【視聴数 2668】
【チャンネル名 ゆっくり世界の食文化ヒストリー【ゆっくり解説】】
【タグ ゆっくり解説,ゆっくり,魔理沙,霊夢,食事,健康,歴史,グルメ】
ゆっくり解説youtubeまとめサイト ゆっくり解説のyoutube動画をまとめました!最新のゆっくり解説動画をあつめてます!
【視聴数 2668】
【チャンネル名 ゆっくり世界の食文化ヒストリー【ゆっくり解説】】
【タグ ゆっくり解説,ゆっくり,魔理沙,霊夢,食事,健康,歴史,グルメ】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
いちこめ
日本の食文化に感謝です!
天ぷらはポルトガル語のテンプラスといって、野菜に衣をつけて油で揚げて食するという宣教師の食から由来しているという説もあります。
握り寿司が出始めたころシャリの大きさは握り拳ほどのサイズで現在のようなシャリのサイズになったのは戦後の闇市あたりから広まったと聞いたことがあります。
面白かった😂
鎖国が特産品の洗練される要因とはおもわなんだ🥘ヽ(′∀`○)ノ🥟
良くも悪くも島国だから、(食に限らず)外因が少なく独自の進化してますよね
一般に普及している和食と洋食の垣根て現在では殆ど壁が無いよな。
そっからまた新しい融合があれば、和食ではなく、新しい日本食が普及するな!
嘘ばっかり
肉食禁止令とか、鎖国とか、まるで知識がない。デマばかり。
寿司の歴史も全然違うぞ
保存食の熟れ寿司と、江戸時代の握り寿司の間にある
「箱寿司、早寿司、押し寿司」がスッポ抜けてる。
そもそもお前は、「寿司」「にぎり寿司」を区別できてない。
天ぷらがポルトガル説なんてとっくに否定されてるぞ。
衣を付けて揚げるのなんて、ずっと前の精進料理にあるんだし
フリッターなんかポルトガルになかったぞ。
ナポリタンが西洋料理ってww
在日米軍の米兵達が、パスタにケチャップかけて食べ始めたのが始まりだぞ
あとな、食品添加物の一覧を見てこい
「にがり 寒天 食紅 ゼラチン」の事だぞ。