【視聴数 108456】
【チャンネル名 ゆっくり軍事タイムズ】
【タグ ゆっくり軍事,ゆっくり実況,ゆっくり解説,軍事解説,自衛隊,軍隊,ロシア軍,スウェーデン軍,NATOスウェーデン,ウクライナ侵攻】
ゆっくり解説youtubeまとめサイト ゆっくり解説のyoutube動画をまとめました!最新のゆっくり解説動画をあつめてます!
【視聴数 108456】
【チャンネル名 ゆっくり軍事タイムズ】
【タグ ゆっくり軍事,ゆっくり実況,ゆっくり解説,軍事解説,自衛隊,軍隊,ロシア軍,スウェーデン軍,NATOスウェーデン,ウクライナ侵攻】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
フィンランド、スウェーデンのNATO加盟を応援するよ。
嗚呼、日本も加盟できたら・・・
過去、スウェーデンはロシアに全く遠慮してなかったからな。領海に入ったロシア潜水艦に本気で爆雷落としていた。警告程度ではない。
ロシアは本気の国には、弱い。
霊夢と妖夢は居るけれど、悪夢って人はまだいませんネ。あえて当てると、きめえ丸の登場する物語は、悪夢に至る場合が多いですなぁ。
ロスケの歩兵も戦車もオボツカナイ戦力なら
衛星誘導ミサイル💀位しか頼りにならないですね😱ミサイル波状攻撃に対応出来るアイアンドームの配備が急がれますね😱😱
ウクライナ、スエイデン、フィンランドは日本の立場と同じ、何時侵略されるか解らない、防衛強化必要、natoにも加盟してほしい、
いつも思うけれど観るのが追いつかないぐらいのハイペースで動画がアップされるのは凄いと思う。
国がどん底から這い上がる段階では社会主義の場合、対応が早くて即座に国が動くけど
ある程度衣食住に困らず生活ができるようになったら、社会主義だと自由が少ないので国民が豊かになれず、技術や生活水準が上がりにくい。(北朝鮮・ロシア・中国・一部アフリカ)
そうすると脅して奪う、お礼はしないというジャイアンになる。
民主主義は成熟した国では自由と技術が向上し、経済発展するがデメリットとして
スパイが簡単に入れる。
両方の良いところが混ざった主義はないのだろうか?
独ソによるポーランド分割の失敗で緩衝地帯の概念を理解したと思っていたら実は全く理解していなかったのがウクライナ侵攻でバレたことの反応と見るべきで緩衝地帯論の批判はしない方がいいと思う。特に極東では緩衝地帯が有効に機能しているからね。「てめえ!どっち側のつもりなんだよ!?」と両方から思われている緩衝地帯が。
プーチン「加盟するなよ、するなよ!😠」……「聞いてないよぉ~っ!😫」
バイキングの子孫は強い。
平和呆け国家日本も国防体制を考え直さないといけなくなりました!専守防衛だけでは秒で侵略されますよマジで!同盟国米国もどこまで護ってくれるか判りません、保有武力行使の権利と武力増強、あとは現場判断での攻撃が出来るように改正してほしいですね!武力行使許可を願ってる間に前線が全滅しては意味無いですから!
カリーニングランドは、ポーランドに返還、、、
北方4島・千島列島・南樺太は日本に返還、北樺太は賠償として日本に渡す、、、でお願いします。
ロシアと国境を接しているのは日本国も同じなんだが ╮(︶﹏︶”)╭
バルト海のロシア海軍は、もう使えませんね。
スウェーデン軍は「志願兵」みたいな説明があったが、志願兵という表現は誤り。スウェーデンは永世中立国としてどの国とも軍事同盟を結んで来なかった。その為、自国防衛のために「国民皆兵」制度があり、条件が合致する国民全員に兵役の義務がある。
これは、同じく永世中立を謳って来たスイスも同じ。
動画の制作・公開ペースは早いが、その分だけ内容の正確性が担保されていないように感じる。特に、歴史や社会制度に関する造詣が浅いと感じる。
動画の公開頻度を落としても、内容の正確性に留意して欲しいと思う。
ロシアにとってのゴッドランド島は、中国にとっての沖縄と同じ。それを忘れてはいけない。
人口が東京都と変わらないのに先進工業国家であるスウェーデンは実に賢い国家である。
敵は知らないうちにやって来る。内外からやって来る。その敵の数が増えていく事をロシアは自覚しなければいけない。
ロシアは全く生産性が無く、消耗しかない深みにドンドンハマっていくな。
日本も例外ではない、隣国は徴兵制を実施している。日本の若者は銃の扱いもえきない。いざという時、鉄砲玉程度しか役に立たない。核保有三国に囲まれて、お花畑でいる方が可笑しい。特に帰化人国会議員福島瑞穂氏・9条信仰者にはウクライナ前線に視察して欲しいな
平和ボケをした国民の意識を正常に戻すためには、まず印象操作や偏向報道を続けるマスコミの「成敗」(放送法の厳格適用や新聞報道への批判)をしなければ・・・。そしてキープレフトの人達を議員にさせないよう我々も意識を改めなければ・・・。