【視聴数 18956】
【チャンネル名 リーキのゆっくり世界解説】
【タグ 地理,ゆっくり解説,リーキ,三大秘境】
ゆっくり解説youtubeまとめサイト ゆっくり解説のyoutube動画をまとめました!最新のゆっくり解説動画をあつめてます!
【視聴数 18956】
【チャンネル名 リーキのゆっくり世界解説】
【タグ 地理,ゆっくり解説,リーキ,三大秘境】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
茅葺き屋根は、消防法の関係で、屋根にトタンとかを被せるかが必要だったはず。
公園や公共施設などの地域内で人が住まないとかじゃないと、新築で茅葺き屋根はダメだったような。
ちなみに、白川郷で屋根の吹き替えは、隣近所とか町内の人が(グループの名前があったみたいだけど失念)が総出で、その人達への振る舞いやら何やらで、一財産飛ぶらしく、自分の代で吹き替えをやれば、それで家長の責任は果たした事になるみたいですよ。
昭和40年代は、地方にいけば茅葺き屋根の家は多かったんですけどね。
13:30 鎌倉殿「もうそろそろ兵士達と一緒に帰ってこい」
大八郎「平氏と一緒に帰ってきました」
白川郷は飛騨高山からバスで1時間往復で5000円近くする不便な環境だが
行く価値があった。
今度は合掌造りの家で泊まってみたいです。
現代の素材を使って人工茅葺屋根みたいなものって出来ないのだろうか。出来てもあんまりメリットないのかな
秘境の本来の意味に近いところは今「限界集落」と言われているところの方なんでしょうね。あちこちにありそうです
国内三大○○はともかく、
世界三大○○だと、
1は世界で大体認知されているもの
2は唱えている国の文化圏で認知の広い国外のもの
3で2の次か、国内の何か
って流れになってくるか。
白川郷は整備され過ぎてつまらなくなった。
村民達が自分たちの土地を有料駐車場にしてた20年前まではまだ生活感が残っていて、本当に昔にタイムスリップしたような感覚が味わえた。
今は明治村のようなテーマパークに人が住んでいるだけという感じ。
最近このチャンネル見始めたけどまじで最高。
あんま知らん国の紹介が特に好き。
👍👍👍
今回の動画、好きです!
国外も好きですが、郷土史も(伝説でも)面白いですよね。
ちなみに西洋では、「世界三大美女」のうちクレオパトラと楊貴妃はいいとして、あとの1人はヘレネ(古代ギリシア神話でトロイア戦争の原因になったと伝えられる伝説上の美女)を入れるそうです。ヘレネが実在した人物かどうかは不明ですが、国の運命を狂わせたほどの美女という意味では、小野小町なんかよりもふさわしい人選と言えそうですね。
白川郷はもう「秘境」では無いと思われる
かずら橋はかずらだけじゃなく、太い針金の番線も一緒に編み込んでいるから安全ですよー
渡りきった先にあるお蕎麦屋さんが美味しかったです。
鮎とアマゴの塩焼きと味噌田楽も美味しかったです。
すごいのは徳島祖谷だけじゃなくて高知と徳島にはこんな集落が数十以上あることなんだよな
高知から下道で県外行く時にはなんであんなところに道路、村があるの!?ってなる
祖谷に限らず徳島、高知の未開発地域はヤバい
夏休みのしかも休日に白川郷に行ったけど人で凄い混んでて秘境感がなかったなw人が少ない時期に行くのが良いのかもね
椎葉村はずっと行きたい行きたいと思ってる
日本三大稲荷の鳥羽、伏見に次ぐ三番目を自称してるところがたくさんあるの好き
次は三大がっかり名所?
普段の各国解説も好きだけど、こういう日本国内の解説も好き。特に今回は、焦点の当て方が珍しくて興味深かった