【視聴数 19192】
【チャンネル名 リーキのゆっくり世界解説】
【タグ 地理,ゆっくり解説,リーキ,ヴェネチア】
ゆっくり解説youtubeまとめサイト ゆっくり解説のyoutube動画をまとめました!最新のゆっくり解説動画をあつめてます!
【視聴数 19192】
【チャンネル名 リーキのゆっくり世界解説】
【タグ 地理,ゆっくり解説,リーキ,ヴェネチア】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
イタリアって街そのものが芸術なんよね。
可動式の防護壁とかロマン溢れるのに役に立つかどうか怪しいなんてもったいない。
ARIAしか出てこんw
ギアッチョブチキレ案件
ベネチアってこの都市の構造上、下水道ってどうなってるんだろう?
ありがとう私の遥かなる蒼(´;ω;`)
ワンピースのウォーターセブンのアクララグナのモデルやって希ガス、島ごと船にして海に浮かべるってので解決策出てたけど、リアルじゃ無理よなぁ。
面白かった‼️
イタリアってローマ帝国の土地という以外に、西洋にとっては「中近東やアフリカの窓口」みたいな意味があるんですよね。
だから先進的な文化が取り入れられるし、イタリア人も柔軟な考え方の人が多い気がします。
またシチリア島やベスビオ火山・ポンペイなど取り上げて下さい!
厳島神社の鳥居はシロアリ被害でいま改修工事してた気が、、
1000年続いた共和国か、商人の権力が強かったから今の民主国家とはちょっと違いますけどね。サンマリノがあと400年ぐらい続かないとランキングは変わらないのか。
領土そのものが人工物というのがヴェネツィア凄いですね。
関西人にとっては、「水の都」といえば大阪市(^^)
また、お隣の堺市は「東洋のヴェネツィア」と呼ばれている。
大航海時代の始まりは、ヴェネチアが東地中海の香辛料貿易をほぼ独占していた為に、そこを経由しない貿易ルートを模索して、スペインやポルトガルが大西洋に進出した、という側面もある。
水没危機については。。。もしヴェネチアがかつての独立国であったなら、あまり問題にはなっていなかったかも、と思っています。
干潟の上に築いた人工島なのだから、地盤沈下は避けられない話。
だから、沈下して来たと思ったら上にある建物を取り壊して、床の石材を積み足して、その上に新しく建物を建て直す。何百年とそうして来たのがヴェネチアだから。
イタリアの一地方都市となり、観光地としてしか生きられない今のヴェネチアだからこその問題なのかも知れない。
水没を温暖化のせいにしてるけど、この街が自然破壊の上に存在しているような
逃げて作られたヴェネツィアは、その後本当に強い海洋国になったんですよね。
危機も何度もあったけれど、優秀な国家システムと総督の力で乗り越えてきたんです。
とどめを刺したのはナポレオンだけど、終焉の原因は動画内でも解説がある大航海時代の新航路開拓でした。
国は無くなったけれど、島が破壊されず今でも残っているのが本当に嬉しい。