
セット販売(後のDUO)すると税金が多く掛かって価格が高くなってしまうので、少しでも安くする為に
CD-ROM2を別売りにした。って経緯があったとの事。本体高過ぎて、DUO-R登場までコアグラのHuカードのみで
CD-ROM2は玩具屋のショーケースを眺めるだけだった。スパグラやGTも憧れのハードだった(買えなかったが)。
プレステは、そもそも、任天堂の裏切りで生まれたハードがプレイステーションだったから、
アンチ任天堂のナムコらが仲間になるのは必然だったのかもね。
当時人気のあったナムコのアーケードゲームを丁度いい感じで移植してくれたり
なんといっても衝撃を受けたCDロムのイースⅠ・Ⅱなど
素晴らしいゲームの多かったPCエンジンのゲームはやりまくったなぁ
あの当時はメガドラよりはPCエンジンって感じだった
でもなぜだろう・・・今やるとメガドラの方がいいんだよねぇ
でもRタイプとイースの衝撃は今でも素晴らしい想い出だなぁ
あー。懐かしい。いとこの兄ちゃんもってたわー。カセットがカードでビビった。今は兄ちゃん60歳くらいになったかなー。
当時は子供でファミコン以外に所有する金銭的余裕は無かったな…
この頃はゲーム雑誌は楽しみでしたよ 今でも一部残してあり見てみると面白い 最近LTが動作しなくて悲しい