【視聴数 39829】
【チャンネル名 ゆっくりサッカーチャンネル】
【タグ ゆっくり解説,ゆっくり,サッカー,ゆっくり解説動画,ゆっくり動画,ゆっくりサッカーチャンネル,日本代表,森保ジャパン,古橋亨梧,三笘薫,伊東純也】
ゆっくり解説youtubeまとめサイト ゆっくり解説のyoutube動画をまとめました!最新のゆっくり解説動画をあつめてます!
【視聴数 39829】
【チャンネル名 ゆっくりサッカーチャンネル】
【タグ ゆっくり解説,ゆっくり,サッカー,ゆっくり解説動画,ゆっくり動画,ゆっくりサッカーチャンネル,日本代表,森保ジャパン,古橋亨梧,三笘薫,伊東純也】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
前田はJ2からスタートして、それでも1年間は出場できなかった。
浅野はJ1からスタートしたけど2年間出場できず、その間はJ3で試合に出て経験を積んでいた。
鎌田でさえ、Jリーグ・アンダー22選抜で経験を積んでいた。
今の日本代表に高卒(ユースは除く)でJ1初年度の開幕から安定してスタメンで試合に出場できた選手はいない。
高卒選手にとってJ1はどんどん厳しいものになっている。
マリノスが若手選手の試合経験をつませるために、獲得即レンタルを繰り返している。下部リーグがそれを受け入れるなら、この流れもまた変わっていくだろう
重曹舐める子役さんが言ってたように
先の短いサッカーなんかを高卒でやるのは高卒バイトくらいお先真っ暗な行為なのかもしれないな
大卒ホームレスも星の数ほどいるだろうけど
馬鹿でもプロサッカー選手になれるが 日本代表選手にはなれない
海外リーグ希望者もしかり
昔あったサテライトチームがなくなったのも大きいかも知れない。
動画の掴みがうまくて笑ってしまった
プロ野球みたいに高い契約金を入団時に貰えるなら高卒でもリスク犯して入るだろうがサッカーなんかそんな高額契約金あり得ない、下部リーグなんかに飛ばされたら同世代の社会人と大して変わらない年俸だ。プロ野球選手と比べた時の将来の金銭面での不透明さを考えたら選手の親からしてもそりゃ大学出て欲しいって思考になるわさ。
ユースでエース級の活躍をしていても、トップチームの事情で昇格できず、大学経由で帰ってくるって事例もあるみたいですね。
有望な選手には早めに海外に行って欲しいですが、成長するタイミングにも個人差があるだろうし、プロになる道が複数あるのは良いと思う。
2014と2018の街クラブ出身の代表選手って誰?
高卒の若手選手が国内よりも海外の方が公式戦の出場機会を得やすいってバグだよな
日本ってサッカーにおいてギリギリ若手と言える23歳までにワールドカップ経験する選手が少ない印象。
走り続けられる若手が少ないことが、ベスト16で力尽きてしまう要因ではないかと思う。
昔は高校サッカーが国内サッカーで一番人気だったからお偉さんはまだ引きずってる人結構いそうです🏃
そんな人達が退陣していけばますます高卒に厳しくなるかも…
確かに大卒だとキャリアが短くなるかもしれないけど、短いキャリアでも成功収められる選手はいるし、どのルートが正解か答えはこれからも出ないと思います⚽
U17組は大卒組が多くなるはずがない
今のJリーグは大卒の選手が多いのですね?
2006年(平成18年)に早稲田実業が甲子園で優勝しましたがエースの斎藤佑樹選手が「僕は選手としても人間としても未熟なので大学に進学します」と発言し、プロ入りせず早稲田大学に進学したのを思い出しました。
プロになれば親を楽にできると思いますが高卒では体ができておらず、大卒の人より精神的に幼い部分も目立つので、大学に行って見聞を広げつつ心身を鍛え、それからプロ入りするのも全然アリです😊
サッカー界に限らず一般社会においても大卒専門学校卒の人が増えており、企業もそういう人しか採らない傾向にあるので他の選択肢を作るためにも大学に行った方が良いと思います。(大学院卒しか採らない企業も出てきてます。)
ユーズや大学と違い高校部活は活躍しても卒業まではプロチームでプレイできない環境ってのが成長の妨げになるのかな?
ユース組は同年代でプロになって大人と試合している人もいるし、貴重な三年間を同年代だけの環境で練習、試合しているのはもったいないのかもね。
あとは、安全志向が強いから大卒になりがちとか。
大学在学中にデビューとか、中退or休学して入団とかも、もっと当たり前になって欲しい
4年は長いよ
大卒って海外だと高卒で3部以下のクラブからスタートって感じかな。
それに大卒って言っても自分の力量を把握した上で、あえて出場機会が得られるから大学に行くパターンもあるし。
ヨーロッパとは単純な比較はできないなあ。
あえて言うなら大学進学して場違いのようなレベルになればすぐにでも上へ行ける環境になれば最高かな。
個人の選択肢として、大学経由するのは当たり前な所あるよね
サッカーの技術上げつつ、大卒認定貰えて、サッカー以外でも食っていける保険も得られるから大学選ぶよね
面白い現象
Jリーグは比較的戦力が均衡してるからクラブは即戦力を求める
高校サッカー組は出場機会を得づらいから大学で経験を積みたがる
その間隙を縫って欧州のクラブが日本の高校生を青田買いする
福田師王やチェイス・アンリらが結果を残せばこの傾向は加速るすかも知れないね
大卒=ネガティブ
其れを払拭したのは中村憲剛と長友だろうな。
両人の努力も有ったけど、中央大学と明治大学の環境も大きく成長させた要因。
其れに強豪大学の練習環境って、下手したらJのチームよりも恵まれている処も有るからなぁ。
後、サッカーが特殊なのは言い方変だけど他の球技に比べて早熟さが求められている処か?
野球だと大卒多いし、ラグビー何か寧ろ高卒で代表入りしている方が珍しい。
後、うp主は大卒一辺倒を危惧しているけど別に大卒多くても良いんじゃないの。
凄い選手は年齢高かろうが欧州で活躍出来ると思うよ。